てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
3年
作品説明
2色のフェイスカバースヌードが、完成しました~(^O^)
大好きなブルーに、落ち着いた色味のイエローをチョイス~♪
真ん中でねじると、ニット帽に大変身!
好みで、どちらのお色でも使えます~(^^)
長さもたっぷりあるので、
スヌードで使うときには、
ドレープもしっかりと出てくれます~(^O^)
またハマナカアメリーは、ウールにアクリル混なので、
チクチクしないから、いいですよ~(^^♪
種類 棒針編み 7号
使用糸 ハマナカアメリーCol.41、47
糸使用量 Col.41×36g Col.47×80g
ゲージ 20目×28段
仕上がりサイズ 周囲44cm×丈55cm
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2021-11-25
+ もっと見る

にんぐるさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

ハオ展2025〜ミニコミ誌『ハオ』手編み作品展示会〜

松村 忍

ミニコミ誌『ハオ』最新号vol.33発行!

松村 忍

神奈川県小田原市「さしこくらぶ」は、初めてでも安心の刺し子教室

あさぎや

クラシカルカラーのシュシュ

Sereine

X’masのオーバルリース作り

ディマンシュ

10/31~11/2 SHIBUYA AWARDS 2025ファイナリストとして作品が展示されます

PieniSieni

11/21 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

PieniSieni

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

底が丈夫で実用的! エコアンダリヤで編む かぎ針編みの毎日バッグ

「抱っこしたくなるあみぐるみワンコ」

未経験から始める★マトリョーシカ絵付け教室・自由が丘

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

パッチワークの基本を学べるオンライン講座「ウティリス」一期生募集開始!

【編み物本】カタチを楽しむクロッシェバッグ

上を向いてる「くろくまちゃん」

刺しゅうレッスン生徒さま募集

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】