てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • スマホケースがほころびてきたので、アッシジ刺繍のスマホケースをつくりました^o^

    Moegi
  • アンカー↓の段染めししゅう糸を使ってみたくて緑に合うグレーの布にクロスステッチしました☆一色の図案に色を付けてステッチしたので、ぬり絵みたいで楽しかったです♡

    Moegi
  • ヴェロニク・アンジャンジェさんのイースターの図案から抜粋して小さなパネルに仕立てました。 図案の中から部分的に抜き出して配置し直すのに苦労しました。 バランスの良い配置にするのは難しかったです。

    ぴな
  • アップルミンツ 季節のリース刺しゅう 藤とちょうちょ 色は手持ちの糸で藤の色を右側の赤みのある紫にしたところしっくりこなかったので 途中から色替え、ところどころ数を間違え乱れてしまいました。 23カウント

    aniko
  • 当時好きだったバンドのメンバーのラジオで投稿が採用されたらもらえるステッカーを、拡大して方眼紙に写して型紙にして、オリジナルで刺繍しました。どうしても彼女の誕プレにしたくて、当時の5月くらいから取り掛かりました。喜んでもらえてよかった!バンドのロゴも同様に刺繍して、ライブに持って行ってた。懐かしい!!

    やよちん
  • アップルミンツ 季節のリース刺しゅう ラズベリー 手元にない色ばかりだったので、自分でチョイスしましたが色選び苦手だなぁと改めて考えさせられましたが、楽しかったです。 ねずみさんは今回見送りました。また

    aniko
  • 11

    ミュシャ『黄道十二宮』のミニチュア。 春色アレンジで図案はアプリで作りました。

    辻堂いろは堂
  • 40年くらい前、友達と撮った写真をクロスステッチ刺繍にしてみました。若かりし頃の楽しかった日々を思い出しながらひと針ひと針刺していきました。

    まーくん
  • 裏糸ルートの練習がしたくて、りんごのの図案をステッチしました

    Moegi
  • 10年前の作品です。どなたのデザインか、覚えておりませんが、キットを購入しました。サイズは、25×14と小さいのですが、全面刺繍でかなり苦労しました。

    ざわ
  • 3

    applemints 季節のリース刺しゅう 「丸窓に着物」宗のりこさん作 色は半分以上別色……持ち糸で代用

    aniko
  • 目が荒い布で 柄が横長に ステッチイデーvol31

    aniko
  • 5年越しのクロスステッチ。 クリスマス風景を作りたくて挑戦しました。去年のクリスマスには間に合わなかったらけど、今年は飾れそうです♪

    わくこ
  • フェリシモのクチュリエで買ったクリスマスツリーのクロスステッチキットです 何年も前に買ったのですが、少し始めところで間違えてしまい押し入れで眠っていました 夏から再開して、やっと完成です

    ことりっず
  • 製作済みのソックスに刺しゅうするキットです。 クマのデザインに黄色い星をアレンジで加えました。

    ぴな
  • 14

    クリスマスベルのデザインです。 クッションカバーに仕立てました。

    ぴな
  • アネモネのテーブルセンター オリンパスの刺繍キット おのえめぐみデザイン

    ざわ
  • 小さな額を買ったので、小さなアッシジ刺繍してみました ∧( 'Θ' )∧

    Moegi
  • 6

    トートバック完成しました☆テーマは『トリ』です∧( 'Θ' )∧ ボタンのインコも可愛いく付けれました(๑>◡<๑)

    Moegi
  • COSMOのクロスステッチ刺繍キット ビスコーニュのピンクッションを作りました。 クロスステッチはとても楽しく数日かかりましたが何とか終了し ひとつひとつの出来上がった模様部分を繋げていく作業がパズルのようで 説明書を見てもイマイチわからなくてちょっと不安だったのですが 『繋がるように繋げて行けば繋がるに違いない』というわけのわからない信念のまま続けて行ったら見事におかしな形になってしまい 取り返しのつかない事になってしまいました。 改めて説明書をよーく見ながら組み立て直しましたが 一回失敗したからこそわかったのであって そうじゃなきゃ一生わからなかったと思う。私には。 相当ほどいたので、案の定刺繍糸が足りなくなりましたが 奇跡的にストック糸の中に同じ糸が!! いやー何となくそんな気がして敢えて見ないでいたのです。 そういう変なところが私にはあるのです。 そしてまさにその勘が当たりました。 そんなに語るほどの事でもないのですが・・ 同じ糸を買いに行くとなるとかなりの時間のロスにもなるので 本当に嬉しかったのです!(何より寒くて出かけたくなかった)

    doncco