-
4
孫ちゃんの写真を刺繍してみました。 顔はイマイチ似てないけど、丸っとした体型がそっくり。
まーくん -
6
子供が小学生の頃描いた読書感想画を刺繍してみました。
まーくん -
8
子供が小学生の頃描いた読書感想画を刺繍してみました。
まーくん -
8
子供が小学生の頃描いた読書感想画を刺繍してみました。
まーくん -
9
10
久しぶりに購入したモヘヤで作っています♫ もふもふモヘヤ、テンション上がります(≧▽≦)
みこぐま -
8
初めての爪先から編む靴下。 ツボシタと言うフットカバーです。
りよこ -
18
14
ソックヤーンで編んだスパイシーブランケット。小さいのでスパイシーひざ掛けです。 裏表のある編地はNGなのでしょうが、気にせず使ってしまいました。結果的に愛嬌のある裏のほうが気に入ってます。 コメントでいただいた「オヤ」のアイディアを形にしたくて、縁編みはオヤ風にしました。クローバーがプラプラしてます。1番好きな色でボールを1つだけ付けました。
甘露舎 -
7
5
透かし模様のプルオーバー 完成しました。
ひーたん -
22
以前作ったチョキチクフエルトさんのお寿司セット。 米粒1つずつ作ったり、兎に角、色んなやり方で作って楽しかったです。 ガリやタコの吸盤、いくらの粒々と、今みても、このキットは凄いなぁと思ってしまいます(^-^)
じゅみゆみ -
8
初めて自分の服を作りました。 素敵にハンドメイドfu-koさんの後ろタックブラウスをvネックにアレンジ。 横からのシルエットが大好きです♡
あゆじん -
9
コットンラフィアでスカラップハットを編みました。コットンラフィアの動画を参考にしました。
しまこ -
10
母へのプレゼント用ビズコーニュ「ステッチイデーvol.29」掲載されている図案から色を変えて作ってみました。
ゆき -
8
ウエディングケープ 前面胸の辺りに花のモチーフを付けました。
Fumi -
4
モチーフ編みをつなげてつくりました。
まるみかん -
6
メインは実家の庭のウツギで染めた糸、縁の糸はログウッドで染めた糸です。 綿ネップの糸なのでちょっとゴワゴワ感がありますが、そこがまたいい表情になってます。
フラッタリングリーフ -
35
かなり昔に作ったチョキチクフエルトさんのキットです。 こちらのキットは本当に細かくて完成すると達成感が半端なかったです。 訳あって、紐を通してぶら下げてるので、紐付き。 他のチョキチクフエルトさんのキットで作ったものもアップするかもです。
じゅみゆみ -
11
8
毛糸ピエロの編み図、ポロシャツセーターを編みます サイズと糸を変えます 糸はコットンリネンのスラブ糸です 襟や裾は棒針3号で一目ゴム編みにしました
ことりっず -
9
2
富山県内597箇所に設置されている、用水路注意の看板の非公式グッズを作りたい。 何を作るか決めていないけれど、とりあえず刺繍から。 →刺繍はワッペンになりました 用水だ! \></ ^^^^^^^^^^ ※こちらの看板の意匠の使用については看板制作元の富山県に確認済みです。著作権問題はクリアしておりますので、ご心配には及びません。
けー -
8
5
10枚目 毘沙門亀甲 はじめて刺す図案。 刺し方が難しかった。外枠の処理はまだまだ練習。
あちこ -
12
初めて刺し子に挑戦 1枚目~3枚目 遡りだからきちんと写真撮っていなかった(^^; 柿の花が初作品!
こたまる