-
12
7
![]()
これまでは、手持ちの6ミリモールをつなげてモールドールを作っていました。 この度、極太ふわふわワイヤーモールを購入して初チャレンジ。
シフォン -
20
小さな半球にお花を詰めました 簡単そうに見えて奥が深いのです。花の位置など、どこが一番可愛く見えるか、楽しい時間です。
Sweetstreat -
13
![]()
シルバーのお洋服です。 手持ちのコットン糸で編みました。 もう少し細い糸で編んだ方がきれいに仕上がります。
シフォン -
18
![]()
モールアート。 Seriaの約1mのくるくるモールでわんちゃんを作りました。 犬好きな身内へのプレゼントです。
まみまみ -
15
![]()
かわいい刺繍のリボンがあったので、ベルトを作ってみました!リバーシブルです。
ふわりぼん -
14
![]()
夏向けのポシェットです。 とても簡単なのに、見映えのする作品かな?と思います。 はじめお裁縫する子供に作らせてみようと思います。
シフォン -
14
![]()
はじめてのお裁縫をする子供向けに考えたウォールポケットです。 針を通す練習をするために、布にパンチで穴をあけ、そこに針を通すことを考えましたが、こちらの素材を使えば、 スムーズに針通しの練習ができました。 モールで作ったお花などを飾りとしてポケットにつけました。
シフォン -
11
![]()
大きなリボンが可愛いミニバッグです。 子供用に作りました。 ファスナー部分から編み始めました。
シフォン -
11
![]()
フェルトで作ったカードホルダーです。 立体感のあるフェルトで作ったお花がワンポイントです。
シフォン -
21
![]()
こんな色のスイカがあったら面白いなと思いながら刺しました。 皮をチェーンステッチで刺したのが気に入っています。
sisyutto -
15
![]()
ぶどうの粒の丸の塗り潰しは紙刺しゅう特有の刺し方で制作しました。グラデーションの糸で変化をつけてみました。
sisyutto -
13
![]()
小さな小物を入れるためのミニバッグです。 バッグの形をした小物入れ。 バッグチャームとしてもつかえそうです。
シフォン -
14
![]()
ご近所にお出かけの際に、家の鍵を首からかけられるようにネックストラップを作りました。 コットン糸で編んでいるので、服の中に入れても肌にも優しいです。 子供が公園に遊びに行く時にも鍵対策にもいいかなぁ。
シフォン -
15
![]()
モールドールに、手編みのバレーリーナ風のドレスを着せてみました。 お耳飾りにリボンもつけました。
シフォン -
12
![]()
モールドールに、お洋服をプレゼント。 布にレースを重ねて少しドレスアップしてみました。
シフォン -
21
![]()
スイカのポーチ。2歳の娘のカバンにしました。手芸ボンドを使って、手軽に作りました。スイカの種は油性ペン。円弧だけは縁かがり縫いにして開きやすいようにしました。
みみみな -
25
![]()
家族用の大型エコバッグを縫いました。(直線ミシン) 裏地を付け、持ち手に芯を貼り 頑丈につくりました。 ポケットに収納できるタイプにしました。
ゆみこ -
12
![]()
6ミリのモール6本使ってモールドールを作りました。あまりに可愛いらしく感じたので、お洋服をプレゼントしました。
シフォン -
10
![]()
ベビー甚平80サイズ(上)。 産前に作っていた父子でお揃いの100サイズは大きい為、今年の夏に着られるサイズの物を作成しました。 袖はメンズアロハに使用したTSUMORI CHISATOの生地です。龍の部分は百均の手拭いで龍を背負う形にしました。父子でリンクするようにしました。YouTubeの型紙なしで作れる動画を参考に作りました。
Queue de Renard(クゥ•ド•ルナール) -
17
恐竜ピンバッジ。 ティラノサウルスはクリアな色にして、赤いハートを描きました。 トリケラトプスは、砕いた貝片を入れて。
Sweetstreat



























