| 作品説明 | |
|---|---|
| リサイクルコットンをリバーシブル編みで編んだら台所で使うスポンジやふきんに使えそう。 | |
| 種類 | かぎ針編み 5/0号 |
| 使用糸 | DAISOリサイクルコットン |
| 糸使用量 | 各色20g |
| ゲージ | ーーー |
| 仕上がりサイズ | ーーー |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | 2022-08-10 |
リバーシブル編みがマイブーム。
2色の糸で方眼編みを一段ずつ編み進めて2枚を合わせていくとワッフル地のような風合いになるので、台所で使うスポンジやふきんに適したものになりそうだと思いました。
使用する糸はDAISOリサイクルコットン。
リバーシブルの編みについてはYouTube『okoni5』さんがとても詳しく優しく教えてくださるのを参考にさせていただきました。
幅15センチほど欲しいので、鎖33目の作り目+5目の立ち上がり。窓は17個で十字の模様が四つ入りました。
裏地→表地と一段ずつ編み進めると模様が浮き上がってくるのが楽しい❣️
7段編みました。
裏はこんな感じ。
19段編んで周り一周細編みで縁編みして出来上がりです。ループもつけました。
裏側です。































リバーシブル編みは、こうなってるんですねー。
この先も進捗が楽しみです!(^^)
見てくださってありがとうございます!出来上がりをアップしますので、また見てくださいね(o^^o)
完成おめでとうございます!
キッチンにあったらオシャレですね~。
いいな~~~。
ありがとうございます。DAISOのリサイクルコットンはいろんな色が出てるので別色でも作ってみようと思っています!