-
10
![]()
カギ針で編むゴム編み風長編みの練習がしたくなり、帽子を製作しました。シンプルな筋こま編みに、ポフポフを加えて少しオリジナリティを出してみました。偶然、ブラインド越しの光にシンクロした写真が撮れてラッキーです。 参考編み図:アランと編み込み模様のニット帽(日本ヴォーグ社)
青水色 緑 -
12
![]()
全てスピンドルでの手紡ぎで単糸で編みました。 単糸は均等に紡ぐのが、結構大変でした。 メンズでもお使い頂ける色合いに配色してみました!
なちゅらるはる -
9
![]()
テンションが微妙。 未だよくわからず。 コンチネンタルスタイル左手二本持ちです。
鞠ぷる -
20
![]()
赤ちゃんの帽子四点と特別ゲスト⁈犬の編みぐるみ♪ 孫といとこちゃんにと頼まれて編んで見ました。 糸が余ったので、プラス二点!友達にプレゼントしようかな?サイズが分からなかったのですが、丁度良かったようです。
M☆510 -
7
![]()
細編みのみで作る簡単ニット帽です。 メンズサイズ用に頭回りは少し大きめ、ストリートっぽい雰囲気になるように浅めの長さで編みました。
KABU -
10
4
![]()
春用にコットン糸でベレー帽を編もうと思います。とにかくリビングの定位置に座ると何か手を動かしたくなります(笑) でもかぎ針しか出来ないのが悩みどころ…
のあのあ -
5
![]()
毛糸帽子
mu: -
6
![]()
ゴム編み風→バスケット編み縦横→長編み
mu: -
6
![]()
初めてのイギリスゴム編み!
ミィ -
14
![]()
梅村マルティナさんの腹巻帽子を自分なりにアレンジして作りました。 アレンジしたのは 内側の編地も外側にくるんとなるように、裏表を反転させたこと。 太い糸を使ったので、きれいにねじることができるように、細糸てゴム編みを挟んだこと、です。 糸を変えてまた作ってみたいです。
甘露舎 -
13
![]()
ベレー帽パート2です〜 年始に義実家で義母の為に作りました。義母のリクエストはカツラのように被れる帽子。ということで、ふっくらした丸みのある形がいいとのことでした。上手く出来るか自信がなかったですが、年末に作ったベレー帽と同じ編み方で編んで作ってみました。 幸い義実家にあった毛糸がたまたま黒っぽくて太いものだったので、カツラっぽくふんわりと作ることが出来ました。 義母もちょうど良さそうでとても喜んでくれました♪ 作ってあげた相手が喜んでくれることほど嬉しいことはないですね!
neiko -
12
![]()
3つは10号針でザグザグと編んだ帽子です。 もうひとつは8号針で編んでいます。 10号針はゆったりと被れて 8号針はぴったり目に被れます。
音彩 -
12
![]()
ベレー帽を作りました。 オシャレな人が被っているのを見て、以前から作りたいなぁと思っていました。 大人サイズの編み図で作りましたが糸が細かったのか一回り小さくなってしまい、子ども用になりました。 てっぺんのチョンっとした部分は難しくてまだ付けれてないですが、可愛くできたから良しとします♡
neiko -
13
![]()
今年の干支、牛のニット帽を編んでみました。でもなんか変?…そこで可愛い牛のイラストと睨めっこしながらやっと完成。
そのぴー -
15
![]()
イタリアの糸を使用し、マフラーとセットアップでお使い頂けるように致しました!
なちゅらるはる -
11
![]()
編み物を始めてからInstagramやYouTubeでちょこちょこ見かけるようになった腹巻帽子に挑戦!
はーこ -
11
![]()
かぎ針編みで可愛いニット帽に挑戦(*ˊ˘ˋ*)
yumiyumi -
6
![]()
ベビーのどんぐり帽です。「オーガニックコットンで編む赤ちゃんニット」に掲載されているものです。間違えて裏目が表になるように編んでしまいましたが、かわいくできました。
syfm31715 -
9
![]()
棒針の模様編みは修正しやすいかぎ針よりも神経使います。トップの減らし目は目数が合わなくなったので、臨機応変に絞って強制終了しました…。
nmbcsally -
16
![]()
*ニットキャスケット 編み図おこしから せっせと母のために作成中です( ˘ω˘ ) *
雨飴





























