てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 14

    サイドリボンのベストで真っすぐ編みで編んでいます。 作り目111 5段は一目ゴム編み 模様編み 最後中心を一目ゴム編みにして肩を繋ぐ サイドにリボンを編んだら完成。

    ひーろ♪
  • 製作済みのソックスに刺しゅうするキットです。 クマのデザインに黄色い星をアレンジで加えました。

    ぴな
  • 14

    クリスマスベルのデザインです。 クッションカバーに仕立てました。

    ぴな
  • ポインセチアをシルバー入りの糸でレース編みしました。 葉っぱは3連や2連を組み合わせてます。

    さくらもち
  • 秋色の生地をお店で見つけて、購入しました。動物の柄を生かす様にパッチワークして、巾着を作りました。マットは、芯を入れずに作りました。

    やっくんママ
  • 14

    財布が完成しました✌︎(^-^)✌︎ 11月から使いはじめます 新しい相棒これから よろしくおねがいします(╹◡╹)♡

    Moegi
  • 11

    Quoi?Quoi?さんのアッパッパの本から2枚目製作。今度は背中にギャザーがはいったパターンにしました。 ラクに着れて涼しいのに、ご近所ルックというより、オシャレな感じでとても重宝です!

    chaku
  • 50年代ファッション。Pinterestで見かけた画像を基にデザインしました。ウエストラインのショート丈、後ろはややフレアになっています。真っ白なリボンがポイントです。お揃いのハイウエストのショートパンツも作成予定です。

    Rumi
  • DMCクロスステッチ用タオルにアッシジ刺繍をしよう

    Moegi
  • アッシジ刺繍Tシャツにしてみました!抜きクロスで、メリヤスにも綺麗にクロスステッチできました。鳥のモチーフがお気に入りです

    Moegi
  • フリーチャートの図案にひとめぼれして、刺し始めたんですが完成まで10か月もかかりました。 トートバッグに仕立ててやっと使えるわ嬉しいな♪

    Moegi
  • 天赦日に使い始めたくて、製作したんだけどギリギリになりました なんとか当日に完成しましま

    Moegi
  • 9

    Quoi?Quoi?コアコアの、1日でぬえる!簡単楽ちんワンピース「おしゃれなアッパッパ」から、一番シンプルなワンピースを作ります。 ソーイング初心者で、型紙を写すところからあれこれ悩みましたが、大切なポイントはソーイングの先生にアドバイスいただきながら、なんとか1日で完成!!これ、忘れるなぁと思う点はマメに写真を撮ってここに記録しました。次は1人で作れるように。 達成感半端なく、この夏、たくさん着たい一着です*\(^o^)/*

    chaku
  • 4

    グラニースクエアのショール メーカー名は分からないのですが、輸入のボッペル糸で編んでいます 引き揃えのボッペルだったので結構糸割れしました 色々な編み方を試してみましたが、可愛い色なのでシンプルな編み方で落ち着きました

    ことりっず
  • 7

    春や秋のちょっと寒い時に使うスヌードがほしくて、細めの糸で軽い編み地になるように編んでいます。在庫糸消費のため、元のデザインより小さくしています。

    あめふらすおおみかみ
  • 5

    はじめてのつま先から編む靴下

    mami
  • 10

    サイチカさんのワークショップで学んだ、かぎ針編みの小花のモチーフレース編み三角ストール。最初は一筆書きのような順序に迷いましたが、覚えると楽しく編めました。

    chaku
  • リバーシブルのA4トートを、ポンポンとの色合わせを試したくていろいろ作ってみました。ソーイング初心者です!

    chaku
  • ヘリンボーンツイードで、テーラードカラー・ラグランスリーブの自分用コートを新調しました。 好きなデザイン・好みのサイズ感でオリジナルパターンで制作。

    縫い工房
  • 6

    パプコーン編みで巾着を作りました。針は、レース針2号。リネンのレース糸を使いましたが、編む時にちょっと引っかかる感じはあるものの、軽い仕上がりになって気に入ってます。happy hourのワークショップで作り進めました。

    chaku