STYLE情報の検索

現在の検索条件

#毛糸
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 作品種類 バッグ

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

(applemints)/日本ヴォーグ社
メリヤス細編みの技法を用いたバッグや小物の編み物本です。
かぎ針編みだけど、棒針編みのメリヤス編みのような編地で図案が

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)トヨヒデカンナがデザインしたバッグも掲載されています。

ここに、こだわっています

図案がきれいにでる編み方なので図案作成に試行錯誤しました。

  • 本に掲載のマルシェバッグ
  • マルシェバッグの色違い
  • 和柄バッグやポーチも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 作品種類 ペット

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

かぎ針編みで作る、抱っこサイズのあみぐるみ。市販のアクリル毛糸を使用し、汚れたら手洗いできるのも魅力。
編む部分は細編みがほとんどで、編み物初心者さんにも作っていただける内容です。植毛がすこし大変かもしれませんが、年齢、性別を問わず楽しんでいただけるあみぐるみ本です。

もっと見る

作品の説明

日本文芸社刊 1650円(税込み)
全国書店かアマゾン・楽天サイトでもお求めいただけます。

ここに、こだわっています

あみぐるみ作りに必要な材料や道具は、オンラインショップ(AZNET手芸サイト)でまとめてご購入いただけます。

  • 目次
  • 作品写真

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

Minoriの手染め毛糸の販売サイトです。

イギリスから輸入した糸を使用し、手作業でひとつひとつ染めています。手染めならではの色をお楽しみください。

もっと見る

作品の説明

「記憶」や「日常」に焦点を当てて、香りや味覚、手触りなど自分が感じるものを色で表現したいと思っています。

例えば「ある日の海」という糸の記憶は…
----------
5月のある日、海岸にいきました。
光がたっぷりあたり
キラキラした海の色の美しさに時が止まったようでした。
これは私が見たその時の海をそのまま表現したものです。
----------

私の糸が、あなたの作品づくりのインスピレーションになれますように。

ここに、こだわっています

少量ずつ丁寧に手染めをした糸です。
私がイメージした内容を毛糸の名前にしています。
見たものの色ではないことが多いので思わぬ色がみつかるかもしれません。

  • ある日の海
  • サウナシリーズ 80℃
  • まぼろしの島
  • 歌声
  • 絵画
  • キャンディ
  • 眠いと夢の間
  • 陶器

購入にあたってのご注意点

⚪︎手染めのため、ロットという考え方はなく、カセごとに色の出方が変わります。
 同時に染めていてもカセ毎に少しずつ色が違っています。
⚪︎白抜きの部分や色が飛んだり、ムラがあります。
⚪︎染め方により(スペックルなど)思わぬ色が出る場合があります。
⚪︎同じ色でもカセを広げて見比べてから編み始めることをおすすめします。

※その他ご購入の際にはサイトの「手染め毛糸について」をご確認いただけますようお願いいたします。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 作品種類 バッグ

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

通常の編み物のバッグは底が伸びやすく、内袋をつけて使うなど一工夫がないと実用的には使いづらいものが多いのが難点。そこで今回は、編みつけ用のレザー底やバッグ底板を使用したかぎ針バッグの作品集を提案。レザー底やバッグ底板を使うことで、型崩れしにくくなり、日常使いしやすくなる点が特徴。また、側面から編み始めるので編む量が少なく済むところも嬉しいメリットのひとつ。作品は、様々な模様編みバッグや夏らしい編み込みバッグから、つつみ編みコードを使用したつつみ編みバッグやレザー底を側面に利用したアイディアバッグまで25点紹介。素材は全て人気のエコアンダリヤを使用。写真による編み方の詳しいポイントレッスンつき。

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)がデザインした作品も掲載されています。

ここに、こだわっています

編んでいて楽しくなるような作品作りを心がけました。

  • 製作過程です。
  • 持ち手を編んでいるところ
  • 面白い形になりました
  • ハート型のバッグです

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具
  • 手芸ジャンル 編み物

§koko§ リゾートブルー1玉 70g 約200m シルク100%

◆糸に込めた想い◆

ジーンズに白いTシャツ
爽やかな風と自然の中で
空を見上げて感じる開放感
リゾートブルー
気持ちの良い青色

リゾートブルーはkokoが作った爽やかな青のイメージ♪
デニムの青に色々な青色を入れて表現しました。微妙に違う青色のリボンヤーン、シルク100%の光沢のある青、深みのある色をお楽しみ下さい。
とても編み心地の良いやわらかな糸です( *´艸`)

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
リボンヤーン(テープヤーン)2種、シルク100%3本、レーヨンストレート2本光沢ブルー、コットン系ストレート1本、ネイビー系ストレート2種

◆参考◆
・適合かぎ針 7号~お好みで
・大きさが分かるように名刺を置いております。
・編み地サンプルは 長編み10目2段、ネットにストレートに編み付け、最後の画像は明るさ補正無しの画像です。
・長さは 約200m(机上の計算です。参考程度にお考え下さい)

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪
・使う時を考えて綺麗に引き揃える。
・引き揃えた形を維持する。 中芯は維持の為に入れています。無いと、中央に糸が寄ります
・微妙な色のコントラストが好き。ほんのり違う色合いが深みを出します。
・編んだ時も綺麗な糸を作る。 たるみがなるべく出てこないように心がけてます。
・創作意欲のわく糸を目指す。 可愛く、他の糸と合わせても浮かない、創作しやすい糸を目指して
・色彩調和を大事にする。奇抜すぎず、つまらなすぎず~♪

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

◆糸に込めた想い◆
紫陽花の国の紫陽花の精に会いましたか?
紫陽花の国には魔法の紫陽花の葉もあるのです。
キラキラ色濃い葉っぱにはどんな魔法があるんだろう
手にしてみないとわからない、その魅力と魔法
紫陽花の精に聞いてみよう
さあ、紫陽花の国を覗いてみて♪゜・*:.。. .。.:*・♪

前作の紫陽花の国~魔法の葉~の再販依頼に伴い、新しいバージョンを作ってみました。前作よりもブルーが強く、細目です。ネップが入っているので、編んでいて楽しいです♪
不思議なアジサイの葉をイメージしました。
コントラストで妖精が華やかに見えます(*^。^*)

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
ブルーラメ2本、光沢水色2本、コットン系水色1本、2色ネップ1本

◆参考◆
適合かぎ針 3号~お好みで
大きさが分かるように名刺を置いています。
編み地サンプルです。3号で長編み2段編んでいます。

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪
 ・使う時を考えて綺麗に引き揃え、引き揃えた形を維持する。
 ・微妙な色のコントラストが好き。
 ・編んだ時も綺麗な糸を作る。
 ・創作意欲のわく糸を目指す。
 ・色彩調和を大事にする。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【編んでみた動画】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグ

楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの (applemints)/日本ヴォーグ社〜編み地編〜

もっと見る

講座内容の詳細

書籍に掲載されているマルシェバッグの編んでみた動画です。
本に掲載のレシピ通りではありませんが参考にしてみてください。

こんな方におススメ

編み図を見るのが苦手な方。

  • マルシェバッグを作ります
  • 書籍掲載作品
  • youtube動画で再生

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具
  • 手芸ジャンル 編み物

§koko§ 爽やかな華やかさ 1玉70g 段染め1本、テープヤーン

◆糸に込めた想い◆

爽やかに
華やかに
夏を彩る大人カラー

ゴージャスの糸の再販リクエストに伴い作った糸です。ゴージャスよりも爽やかな糸になりました。( *´艸`)

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
段染め糸1本、ブラウン高級ラメ撚糸1本、コットン生成り100%1本、ほんのりラメストレートブラウン1本、ゴールドラメ撚糸ベージュ1本、ブラウンリボンヤーン1本

◆参考◆
・適合かぎ針 6号~お好みで
・大きさが分かるように名刺を置いております。
・編み地サンプルは 長編み10目2段、お花のモチーフ
・長さ 約116m (机上の計算です。おおよその参考にして下さい)

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪ (ニックネームはKKKからKoKoに変更しました)
 ・使う時を考えて綺麗に引き揃え、引き揃えた形を維持する。
 ・微妙な色のコントラストが好き。
 ・編んだ時も綺麗な糸を作る。
 ・創作意欲のわく糸を目指す。
 ・色調がまとまった糸が好き。

  • 1マスにストレートに2段

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

§koko§ 雨上がりの 虹 ~幸せの羽~ 手染め糸

◆糸に込めた想い◆

雨上がりの虹
キラキラ光りに包まれて
舞い降りる幸せを呼ぶ羽✨
消えては現れ、現れては消える
誰の元に舞い降りるのか
キラキラ✨フワフワ

手染め糸作家 Kero_made様の糸を使って引き揃え糸を作りました。手染めの色を綺麗に出せて、更にKoKo Knitらしい糸を~と頑張りました。直ぐに浮かんだイメージ、でも最後の仕上げに迷い、新しい糸を仕入れてやっと完成!(≧▽≦) 可愛くて、幸せな糸が出来ました。
少しお高めですが、どうぞよろしくお願い致します。<(_ _*)>

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
Kero_made様の手染め糸(虹の糸スラブ)、シルクウール50%50%水色1本、光沢ストレート2本水色、オーロララメ1本、ランダムフェザー白1本

◆参考◆
・適合かぎ針 7号~お好みで
・大きさが分かるように名刺を置いております。
・編み地サンプルは 長編み10目2段

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪
・使う時を考えて綺麗に引き揃える。
・引き揃えた形を維持する。 中芯は維持の為に入れています。無いと、中央に糸が寄ります
・微妙な色のコントラストが好き。ほんのり違う色合いが深みを出します。
・編んだ時も綺麗な糸を作る。 たるみがなるべく出てこないように心がけてます。
・創作意欲のわく糸を目指す。 可愛く、他の糸と合わせても浮かない、創作しやすい糸を目指して
・色彩調和を大事にする。奇抜すぎず、つまらなすぎず~♪

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具
  • 手芸ジャンル 編み物

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上

◆糸に込めた想い◆

白木のテーブルとイス
美味しいミルクティー
陽の光
木々たちの影
お友達と恋人と家族と
楽しい笑顔の時間木陰のお茶会
優しい時間

こんなイメージです。ミルクティーや白木の色木陰の色などその空間の色彩をイメージしました(*´艸`*)

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
リボンフラッグゴールドラメ入り生成り色1本、コットン100%生成り1本、ゴールドラメ撚糸生成りストレート1本、ブラウンベージュリボン糸1本、ブラウンゴールドラメ撚糸1本

◆参考◆
適合かぎ針 7号~お好みで
大きさが分かるように名刺を置いております。
編み地サンプルは 長編み10目2段、お花のモチーフ、ネットにストレートに編み付け

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪
 ・使う時を考えて綺麗に引き揃え、引き揃えた形を維持する。
 ・微妙な色のコントラストが好き。
 ・編んだ時も綺麗な糸を作る。
 ・創作意欲のわく糸を目指す。
 ・色彩調和を大事にする。

詳細・申込みはこちら