てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
4年
9
作品説明
Quoi?Quoi?コアコアの、1日でぬえる!簡単楽ちんワンピース「おしゃれなアッパッパ」から、一番シンプルなワンピースを作ります。

ソーイング初心者で、型紙を写すところからあれこれ悩みましたが、大切なポイントはソーイングの先生にアドバイスいただきながら、なんとか1日で完成!!これ、忘れるなぁと思う点はマメに写真を撮ってここに記録しました。次は1人で作れるように。

達成感半端なく、この夏、たくさん着たい一着です*\(^o^)/*
種類 ウエア
生地 チェックアンドストライプ 洗いざらしのハーフリネンダンガリーブラックチェック サックス
生地使用量 110幅300
その他材料 ミシン糸 きなり
仕上がりサイズ 本のサイズのS-M 着丈116.5
費用 2133/m 約5500円
残り生地用途 まず、マスク作りました
その他のシーン 楽ちんで涼しくてもおしゃれしたい!
完成日 2020-07-07
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/07/07

型紙を写して、裁断。チェックがずれないように、まず輪にした布地のチェックの位置を合わせる

日付

2020/07/07

型紙にも、前身頃チェックの白の部分に印をつけて、後ろ身頃の型紙に印を写して、脇でチェックがずれないように生地をとります。バイヤス部分を裁断

日付

2020/07/07

肩と脇にロックミシンをかけたら、肩を合わせて、次は袖ぐり。洋服つくりは初心者なので、印はしっかりペンで記入。

日付

2020/07/07

袖ぐりは、バイヤス布を縫い付けたら、カーブに合わせてカット。1.5センチ間隔。肩の縫代もゴロゴロしないように斜めにカット。

日付

2020/07/07

縫代をバイヤスでくるんで、バイヤスが三等分になるように、キレイに。端っこのバイヤスもきちんと三等分に。ギリギリをミシン。
脇は、チェックがずれないようにピン留め。袖ぐりもしっかりキレイに揃えてピンをうつ。1センチのところを縫う。
脇のV字になってる箇所をVにもう一度ミシンして、Vの先っちょを何度か返し縫い

日付

2020/07/07

裾を1センチ→2センチでアイロンをあててピン留めしてぐるりと縫い、いよいよ襟ぐり。バイヤスをぐるりと付けたら(ピン留めせず伸ばさず、ふんわりそわせて)端を斜めにカットして始めと終わりをピン留め。あとは、袖ぐりと同様にカットを入れて(こちらは1センチ間隔)縫代が高すぎたらバイヤスの高さに合わせてカットして、丁寧にくるみながら、アイロンをあてて、ギリギリを縫う。

できたーーーー!!!
完成作品をちゃんと撮影してから「完成作品」に切り替えます(^.^)

+ もっと見る
じゅみゆみ
4年

とっても丁寧に作成されてて、私も見習わなくてはと凄く思いました!
本当に綺麗な仕上がりで、着るのが楽しみですね\(^o^)/

1 件の返信 最終返信:4年前
chaku
クリエイター
4年

ありがとうございます。大事なポイントに差し掛かったら、ソーイングの先生に聞いて教わりながら作りました。基礎がないので、とにかく丁寧に作ることだけ気をつけました!

甘露舎
4年

涼しげでかわいいですね(*´∀`*)

1 件の返信 最終返信:4年前
chaku
クリエイター
4年

ありがとうございます。
生地もサラリとして気持ち良いです。風もよく通って、これぞアッパッパ(^^)

イトネ
4年

夏らしくて素敵なワンピース!!
一枚でも、上にカーディガンとか羽織ってもよさそうだし、活躍しそうですね^o^

1 件の返信 最終返信:4年前
chaku
クリエイター
4年

ありがとうございます。
そうですね!軽めのカーディガンを合わせたらまた違った雰囲気も楽しめそうですね。

ぜろこ
4年

はじめまして!
とても素敵なお洋服ですね(*^^*)
柄合わせ等凄く丁寧に作業されていて感心いたしました。

1 件の返信 最終返信:4年前
chaku
クリエイター
4年

ありがとうございます!
Quoi?Quoi?コアコアさんのアッパッパの本の表紙に掲載されていたワンピースで、一目惚れして着たい一心で頑張りました(≧∀≦)

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

入園入学準備バッグたち

小さくたためて1年中使える かぎ針編みのエコバッグ&サブバッグ

刺しゅうレッスン生徒さま募集

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.32発行!

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

ミシン屋さんのミシン教室〜こどもベーシッククラス2024〜

【YouTube】ドーナツのチャーム

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ