-
19
ジャッキーちゃんのぬいぐるみを作りました。コットンタイムの型紙を使用しました。
リシェ -
12
美濃羽まゆみさんの『暮らしの中の、手づくり布小物』の本から、ペットボトルカバーを縫いました。 表地はリサラーソンのマイキー柄、オックス生地です。裏はチェックアンドストライプの海のブロード。 表地にはキルト芯を貼り、ふっくら仕上がりました。 その分ひっくり返すのがちょっと大変でしたが、可愛いです!
magoco -
10
ニューム口金を使ったバックを作りました。ファスナーポケットがなかなか上手く出来ず、別布で練習してから付けました。マリークワントの生地がとってもいい感じに出来ました。
パンダミン -
13
すてきにハンドメイドより ボタンホールがミシンで上手くいかず、手縫いで仕上げました。 ギャザーの寄せ具合が難しい… 次はゴムを使ったギャザー寄せにチャレンジしてみようかな
エレミ -
11
『スタイリスト佐藤かながつくる男の子にも女の子にも着せたい服』の、ハーフパンツを縫いました。 以前にも縫ったことがある形で、今回はそのサイズ違いです。ポケット部分は全て別布にしてみました。 ナチュラルな色味ながら、ちょっとお洒落感が出た気がします。
magoco -
14
13
暑い時期に向けて、 サラッと履けるワイドパンツ作り! 今回は総ゴムではなく、後ろのみゴムを入れて 前側はスッキリ仕上がるタイプに挑戦です! 生地はこれから調達予定♪ どんなのがいいかな(◍•ᴗ•◍)
tulip me -
19
底に合皮でポイントをつけました。
ひーろ♪ -
13
刺繍したABCDEFを 巾着にしたてました。
Moegi -
19
ハロウィン期間中にディズニーランドに行くことになりました。 せっかくなので娘たちに仮装してもらいたい!と、不思議の国のアリスをイメージしたワンピースとエプロンを作りました。
白詰草 -
18
要藤商店さんでポリエステル1.6m購入 ミセスのスタイルブック2019盛夏号より 透け感のある生地で 最初はオーバーワンピのつもりで購入したら生地幅間違えてて 笑 オーバーブラウスなら足りるかな?と変更して作成。 中にタンクトップかキャミは必須かなー。 本では共布でバイアス取ってたけどちょっと無理なんで同系統の色のバイアステープで袖ぐり襟ぐりを処理。
なべママ -
18
ノースリーブワンピ作成で余ったのでゴム入れてスカートにしてみた
なべママ -
16
日暮里要藤商店さんで綿麻混紡W巾2.6m購入 ミセスのスタイルブック2023初夏号より。 うち160cm程度使用でノースリーブワンピ作成 (余った生地でスカートも作成→本は110巾だったので大幅に余ってしまった 笑) やっと作成できたー!夏終わってる 笑 一緒にシースルーのオーバーワンピも作成予定だったけど生地丈間違えた、、、それはまた別にupするとして、、、
なべママ -
12
『ヴェリテクールソーイングブック』から、ヴェリテクールワンピースを縫いました。 シワ加工のあるダブルガーゼ生地で、柔らかいワンピース。 4m超えの用尺で、後ろスカートのギャザーもしっかり。軽い生地なのに裾へ向かってのボリュームがすごい…。 裏は全て袋縫い仕上げで、久々にロックミシン無しの服となりました。
magoco -
10
大変、使いやすかったので、以前作ったバッグの色違いを作成しました。 すてきにハンドメイド 2024年6月号 掲載の作品 バッグの本体は2枚の生地を底で縫い合わせる形ではなく、1枚で仕立てました。
ちぃ -
13
三角鍋つかみを作りました。 中にキルト綿を挟んでいます。 リボンで輪っかを作って吊り下げられるようにしています。
ATELIER LA LUNE -
11
柄が楽しいIKEAの4枚399円のキッチンクロスでグラニーバッグを作りました。 リバーシブルになっていて、口元はマグネットで留めれます。
ぽも -
16
YouTubeよりワンハンドルバッグ 底にタッグが入ってるのでコロンと丸みを帯びたフォルム。 布50×100使用で、細く残った余り布をつなぎ合わせてポケットにしました。
エレミ -
21
正方形の布を5枚合わせて100均のがま口で作成しました。底はデニム生地で小さいけどたっぷり入りました。
ピロンコ -
11
一人暮らしで毎日自炊頑張ってる娘へバッククロスエプロン。 ピンタレストでさがしたアイデアを参考に。 もう紐結ぶのも面倒らしい 笑
wooko.s -
14
パッチワークがズレない様に注意しました。
ひーろ♪