- 
        
              8
          
              
      ![]() オーダーを頂き、22cmサイズで作製。  しぃしぃ しぃしぃ
- 
        
              15
          
        
      13
    
              
      ![]() 余り毛糸を有効活用するハッピースクラッピー編み靴下に初挑戦。  amisuki221 amisuki221
- 
        
              15
          
              
      ![]() YouTubeのLiLi nanaさんのレシピで。記念すべき初めての靴下。棒針でも作ってみたいな。  Bird Bird
- 
        
              10
          
              
      初めてつま先からの編み方に挑戦!しずく堂さんのくつ下。セーターのあまり糸で、左右色の出方が違っても面白いかなと思い気にせずに編んでみました〜時間の出来た時に作成したのでちょっと時間がかかりましたが無事に完成しました!  かづみ(田端和美) かづみ(田端和美)
- 
        
              15
          
              
      ![]() 大好きなopal毛糸で編んだ靴下です 柄合わせにもチャレンジ!  kimie kimie
- 
        
              4
          
  
        
      初めての靴下 輪針デビュー  けいこ けいこ
- 
        
              20
          
        
      15
    
              
      娘のリクエストで手編みの靴下を編む。 まんまる丸つま先、マチあり靴下が完成\(^^)/  amisuki221 amisuki221
- 
        
              17
          
        
      11
    
              
      手編みの靴下。 つま先、踵、履き口の色替えに初挑戦。 YouTubeを参考に、糸始末をしながら糸替えしてみたかったけど上手くいかず。 編み終わってから裏返して糸始末。 踵はガーター編みにしたらふわっとした感じに(^o^)  amisuki221 amisuki221
- 
        
              12
          
  
        
      ![]() socks#02  さかみち さかみち
- 
        
              10
          
              
      ![]() かかとを引き返しあみにしたがなかなかうまくいかない 藍色の方は8号針 グレーは6号針  りんごかあちゃん りんごかあちゃん
- 
        
              8
          
              
      AMANO社CHASKIの模様編み靴下、日本ヴォーグ社の毛糸ショップ Keitoのワークショップ参加で制作しました。  青水色 緑 青水色 緑
- 
        
              14
          
              
      DARUMAオンラインの編み物キット羽模様の靴下(那須早苗デザイン)編みました。トップダウンは初めてだったのでシンプルな形、編みやすい糸で練習してから取り掛かりました。  青水色 緑 青水色 緑
- 
        
              30
          
              
      ![]() 穴の開いた靴下をダーニングで直しました。 友達からダーニングセットを貰い、初の試み。 セットに入ってる糸のほうが細く、綺麗に出来た気がします。 ソックヤーンも使ってみましたが針と相性が悪いようでよく糸を割ってしまいました。  ジャージ店長 ジャージ店長
- 
        
              15
          
              
      ![]() 糸は白を藍染めした。 かかとの編み方が難しかった。  りんごかあちゃん りんごかあちゃん
- 
        
              14
          
        
      3
    
              
      ![]() 手編みの靴下、私は何時間で編むことが出来るのか挑戦中。 15時間半くらいで完成\(^^)/ 日数としては8日。少ししか編めない日もあったので、予想よりかかった。 時間としては思ったよりもかかったけれど、こんなものなのかな。 履き口はねじり一目ゴム編みにしてみた。  amisuki221 amisuki221
- 
        
              34
          
        
      13
    
              
      ![]() モチーフつなぎのルームシューズです。少しポコポコになってしまいましたが、やっと出来上がりました♪  Bird Bird
- 
        
              15
          
              
      ![]() 靴下なので強度を出す為、踵部分は厚みを出す編み方で。 つま先部分は2本どりにしました。  irodoriyarn irodoriyarn
- 
        
              15
          
              
      ![]() opalのソックヤーンで編む変わりゴム編みの手編み靴下 まんまるまるつま先 8目→30目に増し目 踵はジャーマンショートロウ 足の甲と足首部分に変わりゴム編み 履き口は2目ゴム編み、伸びる伏せ止め  amisuki221 amisuki221
- 
        
              15
          
        
      9
    
              
      ![]() opal毛糸で編む靴下 まんまるまるつま先にして、マチあり踵に挑戦。 6目から28目に増し目して、マチは各10目。 サイズは23cm前後。 少し小さめに仕上がったのか、私の足にはぴったりフィット。  amisuki221 amisuki221
- 
        
              9
          
        
      12
    
              
      ![]() opal毛糸で編む手編みの靴下。 つま先はまんまるまるつま先、足の甲部分と足首部分に変わりゴム編み、履き口は一目ゴム編み。 踵はジャーマンショートロウ。底はガーター編み、後ろはメリヤス編みにして、少し変化をつけた。  amisuki221 amisuki221
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    

























