-
11
![]()
買ってあったSeriaの深みカラー(中細)を2本どりで。 60目の作り目で、ゴム編み5段、22段の真っ直ぐ編みで閉じると、ネコ耳とか風になるかな?と… 久しぶりの編み針でスッカリポンコツになっていて、縄編みぐらい入れたかったけどスッカリやり方忘れた結果のコレです。 数個編んだりして少し思い出したり学んだりしたいです。
あみい -
13
![]()
シンプルなトートバッグです。ステッチをカーキ色にしました。
にゃんこ -
13
![]()
可愛くて衝動買いした鈴のパーツを使いました。 ワイヤーで組み合わせたビーズの配置とバランスが難しかったです。 本格的に冬になったら使いたいですね。
あるぱか -
13
![]()
カスピアのドライフラワーで作成したイヤリング。 秋っぽくなるようにパープルとホワイトを組み合わせました。
あるぱか -
18
![]()
ロングコートが重く感じたので、裾を20cmカットしてステッチを加えました また、サイドにスリットを入れて軽やかにしてみました
あおい -
8
![]()
ピンクと白のお花のイヤリング ピンクのお洋服を着る時用に作ってみたけど、白い着色剤入れすぎて透明感がなくなってしまいました。また改良してみます。
あるぱか -
10
![]()
レジンで作ったリンドウのイヤリング 秋でもつけれる青いお花のイヤリングが欲しくて作ってみました。 紫と青のグラデーションが難しい。もっとワイヤーの扱いに慣れたいです。
あるぱか -
15
![]()
がま口のシェイカータイプのシリコンモールドです。 デザインをした時は、口金のつまみ部分もあったのですが、いざ原型をカットしに行く途中で「まてよ、球体のレジンで別に付けた方が絶対にかわいい!」と思い立ち、カット直前でデータを修正して出来上がりました。 いざレジンを流して試作したらもう可愛くて可愛くて(自画自賛)
ゆちぞぅ -
17
![]()
しばらく ベストや座布団など大物を編んできたので 残り糸消費も兼ねて 数時間で編める小物ばかり編みました。 よく 布小物を作ってた時に買いためていたタグや口金等の副資材もまとめて消費できました。 ★アメやリップなどが入る程度の小さな巾着 ★エコバックをまとめて収納するカゴ ★がま口の化粧ポーチ ★ファスナーに編み付けて通帳ケース ★がま口のカードケース
youyu -
10
![]()
壊れた折りたたみ傘の生地を再利用しました。小さめなのでコンビニで使うのに便利なサイズです。
まりお -
10
![]()
この形については、初めて縦、横、マチの幅を自分の好きなサイズにして作ることができました。
まりお -
12
![]()
夏の糸がひと玉づつ残ってて。 モチーフ編みで、またもやちびバッグ。 使う用途が…ありません(^^)
CeeDee -
9
![]()
鍋敷きの余り糸で小さなコースターを作りました。
いちご -
12
![]()
1時間くらいでサクッと編める蜘蛛の巣ピアスです ハロウィンに。 写真一枚しか撮ってなくて被りまくりですみません。
peony -
10
![]()
シンプルな帆布のトートバッグの前面にリボンをつけてみました。大人なかわいらしさ!?になったかと思います。
にゃんこ -
17
![]()
ダイソーのさらりを2本取りで。 長さは1玉分で、できました。 グラニースクエアを2枚編んで、コの字型に段を増やして、最後に中表で繋げてます。 持ち手はまた悩みましたが、このパターンで。 小さいのでまたもや、カロリーメイト入れになりました・笑
CeeDee -
20
![]()
コロンとした針山を作成。 ちょっと大きいすぎました。。
ゆり -
17
![]()
小さいポーチを作成しました。 ボタン見えるのと見えない2パターン作ってみました。フタ部分はお花を半分にしました。
ゆり -
14
![]()
ハロウィンの柄だけど、普段も着られるようなデザインにしました。黒い縁取りのストレッチレースを使ってはっきりとした印象に仕上げました。柔らかい生地なので着心地は良いと思いおます。
にこ -
20
![]()
追加のティッシュカバーです。 大きいのも作りました。 やっぱりカラフルが可愛い❤️
ゆり





























