- 
        
              15
          
              
      
![]()
輪針で編みました。やっと入手した猪谷さん靴下の編み方、その通りでやってみました。何故かつま先が余るほど大きくなったので、そこだけ丈を詰めました。1作目といい今回のといい、めちゃ暖かですごく可愛い色に仕上がりました! てといとさん、毎回と言って良いほど掲載しようとすると500エラーになるからほんと、嫌になりますwwしばらくすると掲載できたり、何回もやってやっとできたり・・・
もふちぇび - 
        
              9
          
              
      
![]()
【第二回輪織りコンクール:エントリーNo.010】 <第二回輪織りコンクール投票サイト> http://asahimobag.com/archives/1727 <投票受付期間 1月20〜31日> 黒と赤でバッグを作りたいと思いましたがどんな模様にすれば良いのか悩んだ末、着物の市松模様を、イメージして織ました。色の切り替え部分が、綺麗に出来るか心配でしたがちゃんと出来たと思います。
ヨウちゃん - 
        
              14
          
              
      
![]()
初めて刺し子に挑戦してみました。七宝つなぎの布巾です。 オリムパスの図案が印刷されている物を使いました。 玉止めをしないで、糸端を布の中に引き入れる方法で刺しましたが、透けて見えてしまって美しくない… 糸つぎも、裏は綺麗に出来ない… 奥が深いですね。
みぽみぽ - 
        
              11
          
              
      
特に縁起の良いとされる金眼銀眼(オッドアイ)の白い招き猫を羊毛フェルトで作りました。
たんぽぽ地蔵 - 
        
              16
          
              
      
![]()
2色のフェイスカバースヌードが、完成しました~(^O^) 大好きなブルーに、落ち着いた色味のイエローをチョイス~♪ 真ん中でねじると、ニット帽に大変身! 好みで、どちらのお色でも使えます~(^^) 長さもたっぷりあるので、 スヌードで使うときには、 ドレープもしっかりと出てくれます~(^O^) またハマナカアメリーは、ウールにアクリル混なので、 チクチクしないから、いいですよ~(^^♪
にんぐる - 
        
              14
          
              
      
![]()
日本刺繍で梅の半襟を作りました
あおい - 
        
              8
          
              
      
![]()
間違えてガーター編みで仕上げてしまいました。でもグラデーションにあっているかな。きものにもお洋服にも合います。
あおい - 
        
              5
          
              
      
![]()
お花のモチーフ編みがポイントです。きものや袖が七歩丈のものを着た時に重宝します。
あおい - 
        
              5
          
              
      
![]()
モヘアは編み目が分かりにくく、一段20目なのに、気づくと19目や21目になったりしました(笑)
あおい - 
        
              7
          
              
      
![]()
余っていた毛糸を使って作りました
あおい - 
        
              9
          
              
      
![]()
クリスマスコースター 小さすぎた…
ななみ - 
        
              16
          
              
      
グラニースクエアで初めてひざ掛けを編みました。 すみません!こちらのサイトを知る前に編みためていたものをいくつかupさせて頂いています。
そらいと - 
        
              11
          
              
      
![]()
2本取りで、ヘリンボーンステッチ 、中のネットはきらら
てっくる - 
        
              9
          
              
      
![]()
私にも出来るお裁縫の基本というキット第2弾だったのですが いつも下に糸を渡してつけるボタンつけのやり方を していたので手本のやり方が意外とうまくいかず 生地をひっくり返す時も変になってしまって これ出来上がるんだろうかと思ってましたが なんとか仕上がりました。作品名はフラットポーチです。 小銭入れに使おうかな~
たまちゃん - 
        
              12
          
              
      
フェリシモ定期便12月分、仕上がりました(^^)
すみちゃん - 
        
              3
          
              
      
![]()
ヴォーグ学園オンライン講座 西村知子先生の英語で編もう1dayレッスン PEACEFUL HOLIDAYS
よしよし - 
        
              17
          
              
      
色変わり毛糸の配色に一目惚れして、ダイアゴナルステッチでマフラーを編みました。 柔らかく肌ざわり良く出来ました。
そらいと - 
        
              12
          
              
      
![]()
欲しかったモチーフ編みのバックを編みました。配色を考えるのが 楽しかったです。
ミントティー - 
        
              12
          
        
      7
    
              
      
![]()
親指から編み進めるミトン 5本針のところ輪針で挑戦‼︎
akki777 - 
        
              15
          
              
      
![]()
来年が寅年だったので、茶トラのにゃんこがいるので、羊毛フェルトで初めて季節物を作ってみました。
たんぽぽ地蔵 
    
    
    
    
    
























