てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • HOBBYRA HOBBYRE 青木和子の刺しゅうコレクション〈フラワーガーランド〉です。

    HIRO
  • 5

    額に入れる用に刺繍しました。 反省の多い作品になりましたが、完成させることで次のステップに進めると思い、最後まで頑張りました。 同じ図案でもう一度刺繍してみます。

    猫banban
  • ふと気づくと、猫に見つめられていたという幸せな時間を刺繍したかった。

    Cotton Berry
  • うさぎの立体刺繍をしてリップを入れるケースを作りました カバンにぶら下げて使えます  裏面も花を刺繍

    nana_embroidery_works
  • アマビエ様の刺繍入りマスクを作ってみました 刺繍をするのは久しぶり

    気ままなモンキー
  • 疫病退散の妖怪アマビエ様のミニ額とブローチです。 クロバーのくるみボタンブローチキットを使いました。

    なつ29
  • 疫病退散の妖怪アマビエ様です。

    なつ29
  • 疫病退散を願って、アマビエ様の刺繍をしました。

    なつ29
  • クリスマス用にウサギの立体刺繍でブックカバーを作りました。 季節外れですが^_^

    nana_embroidery_works
  • 3

    ブックカバーを作りました。

    kalopsia
  • 通帳ケース 刺繍はオリジナルの図案です。 コスメや細々としたものを入れても良いサイズ。 なにを入れようか迷ったが、ヘルマンハープ用のチューナーとコンタクトマイクのケースにしました。 中にポケット2つあり。

    めりり
  • ピンクッションです。 タロットの思い入れのあるカードの中の一枚を刺繍しました。

    kalopsia
  • 立体的にうさぎ を刺繍し赤いズキンをかぶせてみました。 本のカバーに。 何読んでるの?と聞かれて表紙はいつも赤ずきん

    nana_embroidery_works
  • 5

    サラシに刺繍してマスクを作りました。 介護職をしている友人家族に送るので、入所者さんたちの楽しみの1つになればいいなと思って色々な刺繍をさしました。 マスクの裏にはフィルターを交換できるようにポケットになっていて、上部にはワイヤーが入れられるようになっています。

    猫banban
  • ニードルブック 。 刺繍針、クロスステッチ針、縫い針…針の種類が増えてきてしまい、わかりやすくしたいなと思いまして。 内側にDMCの糸通しもセットできるようにしました。 図案は樋口愉美子さんの『樋口愉美子のステッチ12か月』(文化出版局)から『ミモザ』 ※図案は縮小しました。刺繍糸の本数も指定より減らしています。糸の色も指定通りではありません。

    nimu
  • アルファベット26文字に花を散らして図案を描き刺繍しました。 

    nana_embroidery_works
  • スタイを作りました。 ミシンが壊れていたので全て手縫いで、刺繍より縫製に時間が取られました。

    じゅげむ
  • アネモネの花が素敵だと思ったので作りました。

    kalopsia
  • ザクロの粒々をビーズで刺したい!という気持ちで作りました。

    kalopsia
  • お名前刺繍入りのポケットティッシュケースを作りました。 シンプルが一番!

    kalopsia