てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • お菓子の外袋が可愛いので縁取りをリボンで編みポーチにしてみました。

    つるちゃん
  • ネガフィルムをリボンで縁取りし、ストラップをつけてペットのヒゲ入れに。

    つるちゃん
  • 8

    DAISOのフリルチュールテープを使い、小さなポシェットを作りたい。

    ゆーちゃん
  • サテンリボンをネガフィルムに縁取りして、中に愛猫の髭を入れて見ました

    つるちゃん
  • 1

    最初毛糸を見た時、毛布が編めると思って動画を見たけど、レース部分が編めなくて毛布にします。毛糸は人生初の野呂栄作さんです。

    花 
  • ある歌のMVのイメージで製作しました。一部丸大やスワロを使っているのは全体の色のバランスを取るためです。

    nnfsi
  • カボチャのあみぐるみ うねあみを繰り返して作る方法。あまり糸で出来ます。

    knit-enomoto
  • 5

    オパール毛糸で編みました。ひたち海浜公園に行って鳥のさえずりや森の景色を写真に撮ってそれをもとにイメージを膨らませてデザインしてます。全てオリジナルデザインの一点物です。世界にひとつしかありません

    サンディー
  • 継ぎ接ぎのくまさんです。 手にはキャンディを持ってます

    knit-enomoto
  • いつも大きな公園などに行って鳥のさえずりや自然の中でイメージを膨らせてデザインしてます。オリジナルデザインの一点物です

    サンディー
  • ハロウィンのくまさん 星のステッキも作りました。 ウィッチハットを被っています。

    knit-enomoto
  • こちらは、まるで夏祭りの夜に広がる屋台の景色を思わせる、楽しい模様のポーチです。水風船や金魚、キャンディのようなカラフルな円模様が散りばめられ、見ているだけで心が弾むデザインになっています。 特徴 • お祭り気分を呼び起こす柄 赤・青・緑・黄色といった鮮やかな色合いの円模様は、水ヨーヨーやラムネの泡、わたあめのような優しさを連想させます。 • アクセントになるファスナー パッと目を惹く鮮やかなブルーのファスナーは、夏空を切り取ったように爽やか。全体の可愛らしさを引き締める役割も。 • 内布もかわいらしいデザイン 内側にはリボン柄が描かれ、開けた時に思わず笑顔になれる遊び心ある仕上がりです。 • 使いやすいサイズ感

    ほわわ
  • プロジェクターカバーが欲しくて、レースの毛糸でカバーを作りました

    はなこ
  • ビニール紐とレース糸引き揃え 底板セリアの丸板 内布セリアの布バッグ

    ネギ子
  • 2色ボーダーのペンケースです。 フラックスKラメで編みました。

    ちゃり
  • リュックになるトートを作ってみました。仕事で使うので地味色の無地ですが、柄物でも欲しくなりました。

    chie
  • 16

    「月居良子のシャツ&ブラウス」より、アレンジしてショート丈の前開きシャツを作りました。 生地選びの際、花柄が可愛らし過ぎるかな?と少し心配していたんですが、仕上がってみると、可愛くもカッコ良くも着こなせて、良い感じに爽やかなシャツが出来たと思います(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

    ゆらく
  • コットンアンドスティールのアリス柄の生地でトートバックを作りました キルト芯を貼りミシンでステッチしました 持ち手は肩掛けできるように長めにしてます 内布とお揃いでバネ口ポーチも作りました

    るんちゃ
  • 初めてのパッチワークでしたが、かわいくできました。

    翔太
  • 初めて財布を作ったのですが、まあまあうまくできました。

    翔太