-
7
私が普段いつも描いている絵を描いて作った 紙のペーパーバッグ. 折り紙で立体的なお花を作って髪飾りにしました.
Fuulingo. -
9
この作品は 紙粘土で作っていて、ひとつひとつ皆違うデザインにしています. 可愛いモチーフを 考えながら作っています. ブローチと、木製のビンチクリップになって完成になります.
Fuulingo. -
11
インド刺繍ブレードでファスナーポーチを作りました。 かわいいブレードを途中で切るのは勿体ないのでセリアのロングファスナーを片側一本使用で作りました。 不要なファスナー端の務歯を取ったので端もスッキリ出来たかなと思います。 内布には正絹のハギレを使用。
るんちゃ -
23
コットンレース糸を2本引き合わせて編みました。
YUMEYASAI.m -
22
クリスマスオーナメントを作りました。 小枝に吊るして壁に掛けて飾れる様にしたり、ツリーに飾ったり...どれも手のひらサイズで一つが短時間でできるのでたくさんできました♫ お友達へちょっとした手土産にしたら喜んで貰えました(*^^*)
youyu -
11
メガネケース シンプルに! 使いやすくバネ口を使いました。
ちぃ -
9
ギフトのアップリケ
ちぃ -
12
ボアポーチ作りました(*^^*) ボアはカット時に毛が舞うので今まで使うのを避けてきましたが、なんとか完成! モフモフ好きにはたまらない肌触り(*^^*)
いちとくう. -
12
コーデュロイをくり抜いて三毛猫モフモフを縫いつけました。内生地も猫ちゃんです。 本当は猫の形にしたかったけど、難しいので今回は丸で。 工程が多くて時間かかった^^;
いちとくう. -
20
ルームシューズ作成。足元ホカホカです。 コットンタイム2023年11月号掲載、チェック柄のルームシューズ/津田蘭子さん参考に、裏ボア使用、底は合皮で作成しました。
ピロンコ -
8
猫ちゃんのしっぽをファーで作りました。ずっと触っていたくなるくらいとても気持ち良い手触り。 パーツも猫ちゃんで可愛いฅ^•ω•^ฅ
いちとくう. -
9
三毛猫柄ファー生地のティッシュケース。触り心地最高ฅ^•ω•^ฅ 吊り下げ可能
いちとくう. -
7
可愛い形のスマホポーチ。出し入れしやすい。
いちとくう. -
8
お金を仕分けられるお財布です。依頼者の希望でファスナー、ポケットをたくさんつけました。
いちとくう. -
23
ミツユビナマケモノを羊毛フェルトで作ってみました。ミツユビ部分は針金に羊毛を巻き付けボンドで固めた事で指みたいな、爪みたいな感じに出来ました。可愛い顔で癒しになるのではと思っています。
くすくすっ -
25
オリジナル図案。幅広のクロスステッチ用のリボンに刺繍。脇縫いで袋にし、細いリボンをつけてます。 クルミ割り人形が好きで、 モチーフにしてみました。 飴ちゃんを入れて、クリスマスオーナメントに。
Sweetstreat -
18
スマホポシェットです。 ビニールクロスのポケットなので画面を表向きにすればバッグから出さなくても使えます。 ファスナーポケットには鍵やカード類入れられます。 かわいいトラベル柄生地なので旅行のお供にできたらなと思ってます。
るんちゃ -
14
ゴムが2本入っています。上から2段目のゴム通しが縫いにくかったです。
エレミ -
13
5
沖縄シーサーを壁に飾れるように作成。 どのように飾るか?悩んだ末に画鋲に引っ掛ける形に。
ちぃ -
21
オリジナル図案です。1部ステッチできるタオルにクリスマスツリーを刺繍しました。裏に、クローバーさんの糸始末リキッドを塗り、ほつれ止めにしてあります。洗濯ネットに入れて洗濯実験結果OKでした!
Sweetstreat