-
9
フクロウの帽子(裏地つき) 表編みと裏編みでフクロウを表現した。ついでに布で作ったブローチも一緒に!
M☆510 -
17
BEYOND THE REEFさんの クッションカバーキットです
acriino -
7
黄緑のランドセルのストラップ
ココ -
27
7
スパイラルソックスリメイク
sachi -
17
三角ショール 底辺5目から左右にどんどん増やしていきます。増えるにしたがって、一段編むのに時間も増えていきますが、出来上がるとやっぱり嬉しいですね。友人の誕生祝にします!
Sweetstreat -
11
サクラのドイリー ハマナカHP掲載編み図 とても惹かれたので作ってみました ダイソー 1玉で 4枚と変形1枚
そら色 -
8
お友達が使ってない毛糸をくれたので母に帽子を去年の秋に編みました。
たまちゃん -
5
2
ランドセルのストラップ
ココ -
10
あみぐるみ しまうま
じゅりぃ -
16
グラニーバッグです。段初め糸がいい色だったので、ドミノ編みしてみました。
saecotti -
12
保育園のお着替え服を3着(下着、トップス、ボトムス)入れるのに丁度いいサイズの巾着袋が見つからず、えーい編んでしまえと息子用に製作。男の子だからあんまり可愛くも出来ないけど、遊びは入れたいなとリリナナさんのYouTubeを参考に。ありがとう〜リリナナさん〜( ´ ▽ ` )
ami-gomori -
10
真ん中のモチーフは本の通り、でも周囲は何となくな感じになってしまいました。この本も年季が入ってます(笑)
のあのあ -
22
11
モチーフをつなげてひざかけかおくるみにしたい
まっちゃ -
6
手織りで作ったマフラー 段染めの糸と2つの糸を使用しました
まっちゃ -
9
手織りで作ったマフラーです もう廃盤になってしまったヴィツェンツアの糸と他の糸を使用しました 色のでかたがいろいろあり面白いです
まっちゃ -
30
ウイスターミックスロールという糸を使い、グラニースクエアでポンチョを編み始めました
ウミウサギ。 -
20
イタリアの糸を使用して、春の肌寒い日にも使用出来る色合いを選びました!
なちゅらるはる -
8
リースのようにするのにワイヤー使用したが、編んでる途中め外れたり、難しい。 綺麗な丸にするのも大変。
ココ -
7
枝にワイヤー使用。 小鳥は初めての挑戦。 コサージュとして作成
ココ -
17
9
放置していたモチーフ編みを形にしました。 3種類のうちの1つは、糸がやせてしまって、かぎ針編みに耐えられそうもなかったので、糸に戻しました。色は鮮やかなので引き揃えにして使う予定です。 糸が足らなくなって、編み直したので時間がかかりましたが、満足な出来になりました。 モチーフ編みは細い針できつく編んだほうが仕上がりがきれいなことが、よーく分かりました。
甘露舎