てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 11

    本屋さんで東海えりかさんの編み込みニットの本を手に取りました。 アメリカンショートヘアのプルオーバーを見て、 「これ、着たい!」と思い、本を買って早速指定の毛糸を買いました。 目の部分の山吹色、刺繍の焦げ茶色はほんの少ししか使わないので、Seriaで購入。 指定のペリジ(モコモコ)は手に入らなかったので、以前東海さんデザインの猫マフラーを編んだときに使ったドリームキャット(ファー)を使うことに。 見本よりも大袈裟な猫になりましたが、ふかふかで気に入っています。 扱いにくい糸ですが結果オーライ。 太い毛糸でのメリヤス編みなので難しくは有りませんでしたが、編み込み部分は超面倒でした。 グレーのスパンコールが指定ですが、青っぽく光る玉虫色にしました。 ルビーのような色でも良かったかな。 取り敢えず完成して納得しました。 早速着て出掛けます!

  • 色糸も単色糸もopal毛糸です。かかとで色変えしました。

    akki777
  • コットン糸で編んだセーターです。あまり寒くなってからでは着られないので、あせって編みました。着丈が約66㎝と少し長めです。 前後身ごろを肩で綴じて、身ごろから直接 目を拾って袖を編みました。袖口と裾は二目ゴム編みを綴じ針でとめてあります。襟ぐりは3目2目のゴム編みで綴じは かぎ針で引抜き編みを2周してあります。

    yokoasataku
  • 「ダルマパターンブック6」からニットパーカーです 使用糸はダルマランブイエメリノウール 本に載っている編み方に納得いかない部分もあったので、作り目やとじはぎを少し変更してしまいました

    ことりっず
  • 6

    我侭な夫のスヌード メランジテイスト№690アッシュグリーン マジックヒートヤーンAK-280チャコールグレー

    sachi
  • 21

    アラン模様のセーター メランジテイスト№584 ブラウン サイドスリットの入った、セーターです。 ベストにしようかとサイドにゴム編みをつけたのを、そのまま使って、レイヤード風にアレンジしています。 襟ぐりが詰まっているのも好きではないので、別なニットの編み図を参考にして襟ぐりも広げました。 出来上がったのが嬉しいのと、夜中なので、仕上げのアイロンもしないで写真撮っちゃいました。

    sachi
  • 息子のニット帽。

    wai
  • 身頃に減らし目がなく、スイスイ編めた。

    wai
  • 裏目を頑張ったので、模様が綺麗に出てよかった。 指定の毛糸ではないが、ゲージが同じだったため、目数や段数を調整せずに済んだ。

    wai
  • 9

    クンストストリッケンのドイリー

    辻堂いろは堂
  • 8

    丸ヨークのセーター

    ふくすけ
  • 半年ぶりに編み針を持ったので、 リハビリの小作品です。 母が欲しいと言った小物を編むことにしました。 去年度は2本取りにはまりにはまったので、 1本で編むのがやたら新鮮でした。 次は何を編もうかしら。

  • アラン模様でショート丈サイドオープンのベストです。

    ひーちゃん
  • *小物いろいろ 今年4月から通っている編み物の学校に提出した課題作品たちとシンプルイズベストな円座を載せてみます(´ω`) ①初めて15mmの棒針を使用して編んだ円座 ②かぎ針入門の課題 ③棒針入門の課題 *

    雨飴
  • つま先がまんまるい靴下です!

    makiko
  • 12

    コットン糸のソックス ケーブル模様でユニセックスにしてみました。

    sachi
  • 少し短めのショーレットです。

    なつ29
  • ペットボトルのカバー。バッグに入れる時の水滴がイヤだったので、薄手に編める棒針編みで編みました。小さいペットボトルの時は内側に折り込んで。持ち手はダイソーのバッグ持ち手2個組みを一つだけ使いました。糸は余っていた夏糸で。

    yokoasataku
  • 8

    レイジーレース模様のスパイラルソックス2 前回のレイジーレースのソックスと色違いの糸で履き口フリル編みではなく、ゴム編みで作ります。

    sachi
  • 11

    コットン糸で足首スパイラルのソックス2 締め付けのストレスのない、履き心地の良いソックスができました。 これを自分の定番にしようかと思っています。 参考書籍 ベルンド・ケストラーのスパイラルソックス マルティナさんの編み物手帳 靴下の編み方

    sachi