てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
4年
14
作品説明
クリスマスベルのデザインです。
クッションカバーに仕立てました。
種類 クロスステッチ
使用糸 25番刺しゅう糸
糸使用量 25色
生地種類と使用量 アイーダ 14ct
仕上がりサイズ 26×32㎝
その他材料 クッションカバー、サテンリボン
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-12-15
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/11/17

ベルの中の模様ができて、ベルの形も見えてきました♪

日付

2020/11/20

ベルの上のリボンに取り掛かりました。
きれいな赤色を刺していると気分が上がります。

日付

2020/11/25

リボンが見えてきました♪
クリスマスまであと一か月。周りのもみの木の葉?は色変えがあって大変そうだけど頑張ります( ´ ▽ ` )

日付

2020/11/27

葉っぱ一枚、ボール一つ追加。

日付

2020/12/04

ベルの下の葉っぱ、リボンが完成。
バックステッチの雪の結晶も終わりました。

日付

2020/12/08

ベルの上側、リボン左から中央にかけて刺せました。
流れるようなシルエットのビーズチェーンがきれいです。

日付

2020/12/10

リボンの右側の葉っぱを刺しています。
完成まであと少しです!

日付

2020/12/12

全体の刺しゅうが完成しました❣️
今回は額装ではなく、クッションに仕立てる予定。縦長のデザインなので、どうなるかなぁ…

日付

2020/12/13

製作年月を刺しました。

日付

2020/12/15

クッションカバーに縫い付け、周りをリボンで囲みました。
額縁みたいになりました。

+ もっと見る
てといと
4年

てといとへのご参加、ありがとうございます。
優しいクリスマスの雰囲気ですね~。完成が楽しみです。

てといとは、他の作りてさんとも「いいね」やコメントで
交流できるサイトです。ぜひ気軽にお楽しみください!
よろしくお願いします。

てといと

ぴなさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

クタクタの甘えんぼうちゃん(単体販売)

【リニューアル】ふんわりオーガニックコットン100%のブランケット

【無料】フランス刺繍・白糸刺繍・スモッキングなど5ジャンル動画レッスン

ドイツ製モヘアを使って本格的なテディベアを作ります。

【YouTube】ショルダーバッグの作り方

【YouTube】輪織り専用織り機おりりんの作り方

〈free lesson〉厚紙で織るクリスマスツリー

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘