- 
        
              15
          
        
      13
    
              
      ![]() ウツボソックス YouTubeゆくれあさんの動画を参考に、今回はメンズサイズで編むことにしました。 身内へのプレゼントにしたいです。 編むのに1ヶ月はかからなかったのですが、編みたいものが色々あって進まなかったです。年始に渡す予定だったので、間に合ってほっとしました。  まみまみ まみまみ
- 
        
              12
          
              
      ![]() 初めてのガセットヒールに挑戦! 踵の脇に穴も空かずに編めて大満足(^.^)  amisuki221 amisuki221
- 
        
              16
          
  
        
      ![]() 久しぶりの靴下編み始め  カツラ カツラ
- 
        
              5
          
              
      ![]() 足の小さい母とほぼサイズが変わらなくなってきた小2の長男のための靴下  tuy_an12 tuy_an12
- 
        
              12
          
              
      ![]() つま先、踵、履き口は単色で、その他の部分は段染めで編んだ手編み靴下  amisuki221 amisuki221
- 
        
              12
          
              
      ![]() 踵をガーター編みにしてみた手編み靴下 Wrap&Turnにも挑戦  amisuki221 amisuki221
- 
        
              11
          
        
      12
    
              
      ![]() ウキウキで入手した西村知子さんの新刊『文章パターンで編むソックス』 せっかくなので順番に全部編んでみようと思います。まずはディップステッチ模様のソックス。 19  あやや あやや
- 
        
              16
          
        
      9
    
              
      ![]() Syugeiさんのベリーベリーソックスのレシピを参考に作った自分サイズ靴下  tuy_an12 tuy_an12
- 
        
              12
          
              
      ![]() 色合わせ出来ない糸だとは知らなかったので、かかとまで編み進んでから気付きました。 左右同時編みの方が早く気付いたと思います。  <のりこ> <のりこ>
- 
        
              19
          
              
      ![]() ジョグレスストライプのウツボソックスです。 増し目のところのジョグレスが難しかったですが、今までで1番納得のいくできでした。  ちゃり ちゃり
- 
        
              21
          
              
      ![]() 中細毛糸を3本引き揃えてルームソックスを編みました。昔、おばあちゃんが作ってた靴下カバーを思い出しながら編んでみました。これは、子供用。あったかいと好評なので、家族全員分編もうと思います。  kimie kimie
- 
        
              13
          
        
      7
    
              
      ![]() ミクニッツ「くまの足あと靴下」 17  あやや あやや
- 
        
              13
          
              
      ![]() KFS 気仙沼いちごをレッグウォーマーに モヘアと引き揃えてふわふわ  ky ky
- 
        
              16
          
        
      4
    
              
      ![]() ウツボソックス YouTubeゆくれあさんのウツボソックスの編み方動画を参考に編んでいます。 chiharu amukoさん考案  まみまみ まみまみ
- 
        
              16
          
              
      ![]() ネイビー系のソックヤーンを2本引き揃えて編みました かかとは、久しぶりにラップアンドターンにしてみました 穴が気になったので、完成後に裏から糸で引き締めて塞ぎました  kimie kimie
- 
        
              14
          
              
      ![]() opal毛糸は、やっぱり編んでいて楽しい!  kimie kimie
- 
        
              21
          
              
      ![]() ゼブラ柄の靴下です。 あみよびを参考にしましたが、つま先はまん丸靴下を参考にしてみました。 ベストサイズを探るべく、微調整しながら作成を進めてます。  ちゃり ちゃり
- 
        
              13
          
              
      ![]() グレー系のソックヤーンをベースに、並太や中細の糸を引き揃えて厚手の靴下を編みました  kimie kimie
- 
        
              14
          
        
      12
    
              
      ![]() 末っ子の靴下を冬の終わりに編み始めたら片方の途中で暑くなった為放置。夏が終わってやっと再び編み始めて一週間弱で完成  tuy_an12 tuy_an12
- 
        
              17
          
  
        
      ![]() ウツボソックス。 chiharu.amukoさん考案、YouTubeゆくれあさんのウツボソックスの編み方を視聴して編んでます。 9月に入り、初めて靴下を編んでみたくなりました。私には難しくて避けていた靴下。靴下の本を数冊眺めてました。ウツボソックスの存在を知り一目惚れ。 今回、匠の輪針を購入したので、私も靴下1足編んでみたいの一心です。  まみまみ まみまみ
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    































