STYLE情報の検索

現在の検索条件

#編み物
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 作品種類 バッグ

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

(applemints)/日本ヴォーグ社
メリヤス細編みの技法を用いたバッグや小物の編み物本です。
かぎ針編みだけど、棒針編みのメリヤス編みのような編地で図案が

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)トヨヒデカンナがデザインしたバッグも掲載されています。

ここに、こだわっています

図案がきれいにでる編み方なので図案作成に試行錯誤しました。

  • 本に掲載のマルシェバッグ
  • マルシェバッグの色違い
  • 和柄バッグやポーチも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方 

クラフトバンド・紙バンドを使って四つ畳み(石畳み)編みのハート型のかごを作ります(全2回)
🔰初めての方でもわかりやすいよう丁寧に動画にしました。

もっと見る

講座内容の詳細

紙バンド(クラフトバンド・エコクラフト)を使ったかごやバッグ、小物の作り方をYouTubeでご紹介しています。

こんな方におススメ

★紙バンドの手芸に興味がある方
★自分のペースでじっくり作ってみたい方

★商用利用不可となっています
当チャンネルの作品は著作権を放棄していません。
作品を販売したり、ワークショップ・教室の課題にすることはご遠慮ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 ニットカフェ森のこぶた
  • 会場所在地 東京都 虎ノ門・内幸町駅5分
  • 手芸ジャンル 編み物

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

ニット作品を作っていて、本を見ても、動画を見てもどうしてもわからない、ここだけが知りたいのに…ということ、ありませんか?
そんな「ピンポイントでわからないところを聞きたい」方はもちろん、「とにかくなにか編んでみたい」という超初心者さんから、「だいたい編めるけどこの編み方はよくわからない」といった中級者さんまで、ニットのことならなんでもご相談ください。

もっと見る

ワークショップの詳細

編み物初級者・中級者を対象に、ニット作品を作る上でのご相談に対面でお応えします。

◆ここだけがピンポイントでわからない
◆編み図を見ても編み方がわからない
◆何から始めればよいかわからない
◆自分の編み方があっているのかわからない
…など、ニットに関する疑問やお悩みなら何でもご相談ください。

電話で予約を取っていただいたのち、事前に講師から

◆今回講師に聞きたいこと
◆現在困っている具体的なお悩み
などについて、お聞きします。

当日は、編みたい作品の資料や糸、作成中の作品や現在使っている道具などをお持ちください。

こんな方におススメ

◆編み物を始めてみたい全くの初心者
◆経験はあるけれど、仕上がりにいつも納得いかない方
◆自分のやり方があっているのか確認してみたい方
◆もっと編み物の事を知りたい方
など、もやもやしている方はどなたでもご参加ください。

料金案内

◆開催日/毎月第3金曜日
◆開催時間/14:30~17:30
ニットカフェとして14:00から、会場をお使い頂けます。
◆レッスン料/4000円 (ケーキとお茶付き)

※ニット材料・道具などはいつもお使いのものをお持ちください。

  • 明るくおしゃれな店内
  • 美味しいケーキが嬉しい

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸ジャンル 編み物
  • 作品種類 ペット

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

かぎ針編みで作る、抱っこサイズのあみぐるみ。市販のアクリル毛糸を使用し、汚れたら手洗いできるのも魅力。
編む部分は細編みがほとんどで、編み物初心者さんにも作っていただける内容です。植毛がすこし大変かもしれませんが、年齢、性別を問わず楽しんでいただけるあみぐるみ本です。

もっと見る

作品の説明

日本文芸社刊 1650円(税込み)
全国書店かアマゾン・楽天サイトでもお求めいただけます。

ここに、こだわっています

あみぐるみ作りに必要な材料や道具は、オンラインショップ(AZNET手芸サイト)でまとめてご購入いただけます。

  • 目次
  • 作品写真

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 リシェコシェ主催
  • 開催場所 森のこぶた 店内
  • 会場所在地 東京都 港区 虎ノ門

リシェコシェ  タティングレース教室

編み方の基礎からベテランさんまで、さまざまなレベルの方に対応。楽しく学べるタティングレースの教室です。

もっと見る

講座内容の詳細

毎月第3火曜日の14:30から17:00まで
ケーキとお茶を楽しみながら学びます。

こんな方におススメ

興味のある方ならどなたでも。はじめてさんでもOKです。
※個人でお申し込み・ご参加いただけます

  • ワンポイントとしても
  • 生徒さんたちの作品

講師について

リシェコシェ タティングレース 一條ちこ
<Instagram>
https://www.instagram.com/richetcochet/

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 小金井市 かわせみ手芸店
  • 会場所在地 東京都 小金井市
  • 参加形式 グループ
  • 材料代
  • 道具貸出 有(有料)

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

縫い物や編み物はもちろん、刺しゅうやフェルト工作など、やってみたい手芸や練習してみたい手芸をご相談ください。
基本的に単発講座ですが、継続してステップアップしていくことを想定しています。

もっと見る

講座内容の詳細

お子様がやってみたい手芸を、楽しみながら学べるようにご指導いたします。ミシン縫いや棒針編みなどの多少高度な内容は、基本的に小学5年生からを対象としています。小学4年生以下でもご自宅などで既に始めている場合はその旨ご相談ください。

こんな方におススメ

編み物で何か作ってみたい、手芸の基本を学んでみたいというお子様はもちろん、やったことないけど何か作ってみたい、という興味があればぜひご参加ください。まずは単発で学んでみて、目標やゴールを決めて継続的に通っていただくことも可能です。

料金案内

毎週月水木金曜日15:30〜16:30、土日の任意の時間
1回1000円(土日祝は2時間1500円での講習も可能)

  • 道具も試すことができます
  • 作ってみたいものに挑戦
  • ヨーヨーキルトで大作も
  • あちこちに隠れています

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

紙バンド10mで直径18cmの鍋敷を作ります

もっと見る

講座内容の詳細

初めてでも作れます

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 手芸ジャンル 編み物

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ /日本ヴォーグ社/アップルミンツ
の編み物本にて3点のエコバックの製作を担当しました。

もっと見る

作品の説明

全ての作品が小さくたためる仕様になっていて、おしゃれでかわいいでざいんのエコバッグが編める本です。

ここに、こだわっています

デザインのもとになったのはスーパーのレジ袋。
編み方も増減なしで真っ直ぐ編む編み方でできるだけ簡単に編めるように考えました。

  • 黒、赤、青の3色をつくり
  • 制作過程の一コマです

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

引き揃え糸&羊毛でオリジナルの糸を作っています。

◆揃え紡ぎについて◆
揃え紡ぎとは引き揃えと紡ぎを融合したKoKoのオリジナル糸です。
引き揃えともアートヤーンとも違う糸を楽しんで下さい。引き揃えを加工して糸車を使い羊毛で紡ぎました。手紡ぎの風合いと羊毛だけでは出せない糸の強さも実現しています。手紡ぎの際に少しスラブ糸になっています。スラブ度合いは糸によって異なります。太さや紡ぎ方が変わりますが手紡ぎの風合いをお楽しみ下さい。すべて撚り止めもしております。糸端は撚りが弱くなっております。

もっと見る

作品の説明

◆糸に込めた想い◆
おとぎの国の夜の街
カラフルでキラキラ
おもちゃ箱の様
心も弾みワクワクする
おとぎの国に遊びに来てね
あなたにもこの景色見せたいから

◆糸レシピ◆
引き揃え糸:ネップ、リボンフラッグ1本、ブラック金ラメ撚糸1本
羊毛:ウール100%

◆参考◆
カギ針 6号~お好みで 
7枚目は参考です。かぎ針6号 長編み2段です。
S撚り

ここに、こだわっています

引き揃える糸と羊毛の融合した後の糸のイメージを大事に、羊毛の良さも揃えた糸の良さも出せる糸を目指しています。
どこにも売っていないKoKo Shopでしか手に入らない糸で、素敵な作品を作って頂けたら幸いです(*^^*)

  • 撚り止めして乾燥
  • かぎ針で長編み10目2段
  • 小さなカセを玉

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具
  • 手芸ジャンル 編み物

§koko§ 木陰のお茶会〜優しい時間〜 1玉 77g以上

◆糸に込めた想い◆

白木のテーブルとイス
美味しいミルクティー
陽の光
木々たちの影
お友達と恋人と家族と
楽しい笑顔の時間木陰のお茶会
優しい時間

こんなイメージです。ミルクティーや白木の色木陰の色などその空間の色彩をイメージしました(*´艸`*)

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
リボンフラッグゴールドラメ入り生成り色1本、コットン100%生成り1本、ゴールドラメ撚糸生成りストレート1本、ブラウンベージュリボン糸1本、ブラウンゴールドラメ撚糸1本

◆参考◆
適合かぎ針 7号~お好みで
大きさが分かるように名刺を置いております。
編み地サンプルは 長編み10目2段、お花のモチーフ、ネットにストレートに編み付け

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪
 ・使う時を考えて綺麗に引き揃え、引き揃えた形を維持する。
 ・微妙な色のコントラストが好き。
 ・編んだ時も綺麗な糸を作る。
 ・創作意欲のわく糸を目指す。
 ・色彩調和を大事にする。

詳細・申込みはこちら