【YouTube】ティッシュケースの作り方
紙バンドでソフトパックティッシュがぴったり収まるケースを作ります。
講座内容の詳細
はじめてでも作れます
こんな方におススメ
紙バンドをやってみたい方
現在の検索条件
紙バンドでソフトパックティッシュがぴったり収まるケースを作ります。
はじめてでも作れます
紙バンドをやってみたい方
柔らかな手触りのシルク混糸でニッタオルを編みましょう!
棒針のレース編みで古くから使われている、オールドシェイルという柄でニッタオルを編みます
糸はこの講座のために染めた一点ものになります
このレッスンでは
裏目の作り目
透かし模様の入れ方と減らし目
伸縮性のある伏せどめ
シルク混ニットのお手入れ方法
の解説と練習をします
棒針レース初心者の方でも編みやすいように作成した編み図と、柄を抜粋した編み地サンプル、材料のシルク混糸をお送りします
オンライン開催(zoom)になります
所用時間は90分です
日時はご相談ください
お申し込み、お支払い後に編み図と編み地サンプル、材料をレターパックにてお送りいたします
お客様の方でご用意いただくのは
3号の棒針もしくは輪針
とじ針
糸切りバサミ
になります
受講料は4000円です(教材費込み)
paypayで払えます
このレッスンでは表編み、裏編みの解説はしませんので、初心者の方は別講座の入門コースから申し込みいただくようお願いします
棒針レースに挑戦してみたい方
ニッタオル編みが好きな方
ニッタオルをプレゼントしたい方
棒針編みのレベルアップをしたい方
編み方の基礎からベテランさんまで、さまざまなレベルの方に対応。楽しく学べるタティングレースの教室です。
毎月第3火曜日の14:30から17:00まで
ケーキとお茶を楽しみながら学びます。
興味のある方ならどなたでも。はじめてさんでもOKです。
※個人でお申し込み・ご参加いただけます
リシェコシェ タティングレース 一條ちこ
<Instagram>
https://www.instagram.com/richetcochet/
こんにちは。アースカラーをベースにした優しい大人色のアクセサリーや小物雑貨を、レース糸や刺繍糸で丁寧に製作している「Sereine(セレーヌ)」です。
ふんわりブランケットやこだわりレースのストールなどもご好評いただいていますが、こちらでは20代〜大人まで楽しめるSereineらしいアクセサリーをご紹介しています。
オーダーも歓迎しますので、お好きな色でのご希望などをインスタグラムのDMからご連絡ください。
Sereineの繊細なレースのような細やかさや優しい色合いをそのままに、アクセサリーでも表現しました。
【ピアス】
大人の女性へ…華やかさとエレガンスを兼ね備えたポストピアスです。繊細なレース糸で編まれた直径1センチの小花のモチーフが、耳元を華やかに彩ります。
【ポニーフック・ヘアゴム】
刺繍糸で編んだ立体のお花がワンポイントのアクセントで優雅なイメージのポニーフックです。刺繍糸の柔らかい質感で、優しくヘアアレンジを彩ります。
【シュシュ】
繊細なレース糸と柔らかくて温かみのある刺繍糸を組合せたシュシュです。2段のレース調に編んでボリュームを出し、装飾はシンプルながらしっかり存在感をアピールさせました。
定評のある柔らかな質感と華やかさ、優しい色合いを小さなアクセサリーで丁寧に表現しました。
カジュアルな日常から特別なイベントまで、幅広いシーンで活躍するデザインです。
控えめ明るい上品カラーが表情を明るく見せて、パーティー、オフィスなど場所を選ばず使えます。
※ピアスはチタン製ポストピアスとキャッチを使用していますが、モチーフや繋ぎのための金具等全てアレルギー非対応ではありませんので、ご了承くださいますよう、お願いいたします。
好評発売中の「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」のにゃんこ版が発売となります。
市販のアクリル毛糸を使用し、汚れたら手洗いもできます。
リアルな猫の魅力をかぎ針編みで編んでいただけます。
ワンコとはパーツの形が異なりますが、作り方の基本は同じです。
毛色や毛足の長さ、模様などアレンジして、うちのにゃんこを作ってみてくださいね。
日本文芸社刊 1650円(税込み)
全国書店かアマゾン・楽天など各サイトでお求めいただけます。
リアルな猫のあみぐるみを作っていただける本です。
出来上がりのサイズもほぼ実物大。
植毛の色や模様を変えて、うちの子作りを楽しんでいただけます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4537219661
エレガントなレースの縁取りがチャームポイントの手のひらサイズの小さな小物入れです
しっかり芯のある丈夫なコットン100%の糸で編んだ小物入れです。
縁取りには繊細な手編みレースを施し、エレガントな仕上がりになっています。ナチュラルで温かみのあるデザインとレースの組み合わせは、どんなインテリアにもぴったりです。
✳サイズ✳
直径: 8cm
高さ(かご部分): 3cm
高さ(取っ手部分): 5cm
✳耐久性✳
丈夫なコットン糸を使用し、しっかりと編み込んでいるため、形崩れしにくく、長くご使用いただけます。
✳エレガントなデザイン✳
繊細な手編みレースの縁取りが、シンプルなかごを一層華やかに演出します。
✳多用途✳
小物入れやアクセサリーホルダーとして、お部屋の整理整頓に最適です。メイク道具やジュエリーの収納にもぴったり。
✳エコフレンドリー✳
自然素材であるコットンを使用しているため、環境にも優しいアイテムです。
✳手編みの温もり✳
一つ一つ手作りで仕上げているため、同じカラーでもそれぞれ微妙に違い、味があります。
✳素材✳
コットン100%の糸なので、ゴワつきわ毛羽立ちが気になりません
引き揃え糸&羊毛でオリジナルの糸を作っています。
◆揃え紡ぎについて◆
揃え紡ぎとは引き揃えと紡ぎを融合したKoKoのオリジナル糸です。
引き揃えともアートヤーンとも違う糸を楽しんで下さい。引き揃えを加工して糸車を使い羊毛で紡ぎました。手紡ぎの風合いと羊毛だけでは出せない糸の強さも実現しています。手紡ぎの際に少しスラブ糸になっています。スラブ度合いは糸によって異なります。太さや紡ぎ方が変わりますが手紡ぎの風合いをお楽しみ下さい。すべて撚り止めもしております。糸端は撚りが弱くなっております。
◆糸に込めた想い◆
おとぎの国の夜の街
カラフルでキラキラ
おもちゃ箱の様
心も弾みワクワクする
おとぎの国に遊びに来てね
あなたにもこの景色見せたいから
◆糸レシピ◆
引き揃え糸:ネップ、リボンフラッグ1本、ブラック金ラメ撚糸1本
羊毛:ウール100%
◆参考◆
カギ針 6号~お好みで
7枚目は参考です。かぎ針6号 長編み2段です。
S撚り
引き揃える糸と羊毛の融合した後の糸のイメージを大事に、羊毛の良さも揃えた糸の良さも出せる糸を目指しています。
どこにも売っていないKoKo Shopでしか手に入らない糸で、素敵な作品を作って頂けたら幸いです(*^^*)
縫い物や編み物はもちろん、刺しゅうやフェルト工作など、やってみたい手芸や練習してみたい手芸をご相談ください。
基本的に単発講座ですが、継続してステップアップしていくことを想定しています。
お子様がやってみたい手芸を、楽しみながら学べるようにご指導いたします。ミシン縫いや棒針編みなどの多少高度な内容は、基本的に小学5年生からを対象としています。小学4年生以下でもご自宅などで既に始めている場合はその旨ご相談ください。
編み物で何か作ってみたい、手芸の基本を学んでみたいというお子様はもちろん、やったことないけど何か作ってみたい、という興味があればぜひご参加ください。まずは単発で学んでみて、目標やゴールを決めて継続的に通っていただくことも可能です。
毎週月水木金曜日15:30〜16:30、土日の任意の時間
1回1000円(土日祝は2時間1500円での講習も可能)
◆糸に込めた想い◆
白木のテーブルとイス
美味しいミルクティー
陽の光
木々たちの影
お友達と恋人と家族と
楽しい笑顔の時間木陰のお茶会
優しい時間
こんなイメージです。ミルクティーや白木の色木陰の色などその空間の色彩をイメージしました(*´艸`*)
◆糸レシピ◆
リボンフラッグゴールドラメ入り生成り色1本、コットン100%生成り1本、ゴールドラメ撚糸生成りストレート1本、ブラウンベージュリボン糸1本、ブラウンゴールドラメ撚糸1本
◆参考◆
適合かぎ針 7号~お好みで
大きさが分かるように名刺を置いております。
編み地サンプルは 長編み10目2段、お花のモチーフ、ネットにストレートに編み付け
KoKoの拘わり~♪
・使う時を考えて綺麗に引き揃え、引き揃えた形を維持する。
・微妙な色のコントラストが好き。
・編んだ時も綺麗な糸を作る。
・創作意欲のわく糸を目指す。
・色彩調和を大事にする。
涼しげなデザインで、夏でも快適に使える薄手のブランケットです。おしゃれなインテリアアイテムとしても最適です。
シルクの滑らかさが優しく包み込んでくれるマルチカバー。
カラーはアイスブルーのお花のモチーフ付き(縫い付け)です。
春先~初秋シーズンにピッタリの風合いで、掛けている感覚がないくらいフワフワでとっても軽いです。
*バスケット編み&縁フリル*
体に掛けると、ふんわり優しく包み込んでくれるような柔らかく優しい本体模様(バスケット編み)に、 可愛らしく、まあるいプクプクの縁編みをプラスしました。
サイズ *
ひざ掛け: 60cm×80cm
おくるみ:70cm角(正方形)
ミニブランケット: 80cm×100cm
正方形ブランケット:100cm×100cm
ブランケット: 100cm×120cm
*素材 *
UV加工付きシルク混コットン 綿90%、シルク10% 空気を含んだように軽くて優しい肌触り、柔らかいコットンに加えて、滑らかさと軽さをアップさせたシルク10%混のコットン糸で編みました。
また、紫外線を和らげるUV加工付きで、日差しを防ぐアイテムとしても安心です。
※紫外線を100%防ぐものではありません。
※一般家庭用洗剤で洗った場合、紫外線を和らげる効果は、5~10回持続されます。
*肌に直接触れるものには特に *
肌触りを損なわず、ふんわり仕上がるよういつもより丁寧に、手加減しながら編みました。
手編みならではの柔らかさを是非、味わってみてください。