てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 布合わせが楽しいハギレで作るかんたんパッチワークこものの本を 参考に作りました 縦を少し長くしてます 25×21センチ

    さくら
  • 家にあるふきん、余り布、カーゼで、間にはアイロン芯を挟みました。 型紙は市販の立体マスクから取り、自分の顔に合わせてダーツを作って、フィットさせました。 ゴムがなかなか手に入らないので最小限の長さにするため、横長です。 白は職場用、後はプライベートで使えそうです。

    yukoちん
  • 7

    腹巻き帽子の余り糸で

    鞠ぷる
  • 4

    マスク用に買っていた生地を使い切ってしまって、手持ちの生地で制作。 生地が変わると厚みも変わるから、型紙・作り方共に変えて。

    heartseed
  • キッズサイズの立体マスク スラブWガーゼと抗菌抗ウイルス生地

    heartseed
  • 子供用立体マスク。ダブルガーゼやコットンは当たり前なので子供の遊び心でちりめん風生地で作ったみました

    まるこ
  • ハサミケースでハサミだけじゃなくペンや目打ちなどいろいろ入れられます。

    クミ
  • 8

    ちいさな刺繍、たためるサブバック予備軍です。

    縫い工房
    クリエイター インタビュー
  • YUWAの布をハンカチにしてレース糸で縁編み。

    こんちゃん
  • ファスナーポーチ ファスナー長さ10cm 表にカモミールをリボン刺繍しました。

    Fluff
  • 久し振りの手染め糸です。 染料は化学染料です。 毛足の短いモヘア で、編んだら楽しそう!と、妄想してます。

    なちゅらるはる
  • 内布の柴犬がお気に入りです。中の仕切りを入れて作りたいのですが、まずは簡単なバージョンから(^^)

    みっちゃん
  • 本を見ながら作りました。とても作りやすかったです。色選びは、自分の好みにしました。

    モコモコ
  • *タティングレース* シャトル3つ使い。

    かのこ
  • *タティングレース* シャトル3つ使い。

    かのこ
  • *タティングレース*

    かのこ
  • パーツをバランスよく繋ぎましょう。

    かのこ
  • エンジェルキス

    あゆおぜ
  • 久しぶりにがま口つくりました。 ダーツの前後がずれてしまいました オリジナルです

    さくら
  • 5

    ひまわり ゴッホ

    あゆおぜ