てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • ユザワヤのInstagramであった、フリル巾着バックです。 ロイヤルのような色を目指しました。

    こすもっす
  • 三毛猫柄の生地が売っていたのでつい…作ってみた猫又さん。 ナンみたいな形に縫って尻尾を二本つけました。

    ポチ
  • 『大人のコートの本』のラウンドネックショートコートを縫いました。 生地はブラウンのメルトンウール、ポリエステルのストレッチ裏地を付けています。 今まで避けてきた裏地付きのコートですが、完成してみると着やすくて温かく、ほっこり。 ボタンホールは家にある家庭用ミシンでは針が進まず、初めてボタンホール屋さんにお願いしました。さすが、美しいボタンホールです。

    magoco
  • バックインバックにもなる、スマホと財布とエコバッグだけを入れる巾着です。 その日の気分でリバーシブルです。 刺繍はミュシャをイメージしました。お気に入り!

    こすもっす
  • トーカイさんのキットで、 ツイストスヌードを作りました。 ボア生地(ホワイト・ベージュ) 直線ミシン縫いになります。

    ゆみこ
  • 片玉縁ポケットが初めてで大変でしたが、出来上がってみるとなかなかいい感じになってよかったです。

    めいたん
  • ピンクのファーで暖かスヌードと巾着バックを作成。 姪っ子ちゃんへのクリスマスプレゼント。 白のリボンは取り外し可能です。

    ピロンコ
  • ベビーリュック

    わいちゃん
  • 友人にあげるちょっとしたプレゼント。 小さい丸い巾着です。 インド刺繍リボンを使いました。 作り方はこちらを参考にしました。 https://book.nunocoto-fabric.com/29177

    こすもっす
  • 1歳子ども用のズボンです。 寒いのでストレッチニットのような布地で作りました。 後ろにポケット風の羊を、フェルトと刺繍でなんとなく付けました。

    こすもっす
  • パーカー4号。今度はポケットが大きすぎた。笑 フードは小さすぎて、作り直しました。ポケット難しいーヽ(;▽;)ノ

    ゆうこ
  • 使っているリュックが少々重いのでキルティングでシンプルで軽いリュックを作りました。 セリアで買ったシーズーのワッペンが可愛くて嬉しくて使ってみました❤️

    ポチ
  • お菓子を入れてクリスマスのプレゼントにします。

    Moegi
  • 14

    先月公開されていた「ippoさんの小さなカラスちゃん」の作り方を参考に、白文鳥のぬいぐるみを作りたいと思います 完成しました やっぱり毛深すぎて表情付けるのが難しかったです うちの文鳥と記念写真撮りたくて、なんとか並んでもらいました

    ことりっず
  • キルティングとフリースのベスト すてきにハンドメイド10月号より 首周りもカバーできるベストは暖かそうです

    エレミ
  • コットンタイムより。ジャッキーの制服セットを縫いました。お友達のジャッキーちゃんの分と2セット作りました。

    リシェ
  • YouTubeで紹介されていた美濃和まゆみさんデザインの鍋つかみを、パッチワークで作りました。 同じイメージで2つ作ろうかと思いましたが、何となくピンクと赤に分けて作ってみました。 キッチンが、どんどん華やかになっていきます。

    みぽみぽ
  • 車の刺繍をつけたエコバッグを作りました。 大好きな車でテンションが上がってもらえたら嬉しいなと思いながら。。。

    ちぃ
  • 練習3着目。 フードが大き過ぎた。リブも。 手持ちのパーカーを参考にしてもなかなか同じようなサイズ感にならない(T_T)

    ゆうこ
  • 制作後 1週間経ってようやく使ってくれたので写真追加しました〜 __________^._.^ ねこベッドを作りました! 100均のクッションと座布団を手縫いでザクザクと。 2歳児の妨害を喰らいながらでも2時間で完成しました。 久しぶりの作業が楽しくて、作り終わってもまだワクワクしています! 教えて頂いた写真の撮り方も参考に。自然光良いですね〜

    あかりんご