STYLE情報の検索

現在の検索条件

#初心者
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 ニットカフェ森のこぶた
  • 会場所在地 東京都 虎ノ門・内幸町駅5分
  • 手芸ジャンル 編み物

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

ニット作品を作っていて、本を見ても、動画を見てもどうしてもわからない、ここだけが知りたいのに…ということ、ありませんか?
そんな「ピンポイントでわからないところを聞きたい」方はもちろん、「とにかくなにか編んでみたい」という超初心者さんから、「だいたい編めるけどこの編み方はよくわからない」といった中級者さんまで、ニットのことならなんでもご相談ください。

もっと見る

ワークショップの詳細

編み物初級者・中級者を対象に、ニット作品を作る上でのご相談に対面でお応えします。

◆ここだけがピンポイントでわからない
◆編み図を見ても編み方がわからない
◆何から始めればよいかわからない
◆自分の編み方があっているのかわからない
…など、ニットに関する疑問やお悩みなら何でもご相談ください。

電話で予約を取っていただいたのち、事前に講師から

◆今回講師に聞きたいこと
◆現在困っている具体的なお悩み
などについて、お聞きします。

当日は、編みたい作品の資料や糸、作成中の作品や現在使っている道具などをお持ちください。

こんな方におススメ

◆編み物を始めてみたい全くの初心者
◆経験はあるけれど、仕上がりにいつも納得いかない方
◆自分のやり方があっているのか確認してみたい方
◆もっと編み物の事を知りたい方
など、もやもやしている方はどなたでもご参加ください。

料金案内

◆開催日/毎月第3金曜日
◆開催時間/14:30~17:30
ニットカフェとして14:00から、会場をお使い頂けます。
◆レッスン料/4000円 (ケーキとお茶付き)

※ニット材料・道具などはいつもお使いのものをお持ちください。

  • 明るくおしゃれな店内
  • 美味しいケーキが嬉しい

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 作品種類 インテリア
  • 開催形式 リアル開催
  • 会場所在地 愛知県 刈谷市、名古屋市
  • レベル目安 初級者向け
  • 費用 10,000円以上
  • 所要時間 2時間

X’masのオーバルリース作り

X'masのオーバルリースを作りましょう!
パリスタイルのシックな色合いで、
ヴィンテージ感やノスタルジーを感じるおしゃれなリースです。
プリザーブド加工したグリーンや、アーティフィシャルフラワー(造花)を使用しているので、何年もそのままの美しさが長持ちします。
フランス製のリボンやオーナメントを使うので高級感♡
X'masにご自分へのご褒美にぜひ作ってみてくださいね!

もっと見る

ワークショップの詳細

まだまだあまり見かけないオーバル型(楕円形)のリース台を使って、プリザーブド加工されたモミやヒバなどのグリーンでリースを作りましょう。

まずグリーンをぎっしりリース台に固定して、そこにドライやアーティフィシャル(造花)のお花や木の実、フランス製リボンなどをデコレーションしていきます。

仕上げにベルベットのリボンやヨーロッパインポートのオーナメントを飾って出来上がり!
少人数でレッスンしますので、焦らずじっくり作ることができますよ。

こんな方におススメ

このクリスマスリースレッスンは、こんな方におすすめ!

・ドライやプリザを使ったリースの基本が知りたい
・一味違ったクリスマスリースが作りたい
・ヴィンテージ感のあるシックな雰囲気が好き
・一年頑張った自分へのご褒美は、少し贅沢なクリスマスリースが作ってみたい!
・長持ちする花材で作って、来年以降もずっと長く飾りたい

レッスン料金と日程

クリスマスリースサイズ
縦40㎝ 横28㎝

・対面レッスン 13200円
・動画付キット 11000円

【レッスンスケジュール】
10月28日(火)13時半
11月1日(土)13時半
  3日(月)10時
  6日(木)10時
  11日(火)10時
  13日(木)10時
  14日(金)10時
  20日(木)10時
  24日(月)10時
  26日(水)14時
  27日(木)10時

※上記以外のお日にちでも可能な日がありますのでご相談ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

FANTIST 立体刺繍で作る、バラの刺繍講座

刺繍したパーツを立体的に組み立ててバラの花を作るオンライン動画講座。
立体刺繍が初めての方にもわかりやすいように細かく動画で解説しています。

もっと見る

講座内容の詳細

オンライン動画レッスンは全7回。
立体刺繍のバラの花を行程別に動画を見ながら作っていただきます。
受講期間は180日間なので自分のペースで進めていただくことができます。

こんな方におススメ

立体刺繍ってどんなふうに作ってるんだろう?
刺繍はやったことがあるけれど立体刺繍もちょっと興味があるかも、という方におすすめです。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

紙バンド・クラフトバンドで
軽くて使いやすいショルダーバッグを作ります

もっと見る

講座内容の詳細

全2回

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

ピックスモッキング講座5、6では通常の動画レッスンに加え、市販の洋服に刺繍をするアレンジレッスン付きの講座!
初めてのスモッキング刺繍に最適な内容となっています。お家で好きな時間に、1日5分から楽しめるピックスモッキング講座。ぜひ体感してください。

もっと見る

講座内容の詳細

動画購入で受講可能ですのでいつでも好きな時間にレッスンができます。
初めての方でもわかりやすい手元動画と、復習に最適なテキスト。そしてサンプラーを作ってスモッキング刺繍を学びましょう!

こんな方におススメ

初めてのスモッキング刺繍。刺した刺繍をすぐに何か実用したい方におすすめ。市販のお洋服に刺繍しておしゃれにアレンジしましょう

  • テキスト郵送版
  • 便利なダウンロード版

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】サンタのミニブーツ

紙バンド・クラフトバンドを使って四つだたみ(石畳み)編みの
サンタクロースのブーツ風かごを作ります
🔰初めての方でもわかりやすいよう丁寧に動画にしました。

もっと見る

講座内容の詳細

あめやチョコレートを詰めてプレゼントに♪
ブーツ型がかわいいかごです。

こんな方におススメ

紙バンドでクリスマス雑貨を作ってみたい方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

おうちや車の中で便利に使える大きめのかごを紙バンドで作ります

もっと見る

講座内容の詳細

全2回

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け
  • 材料代

ロンドンを旅する スケッチ刺繍講座

ロンドンを連想するモチーフを刺繍し額縁に仕立てるオンラインレッスンです。使いやすいモチーフで日常に取り入れやすい作品です。

※動画レッスンになりますが、受講回数の制限や期限はありません。動画は何度でも見直すことができます。

もっと見る

講座内容の詳細

実は昔、ロンドンに3年間ほど住んでいたことがあります。
ロンドンバスに乗ったり、美術館を訪れたり、ファブリックショップを巡ったり…
今回は、そんなロンドンでの生活を思い出しながら、素敵な図案を考えました♪

講座では、刺繍の基本から様々なステッチの方法まで、分かりやすく解説していきます。
初心者さんも、ぜひ安心してご参加くださいね♪

こんな方におススメ

✓刺繍の基本から学びたい方
✓お洒落なデザインがお好きな方
✓日常で楽しめるモチーフを学びたい方
✓新しい趣味を見つけたい方

モチーフは9つ

ロンドンの可愛いモチーフが大集合!
今回の講座では、見ただけでロンドンを連想するようなモチーフを9つご紹介します。

◎ユニオンジャック
◎英兵
◎アフタヌーンティー
◎ポット

など、誰もがロンドンを連想する定番モチーフはもちろん♪
他にも、クリスマスシーズンの訪れを告げる鳥「ロビン」や、公園や街中でも見かけるほどポピュラーな動物「リス」のモチーフなどもご紹介します。

公園でリスに会って、ウインドウショッピングでテディを見て、バッキンガム宮殿で衛兵と記念撮影…!

刺繍をしながら、まるでロンドンを旅しているような気持ちを味わっていきましょう。

ポイント

◆スケッチのようなタッチがポイント!
今回の作品のポイントは、スケッチしたような質感のステッチです♪

モチーフによって刺し方順番を工夫しながら、パーツごとに様々なステッチを使い分けていきます。

この講座でご紹介するステッチが習得できれば、ご自身のお好きなモチーフもスケッチ風に刺繍して楽しんでいただけるようになります。

レッスンを進めるごとに技法が身についていきますので、ご自身の成長も楽しみながら制作していきましょう。

◆ワンポイント刺繍にも使える♪
「アフタヌーンティー」をお弁当クロスに刺したり、「ティーポット」をエプロンに刺したり、日常で使うアイテムに、ワンポイントとして施してお楽しみください

  • ロンドンらしいモチーフ
  • 下準備から仕立てまで
  • ステッチのコツも学べます
  • 初心者でも大丈夫です

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 受講期間 2回
  • レベル目安 未経験者向け

スズランの飾り額2回特別レッスン

5/1のスズランの日に合わせて、インテリアにもなるスズランの飾り額を作りましょう。

スズランはもちろん花が主役ですが、スズランらしさを決めるのは葉っぱです。
美しいアウトラインステッチで葉っぱを刺して、可愛い花を引き立てます。

ただ刺しゅうを楽しむだけでなく、アウトラインステッチを美しく刺せるようになるレッスンです。
また、小さな額への額装を学びますので、このレッスンを受けたあとはご自分で額装ができるようになります。

土曜日の設定もあります。
(ただし、かなり埋まってきています)

もっと見る

講座内容の詳細

1回目のレッスンでは、葉っぱのステッチをきっちり練習します。
(アウトラインステッチの他にもう一つステッチを学びます)

2回目のレッスンで、花を仕上げた上で額装まで学びます。
このレッスンを受けると、小さな額ならご自分でも額装ができるようになります。

【日程】
1回目4/18(金)または4/19(土)
2回目5/9(金)または5/10(土)
時間は14〜16:30
1回目と2回目の曜日が異なってもOK

【場所】
横浜・上大岡
(お申込みの方に詳細お知らせします)

【参加費】10,000円
2回のレッスンと額装までの材料全て含む、事前振込

こんな方におススメ

・かわいいものが好きな人
・スズランが好きな人
・アウトラインステッチが苦手な人
・アウトラインステッチが上手になりたい人
・リボン糸やビーズの刺し方を学びたい人
・額装を学びたい人
・飾れる作品を作りたい人

開催日程・予約方法

1回目
4/18(金)または4/19(土)
2回目
5/9(金)または5/10(土)

1回目と2回目の曜日が異なってもOK
時間は14〜16:30

LINE公式でご予約ください

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 小物・雑貨
  • 手芸ジャンル ソーイング

【手作り屋万莉】がま口の無料型紙をDLサイトに置いています。

Daisoの口金で作れますので、ご自由にお持ち帰りください。

もっと見る

作品の説明

Daisoの口金で作れる【無料型紙】を置いていますので、ご自由にお持ち帰りください。
有料版の使い心地を試していただくために作った無料版です。
ダイソーの口金を使って、がま口作りの楽しさを手軽に体験できます。
レシピの分かりやすさ型紙の形などをご確認ください。

ここに、こだわっています

1)【無料型紙】ダイソー口金用 底「わ」タイプがま口型紙 角型(がま口デビューに最適)
100円ショップダイソーの10㎝角型口金に合わせて作った型紙です。がま口を初めて作る人に最適のカンタンな作りです。まずはこの型紙から始めてみるのがお勧めです。
底が「わ」になっていて、脇を直線縫いするだけですから、裁縫が苦手な方でも縫いズレが出にくいです。

2)【無料型紙】ダイソー用がま口ぺったんこ型紙 くし形 (初心者向き)
ダイソーくし形の口金を使用してつくる、表布2枚、内布2枚のシンプルな「元祖」がま口です。
ぺったんこタイプなので、口金の挿入は初心者向きです。
手縫いでも短い時間で仕上げられます。

  • がま口デビューに最適
  • シンプルな「元祖」がま口

■■型紙ご使用ルール■■

型紙は、ダウンロードして印刷する人のみを対象としています。第三者と共有することはできません。
パターンを複製販売、及び配布することは許可されていません。
ご自身の保存用に型紙の複製は可能です。

型紙を使って作った完成品の販売は可能です。アレンジを加えることも可能ですが、「手作り屋万莉」のものであることを明記してください。

詳細・申込みはこちら