-
17
9
放置していたモチーフ編みを形にしました。 3種類のうちの1つは、糸がやせてしまって、かぎ針編みに耐えられそうもなかったので、糸に戻しました。色は鮮やかなので引き揃えにして使う予定です。 糸が足らなくなって、編み直したので時間がかかりましたが、満足な出来になりました。 モチーフ編みは細い針できつく編んだほうが仕上がりがきれいなことが、よーく分かりました。
甘露舎 -
6
お友達のためにコースターを家族分レース糸を かぎ針で編みました。
たまちゃん -
13
お菓子の箱にカバーを付けてティーバッグ入れをつくりました。 緩めに編み上がったので、縁にテープを通してリボン結びして飾りにしました。 花のモチーフの飾りは『ビーズ編みのエジング2』より。以前試しに編んでみたものを使いました。
あみものうさぎ -
11
余った糸で作成したら本番より可愛い仕上がり。マスクを入れようと思う。
ami-gomori -
11
7
7.0ミリを使用 (最大が10/0号だったのでここで補足) ヘキサゴンカーディガンをまた編む! ボタンホール?がちょっと緩かった 後で修正するかもしれないですねぇ…
はぴやん -
11
オリジナル製図 斜め編み 前後身頃差あり バストダーツあり
そら色 -
10
編み込み模様克服の作品。 両手に糸をかけて編み進めると、糸も絡まずスムーズに編めました。3色以上の編み込みはどうしよう… スワッチを編まずにスタートしたため、小さめに。。
じゃすごろ -
6
野呂英作あづみを使ったネオ&ミディブライスサイズのカーディガン
ちびあぽ -
8
とんがり麦わら帽子です。 エコアンダリアで編みました。
音彩 -
11
エコアンダリアで編んだ麦わら帽子です。 水色で涼しい感じにしてみましたo(*・ロ・*)o
音彩 -
9
YouTube見ながらお花巾着を作りました。三角ショールとお揃いです。 可愛くできました
やよちん -
15
リサイクルヤーンで編んだ玄関マットです モノトーンでまとめました 編み地はボーダー部分がポコポコしています かぎ針8mmで編みました
ことりっず -
20
ピンクの糸がたくさんあったのでモチーフにしてみました
まっちゃ -
16
何年も前のホビーラホビーレさんのガーベラブランケットのキットで作りました
まっちゃ -
10
道具入れにしてる琺瑯のパンケースの中を仕切りたくて、ひたすらカゴを編み続けました。
みりこ -
22
色の組み合わせを工夫してみました。ペアだから面白いと思える楽しさです。
はなたまご -
15
全体を2目ゴム編みで編んだセーターです。衿は少しハイネックにして、別で付け衿のようなネックウォーマーを編みました。たた&たた夫さんのリブラグランセーターのパターンを参考にしています。 ひさしぶりにこのパターンを編みましたが、やっぱり暖かくて好きだなーと改めて感じております。
イトネ -
6
本を見ながらの作成しました。 顔と胴体が難しく、縫い合わせでは首を傾げるようになってしまいました。
ココ -
16
YouTubeを見て小物入れを作りました。黄色と白の余り毛糸で楽しく短時間で編めました
ミントティー -
13
腹巻帽子編んでみました 残り糸だったので 帽子にするにはちょっと足らない
acriino