- 
        
              10
          
              
      ![]() インポートのコットンピケで、涼しいワンピースを制作しました。 単品で見ると、部屋着感が否めませんが、上手にコーディネートして着ていただきたいアイテムです。  縫い工房 縫い工房
- 
        
              9
          
              
      ![]() 頒布バックが流行っているので、オリジナルの型紙を製作中。小さめを作りたくて色々試行錯誤。まだオリジナルを求めて進化すると思います。大きさがわかりやすいように本を入れて撮影しました。  とらにゃん とらにゃん
- 
        
              10
          
              
      ![]() カウニステのハギレで2種類のポーチを作りました。まちが浅いほうは娘からリクエストの筆入れに。  ゆーあん ゆーあん
- 
        
              13
          
              
      ![]() カルトナージュで作ったお道具箱です。厚紙を組み立て、布を糊で貼って仕上げてあります。マグネットをうめこんでいるので、フタが開いてしまうこともありません。レッスン時のお道具入れです。 該当カテゴリーがなく、刺繍に入れました。お許し下さい。  キャサリン弘子 キャサリン弘子
- 
        
              9
          
              
      ![]() 100均のバッグにソレイアードの生地を上からミシンで縫い付けました  まっちゃ まっちゃ
- 
        
              16
          
              
      ![]() hime*himaさんのドイリー集より。この大きさを数多く編みたいな  ofuku ofuku
- 
        
              7
          
              
      ![]() 幼児用の立体マスクです。 ダブルガーゼ二枚仕立て。 aya
- 
        
              10
          
              
      ![]() パンチニードル初挑戦です! 成長記録をメモしていきます。 とりあえず、ひたすらに練習していきます! 完成品が歪んでしまうのはなぜなんでしょう?  あや あや
- 
        
              8
          
              
      ![]() マスクもファッションアイテムとして使っているものの、布マスクより機能面では不織布タイプマスク。 ということで、すっぽりかぶせるタイプのマスクカバー製作しました。 肌にあたる部分がどうしても肌荒れしてしまうので、内側はガーゼ生地で。 ネットでみたものを参考に製作しましたが、アゴラインが浮くので、少し角度つけて縫いました。 薄手の生地をチョイスしたものの、重なる部分がどうしても厚さがあり縫うのが少し大変でした。  ton ton
- 
        
              8
          
              
      ![]() マスクカバー試行錯誤継続中です。両サイドのレース使いはなかなか良い感じぽいです。 100円ショップでみつけたクリップ付マスクゴムがいい仕事してくれそうです。  みりこ みりこ
- 
        
              7
          
              
      ![]() 特になし  ぽん ぽん
- 
        
              5
          
              
      ![]() 移動ポケット製作 レシピ通りに作るのは一度経験済み 今回は マチ3cm にこだわり作ります! かなり上手くいったのではないかとテンションあがってます!  ままごん ままごん
- 
        
              11
          
              
      前々から作ってみたかったエプロンを作りました。 曲線を縫うのが苦手なので ちょっと縫い目がゆがんで しまいました。  ミントティー ミントティー
- 
        
              12
          
              
      ![]() ミニトートを作成 旦那リクエスト(柄はお任せ)でした。 ちょっと可愛すぎかな?と心配、コーヒー豆柄と2種類用意したのですが、こちらを選びました。  にょ にょ
- 
        
              6
          
              
      ![]() A4クリアファイルと譜面台が入れられる音楽のお稽古バッグ 娘のご要望で内ポケットはファスナー付マチ付き  やまRK やまRK
- 
        
              7
          
              
      Fabric Upcycling! すり切れたジーンズの裾を、ダーニングでチクチク。 uuhtan
- 
        
              12
          
              
      ![]() 肉球柄のティーマットです。小物置きや小さなカゴカバーにも。  絲花 絲花
- 
        
              4
          
              
      ![]() 簡単ですがシュシュ作りました。 今使っているのがヘタってきたので、新調したくて残り毛糸からさらっとした手触りの糸を選んだのですが、出来上がったら冬の糸でした(笑) とりあえず適当に二段編んでみて、飾り編みをしようとしたけど毛糸が足りなかったので三段目は細編みで。 それなりにボリュームが出て可愛くなったので満足です。寒くなったら使いたいと思います。  みぽみぽ みぽみぽ
- 
        
              5
          
              
      ![]() レース編み作品を写す時に添えるものが欲しいなと思って造花のミニ花束作ってみました。  ofuku ofuku
- 
        
              7
          
              
      ![]() 旦那リクエスト 会社で使用するコップ袋を作成。 コップしか入れないそうで、息子の歯ブラシ袋サイズと同じです。  にょ にょ
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    





























