-
6
![]()
コットンのかせ糸を2本どりで、円形と小さな長方形のバック底板を使用して、トートバックとスマホショルダーバックを編みました。
haru -
7
![]()
細めのウール糸を2本どりでアフリカンフラワーモチーフを10枚編んで糸が終わったので、10枚つなげて、手提げバックにしました。 内布は、私の好きなSOU・SOUのテキスタイルの布です。
haru -
4
![]()
冬用に、娘に、耳あて付の帽子を編んでいます。 紐には、ハートのモチーフを⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 耳の部分に、猫ちゃんと、くまちゃんのモチーフをつけてあげる予定です♪ 可愛さ満点になる予定。
ゆーちゃん -
4
![]()
冬用に、息子に編んであげている方です。 ポケモンに最近ハマっている息子に、 キャラクターイメージのカラーで、モチーフもつけた 耳あて付帽子を完成させる予定です!
ゆーちゃん -
8
![]()
YouTubeを見ながら、スヌードを作りました。編み物は苦手なので、時間がかかりました。でも、ボタンをつけて、ちょっぴりだけ自分流にアレンジしてみました。
くいこ -
9
![]()
マフラー。 在庫糸の整理。 模様編みでふんわりと仕上げました。 柔らかい糸なのでつけ心地良かったです。 11月8日編み始め。
まみまみ -
10
![]()
ダイアゴナルステッチのミニまんまる巾着と同じくダイアゴナルステッチのコースターです。 巾着をまるく編んでいくのに苦労しました。
haru -
8
![]()
DAISOのフリルチュールテープを使い、小さなポシェットを作りたい。
ゆーちゃん -
9
![]()
実家に帰省している時の作品。 今、別で編んでいる スマホショルダーのお花モチーフを 毛糸の色を変えて、またかぎ針のサイズを変えて編んでみました。 というのも、自分のを持ってきておらず 母の道具を借りた為です。 4枚でも結構大きくできたので、鍋敷きにでも使ってもらえるかな?? スマホショルダーバッグの方は、4号針。今回は7号針と大きめのもの。 当然かもしれないのですが、大きいと、目が見落としづらくて良かった。 とじ針が無かったので、糸端同士を結んだり、自己流でとじました… 色変えをした時、とじる作業がちょいと苦手な私です。。
ゆーちゃん -
6
![]()
かわいいモール糸のショルダーバッグ! 目がわかりにくいので白の糸と引き揃えで編んでいます。
しー -
18
14
![]()
ヘキサゴンカーディガンを編み始めました 背中のまち部分はモチーフを追加しました ゴム編みは棒針を使用 軽くて暖かいカーディガンになりました
sachi -
11
![]()
今人気の花束ブランケットを編み始めました。
ニットデモッテ -
14
![]()
エコアンダリヤでクリア底板を使用して、夏バックを編みました。
haru -
11
![]()
大きめのアフリカンフラワーモチーフ5枚をつなげてトートバッグを編みました。
haru -
5
![]()
いちかわみゆきさんの、編みぐるみキットより 「うさぎのポレット」ちゃん 配色がステキ 難易度:初級
ゆーちゃん -
5
![]()
いちかわみゆきさんの編みぐるみキット 「くまのニコル」
ゆーちゃん -
14
![]()
バッグの底のマチ部分がうまくできたと思う ここ数年、何度も思索して編んでは納得できずを繰り返してきた 繋ぎ目部分も目立たないようにしたくて何個も編んで悩んだけど、最終的に表から分からないように編めるようになった
はぴやん -
14
![]()
花モチーフのコースターを繋げてポーチを作りました
ふぐぷう -
8
![]()
使用編針の目安よりも小さいかぎ針しかなかったので、持ってるかぎ針で太めのを使いました 丸い髪ゴムを使ったのですが、平ゴムを使ったみたいな形になりました
鈴蘭 -
11
![]()
襟のついたレーシーなかぎ針編みのプルオーバーです。 かぎ針編みでザグザグ編めます。 簡単に編めるよう四角いパターンにしました。 編み方動画にしてあります。 https://youtu.be/gGiledEQle0 ぜひご覧ください。
T facendo M





























