-
6
![]()
12cm のファスナーと、小花の生地を使って、ポーチを作りました。 作り方は、 https://www.youtube.com/watch?v=4BHmk2nSvoo&list=PLG_UNy95vgZGuLUV48Qop-GEgRz39f2Wp&index=25 を参考にしました。
ウエノアヤ -
1
![]()
フェリシモキットの次の課題で、手提げバックを作成中のなか…… ポケット部分に刺繍を入れてみました( ´•ᴗ•ก ) 樋口ゆみこさんのりんごの一生を参考に、図案からつくって、今までのキットで習った手法を駆使しつつ、縫いました。まだまだ歪さは残ってますが、可愛いくできて良かったです (*˘ ˘*)
ぽてと -
8
![]()
会社の休憩室にあるパイプ椅子なのですが、4脚とも座る所がボロボロの為、家にある布で座布団を作りました。
エピガール -
10
![]()
リボンのヘアクリップとバレッタを作りました。
ウエノアヤ -
14
![]()
フェリシモシリーズのニードルケースが完成しました( ´˘`) がま口と布の接着が難しくて、目打ちで差し込み差し込み…調整を繰り返して、なんとかハマりました。 がま口から縫い目が見えてしまってるところもちらほらありますが… それもまた手作り感があるかな〜と思って( ˊᵕˋ ;) 可愛いくできて良かったです。
ぽてと -
10
![]()
12cm のファスナーと、レトロで楽しい生地を使って、ポーチを作りました。 作り方は、 https://www.youtube.com/watch?v=4BHmk2nSvoo&list=PLG_UNy95vgZGuLUV48Qop-GEgRz39f2Wp&index=25 を参考にしました。
ウエノアヤ -
12
![]()
フェリシモ裁縫キットの、ペンケースが完成しました( ´˘`) 接着芯を貼り付けたり、ファスナーつけたり、さらに工程が増えてきて、縫い間違えたりしつつも、ペンケースもなんとか出来上がって良かったです。 チャコペンの色が、ファスナーについて取れなくなってしまい、そこは少し残念です( ˊᵕˋ ;)
ぽてと -
10
![]()
花のヘアゴムを作ってみました。ゴムを付ける部分はくるみボタンで。
ウエノアヤ -
7
![]()
パッチワークで作ったヘアターバン。 暖色系はねじったタイプ、寒色系は幅広タイプで作ってみました。
ウエノアヤ -
12
![]()
それぞれ、残った端切れで作れる物をYouTubeや本などから探して作りました。スマホを置いたり、手芸小物を入れたり。ネコポーチには飴を入れて持ち歩いています。
くいこ -
8
![]()
マチが広めの化粧ポーチ。表地はパッチワーク、中ポケットもつけました。 何個も作るとだんだんコツが分かってきます。
ウエノアヤ -
15
7
![]()
以前自分用に作った小ぶりのショルダーバッグを、母用に製作しました。 より使いやすいように、内ポケットを増やし、マチのサイズを広げました。 このバッグ、本当に使い勝手が良いんです!沢山使って貰えたら嬉しいな♪
ゆらく -
9
![]()
パッチワークで作ったペンケース。お友だちへのプレゼントとしてオーダーしていただきました。
ウエノアヤ -
7
![]()
ハロウィンに合わせて、クモの巣をデザインした生地でヘアゴムを作りました。
ウエノアヤ -
10
![]()
フェリシモシリーズのはねぐちポーチが完成しました。最後のはねぐち金具を入れるのが難しく……なんとか押し込んだら入りました( ˊᵕˋ ;) 押し込んだ影響で、せっかく縫った糸とかがもしかしたら、切れたり緩んだりしてるかもと心配ではありますが… とりあえず形になったので良かったです( ´•ᴗ•ก ) ポーチの底も、前よりも綺麗に縫えたので嬉しいです。 はねぐち金具の入口が狭かったのか、糸がキツキツになってます( ˊᵕˋ ;)
ぽてと -
7
![]()
ベアのゴブラン調生地でフリルミニバッグをつくりました。 背面はポケットにしました。たまたま柄合わせができてよかったです。外ポケットはスマホやパスケースが入るサイズです。ショルダーにもできるようにサイドにDカンをつけました。
Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール) -
5
![]()
裏面にオーガニックコットンを縫い合わせたミニタオル。 小さな魚たちが群れになって泳ぐ、シンプルなデザインです。この夏は大活躍しました。
ウエノアヤ -
4
![]()
裏面にオーガニックコットンを縫い合わせたミニタオル。 クラゲがゆらゆら泳いでいるデザインです。この夏は大活躍しました。
ウエノアヤ -
12
![]()
登園リュック。キルト生地です。ベルトを挟んでいるところが硬くて、バイアステープでくるむのが大変でした。 肩ベルトにはダイソーのランドセル固定ベルトをつけるためのタブをつけました。
みみみな -
6
![]()
日本の草木染めをイメージしてデザインした生地で作ったファブリックトレイ。
ウエノアヤ





























