- 
        
              10
          
              
      ![]() ない白が見えないキャラメルポーチ 返し方はファスナーの裏名の部分  あやぺす あやぺす
- 
        
              11
          
              
      ![]() 父親の仕事に持って行くカバン。 帆布で作りました。 ファスナー欲しいとのことで試行錯誤してつけました。 しかし、ミシンをもっときれいに真っ直ぐ縫えるにはどうすれば、、、  あやぺす あやぺす
- 
        
              11
          
              
      ![]() ニャンドゥティの中でもシンプルなモチーフ【まゆげ】でピアスを作りました。 お花に見えますがパラグアイではまゆげ。 可愛い仕上がりとはギャップがあって好きなモチーフです。  tomtar tomtar
- 
        
              19
          
              
      ![]() ボトルケースにさらにカバーを付ける愚行 お気に入りのボトルケースをぶつけたり落としたりと、傷をつけてしまい、これ以上ボロボロにしたくなくて、カバーを作ることにしました。 とりあえず手元にあった極太毛糸でどういう形にするか試行錯誤しながら編みました。 普通のペットボトルカバーと違い、ハンドルが付いていてくびれがなく、巾着のように絞れないため、固定する方法を色々考えました。 はじめは上部を真ん中の開いたフラップ式にしようかと思ったのですが、うまく行かず、簡単に紐で固定するようにしました。 家にあったコンチョボタンを付けたので合ってないけど完成ということにします。 春夏用にコットン糸でも作りたいと思っています。  sachi sachi
- 
        
              11
          
              
      ![]() ダブルガーゼを3枚重ねて6重に仕上げました。 空飛ぶ乗り物柄は、息子も大のお気に入りです。  hinanunu hinanunu
- 
        
              6
          
              
      ![]() スマホポーチです。 Xperia用カバー  花子 花子
- 
        
              10
          
              
      ![]() こちらはレジンになります。 本物の紫陽花の花びらを何枚か重ねてレジンでコーティングしました。  そら そら
- 
        
              10
          
              
      ![]() またもワッフル編みでミニポーチ。上部はボタンにしたけど、止める輪があまりうまくいきませんでした。 CeeDee
- 
        
              9
          
              
      ![]() ワッフル編みでぺったんこタイプのミニ巾着。 CeeDee
- 
        
              9
          
              
      ![]() タコのチャーム  syumm syumm
- 
        
              12
          
              
      ![]() neige_yさんのYouTubeを見て作ってみました。20cmファスナーをそのまま使っているのが特徴です。リングを中に入れても使うことができます。 私はイヤフォンを入れて迷子にならないようにリングを活用したいと思います。  ゆぅみん ゆぅみん
- 
        
              11
          
              
      ![]() 猫猫猫。化粧ポーチ。  かか かか
- 
        
              9
          
              
      ![]() ネットでケア帽子の作り方を見つけて、身内に作ってみました。ちょっと大きいかも知れません。フワフワタオルで作っています。  chie chie
- 
        
              13
          
              
      ![]() アフリカ布で大きなトートバックとポケットが両サイドについたバックを作りました。 小さいサイズの方は「縫い代つき型紙ですぐできるバック&ポーチ」より  足踏みミシン 足踏みミシン
- 
        
              8
          
              
      ![]() ケア帽子として。 地味目のカーキ色なのでハートの刺繍を控え目に縫いました。 ダブルガーゼなので肌触り良し。  ひつじ ひつじ
- 
        
              12
          
              
      ![]() かぎ針編みでティッシュカバーをまた作りました。 あっという間に出来上がりました  ミントティー ミントティー
- 
        
              10
          
              
      ![]() DAISOの生地は薄めなので裏地をつけました。  Portulaca Portulaca
- 
        
              8
          
              
      ![]() ハギレを使用 生地が薄いので接着芯を貼ってます。  Portulaca Portulaca
- 
        
              10
          
              
      ![]() 切り替え部分 YouTube うさんこちゃんねるさんのを参考に作りました  Portulaca Portulaca
- 
        
              13
          
              
      ![]() 端切れを利用してピンクッションを作りました。 お友達へのプレゼント用  足踏みミシン 足踏みミシン
 マーク/継続回数とは︖】
 マーク/継続回数とは︖】




 
     
     
     
    































