てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • フェリシモ×リサ・ラーソンのキット、モコモコキャラクターポーチの会

    かよ
  • マスクを作っていましたが、あきて、余りの布で刺繍をし、携帯入れを作りました♪

    こう
  • 300円ショップのスリッパに家族ごとに分かるように、刺繍してみました!

    こう
  • 初めてのオリジナルデザイン、うちの子の顔ブローチです

    麦琥珀
  • 2

    富山県内597箇所に設置されている、用水路注意の看板の非公式グッズを作りたい。 何を作るか決めていないけれど、とりあえず刺繍から。 →刺繍はワッペンになりました 用水だ! \></ ^^^^^^^^^^ ※こちらの看板の意匠の使用については看板制作元の富山県に確認済みです。著作権問題はクリアしておりますので、ご心配には及びません。

    けー
  • バリオンローズステッチに挑戦してみました。 まだ不慣れで何度かやり直したりして仕上げました。

    ちょっこり
  • HoneyではなくMoney。という駄洒落でクマの立体刺繍をしました 

    nana_embroidery_works
  • 花びらはストレートステッチ 花芯はフレンチノットで刺しました。 花の大きさと、茎、葉のバランスがおかしいですね^_^

    ちょっこり
  • 刺繍初心者。 小さいものから始めてみました。

    ちょっこり
  • デンマークのhedebo 刺繍を刺繍糸で。(ピンクッションの淵のレース編み部分) 均等にさせるようになるかな。

    nana_embroidery_works
  • 子どものTシャツに刺繍しました。 キャラメルモカラテ。

    あるる
  • デンマークの刺繍Hedebo で使われる基本ステッチ ボタンホールステッチ(立体ししゅで使うステッチ)でリックラック(三角形)を生地の端にほどこしました 時間がかかるので長く刺繍を楽しめます

    nana_embroidery_works
  • リサラーソンのポーチ フェリシモ、クチュリエ フリーステッチングニードルのキット使用。

    かよ
  • 初めてのフリーステッチングニードル。お手本に近づけるように。 フェリシモ、クチュリエ フリーステッチングニードルのキット使用。

    かよ
  • うさぎの立体刺繍  「明日があるさ」と花を持ってきてくれたうさぎ。 

    nana_embroidery_works
  • 出産祝いでお名前刺繍のポーチを作りました。A5サイズで兄弟お揃い感のあるもの。マスクやおやつを入れるんだそうです。

    kalopsia
  • 10

    猫の刺繍をブローチに仕立てました。 色々な猫柄を刺繍したかったので、初めての試みでサビ猫も挑戦しました。

    猫banban
  • いずれも実家の母親のためにハンカチに刺繍をしたものになります。

    ゆちぞぅ
  • テディベアの、布タグの代わりに〜と思い、刺してみました♫♪♫

    みこぐま
  • 8

    刺繍フレーム野鳥 今回はシジュウカラをリアル刺繍します。

    Cotton Berry