-
8
手遊び歌のアイテムを幾つか作りました。
ZAZA -
12
6
母のお残し二つ目。 ボーダーのカード入れです。
さおり -
9
俵型あおりミニバッグ 型紙:ハマラボ 18cm角型口金 表生地はコットンリネンで張りがある生地なので、バッグとして仕上り感が良くできました。
こじろう -
15
tenold さんの ハナユキの森のショール
acriino -
15
東海えりかさんデザインの縦糸渡しの編み込みに挑戦しました。 手持ちの段染め糸の中から動物っぽい色を混ぜて使いました。 指定よりずっと小さいので、ポーチにしました。
甘露舎 -
29
スマホケースがほころびてきたので、アッシジ刺繍のスマホケースをつくりました^o^
Moegi -
13
がま口バッグ 型紙:ハマラボ 俵型あおりミニバッグ 18cm角型口金
こじろう -
23
ブレンドした糸と単色の糸を撚り合わせ、編むと綺麗な色の変わりかたをします。
なちゅらるはる -
9
ソフトクリームのブローチです。目玉のブローチを作っていて、ちょっと可愛いものも作りたくなりました。
ZAZA -
9
ランチポーチ(おにぎり用)試作です。お預かりしたポーチ(3枚目写真)を改良して作りやすく形良くしました。
とらにゃん -
10
和装するなら、小物も和柄にしたくて作ったポーチです。 ファスナー付けが下手過ぎて何度も作り直しました。
みぽみぽ -
15
キャラメル型のポーチを作りました。 もう少し芯地をかためのものにしたらカチっとしたかも。
エピガール -
27
アンカー↓の段染めししゅう糸を使ってみたくて緑に合うグレーの布にクロスステッチしました☆一色の図案に色を付けてステッチしたので、ぬり絵みたいで楽しかったです♡
Moegi -
14
サテンステッチ、チェーンステッチ、アウトラインステッチ、バッグステッチ、レゼーデージーステッチ、フレンチノットステッチなど、基本的なステッチを盛り込んで可愛いバレリーナの作品にしてみました(^^)
K.Inoue -
12
第3号はパステル系で♪ グラデーションの系でうろこを編んで良かった〜配色に困らなくてすんだもの。今回、かみの毛に使った系が細いからちょっと時間がかかりました。
ringolin -
8
はじめての刺し子、付録の こぎん刺しのソーイングケースですが、ここまで刺しましたが、訳分からなくなり辞めます。途中で針を止めると訳がわからなくなります。
花 -
7
100均で可愛い手拭いを沢山買いました。 その手拭いで、ミニポーチ。 この大きさなら一枚の手拭いで、3つ出来そうです。
ぶーちゃん -
9
娘の着古したTシャツを スマホケースにリメイクしました。
みるーゆ -
10
冬場に植えたパンジーが元気に咲いてくれたのが嬉しくてそのまま刺繍にしました。 裏面はバッジになっています。
はる -
12
ペンが3本くらいしか入らない小さなペンケースです。バッグに入れて持ち歩くのに良いかな?綿キャンバス地に布用インクとピグマペンで手描きしてます。
Fluff