-
15
![]()
布がたりさん/つゆつき&余り布で試作 ①丸裏つまみ2.5㎝×5枚
あきごん -
10
![]()
蕾…2.5㎝×3枚 ①…2.5㎝×4枚 ②…3㎝×5枚 ③…3.5㎝×7枚 蕚…2.5㎝×2枚
あきごん -
8
![]()
会員証や定期券、推し活の写真を入れたり、壁にかけて好きな写真を飾るなど,用途はいろいろです。 使う場所に応じて必要な金具をつけて使います。 子供の手芸練習用の試作品として作りました。 縫う、ボタンつける、マスコットを作るなど、いろいろな練習をしながら楽しんで作品を作ることを目的にしています。
シフォン -
10
![]()
娘のパンツを作った残りの生地で作りました。
chie -
8
![]()
帆布を使ってスマホショルダーを作りました。タブを本体に縫い付ける時、縫いにくくて大変でした。前面にファスナーポケットを付けてあります。上にはプラスナップで口を留められるようにしました。
ATELIER LA LUNE -
10
![]()
モールのテディベア。 座っている時身長約10cm。 立っている時約15cm。 モールなので色々ポーズを変えて遊べました。 愛嬌あるくまちゃんがうまれました(^o^)
まみまみ -
10
![]()
インド綿でパンツを作りました。 まち針一本も使わず縫っちゃいましたー インド綿は薄くて透けますが肌触りがいいので裏を付けたくなく、オーバースカートを付けようと思いましたが今回は残布でラップスカートにしました。
SPOONY -
12
![]()
ポケットも無く、ファスナーも付いていない簡単なパンツです。娘の仕事用のパンツが破れてしまったのですが本人は今日仕事だし買いに行く間が無いということで、私の洋服を作る予定だった生地で娘の仕事用パンツを作りました。
chie -
6
![]()
ダンスの衣装で使いました。
いるかたん -
11
![]()
手縫いで仕上げました。ピンクのワッフル生地にレース生地を重ねています。くぼみを作る時、糸を引っ張る作業が結構苦労しました。かぼちゃのヘタはフェルトで作りました。
ATELIER LA LUNE -
11
![]()
義母の誕生日プレゼントに、ポケットティッシュケースを作りました。 落ち着いた感じになりすぎないようにグレーのチュールを使って、飾ってみました。
ふわりぼん -
12
![]()
茶道などで使う数奇屋袋を作りました。市販のものは高価でかしこまった雰囲気のものばかりですが、畳縁素材を貼って柄をだしたり、ちょっとカジュアルに裏地をピンクにしてみました。
akoakon -
9
![]()
古着で作るきょうりゅうクッションの第2弾です。今回はカラフルなワンピースを使いました。使用したのは下のスカート部分で、上は裾処理をしてトップスとして切れます。 スカートの残りの布でサコッシュを作る予定です。 前作ったのはグレイのショートパンツ。 今回は華やかなワンピースとカラフルなハギレを使用しました。 使う古着でこんなに雰囲気が変わるということの例として作りました。
きょうりゅうのたまご -
8
![]()
首の長さと大きさ違う子のも練習を兼ねて……
2nd.lhu -
7
![]()
ネップの生地が可愛いなぁと思って萌え袖のパーカーで挑戦したら、裏地がガーゼになってるタイプで縫うのが難しかった! パーカーの中は違うネップ生地を使ってみた。 でもこのパーカーはお気に入り♡
2nd.lhu -
8
![]()
持っている服を参考に同じように袖にファーをつけて作ってみた結果、思った出来上がりと違っちゃった……
2nd.lhu -
10
![]()
リップケース
CeeDee -
5
![]()
リップケース
CeeDee -
16
![]()
ドラムスティックのケースを縫いました。 L型長財布の型紙をもとに、スティックの長さに合わせて寸法を決めました。 片面接着綿を挟んだので少しふっくら。 ファスナー付けはあまりしないので、まだまだ修行が必要です。
magoco -
19
![]()
赤りんご 青りんごのパーツが可愛くてつい購入してしまい 手持ちのビーズと組み合わせて キーホルダーにしてみました
のざこ♪





























