STYLE情報の検索

現在の検索条件

#編み物
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 作品種類 材料・道具

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

◆糸に込めた想い◆
お客様のリクエストで作ったマスタードの糸です。シルクウールを贅沢に使って、やわらかな手だざわりになりました♪素材の違う糸の合せで、アクセントを付けました(*^^*)

1玉の長さも167mあります。
セーター1000mとして、6玉で制作できます。
良い素材をリーズナブルに♪
大物にチャレンジしてみてくださいね♪

もっと見る

作品の説明

◆糸レシピ◆
シルクウール50%50%2本、フェザー2本

◆参考◆
・適合かぎ針6号~お好みで
・大きさが分かるように名刺を置いております。
・編み地サンプルは 長編み10目2段
・長さは机上の計算にて出しました。参考程度にお考え下さい。

ここに、こだわっています

KoKoの拘わり~♪
・使う時を考えて綺麗に引き揃える。
・引き揃えた形を維持する。 中芯は維持の為に入れています。無いと、中央に糸が寄ります
・微妙な色のコントラストが好き。ほんのり違う色合いが深みを出します。
・編んだ時も綺麗な糸を作る。 たるみがなるべく出てこないように心がけてます。
・創作意欲のわく糸を目指す。 可愛く、他の糸と合わせても浮かない、創作しやすい糸を目指して
・色彩調和を大事にする。奇抜すぎず、つまらなすぎず~♪

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 手芸種類 編み物
  • 作品種類 キット

andeBooさんとコラボ猫さん キット or パターン ぼうぐるみ あみぐるみ

andeBoo&KoKoKnit コラボ猫さん♪ キットとパターンです。

・パターンは只今販売中♪
・キットは毎月22日21:00~販売予定、ショップをフォローして販売を待っていてくださいね(*^^*)

※キットはオプションでパターンをご購入できます。パターンも冊子もキットと共に買うと100円ずつお安くなります(*^^*)

KoKo Shop 本店 BASEショップをよろしくお願いいたします。

もっと見る

作品の説明

◆棒針編み 猫さんのキット◆

ハンドメイドが大好きな方におすすめのアイテム、andeBooさんのオリジナル猫のパターンで作るKoKo Knitを使ったキットです。猫を形どるのって難しい・・・でもこちらのパターンを使用すれば、素敵な猫のあみぐるみが作れちゃいます!予約販売になります。発送は翌月になります。パターン&冊子をオプション購入できますので、初めての方も安心です♪ KoKo Knitで猫さん完成を思い浮かべながら楽しい時間を過ごしてください。

次はどんな色の子を作ろう♪ 完成した姿に感動♪ 思い出に残る作品になること間違いありません。猫さんが皆様に幸せを与えますように(*^^*)

ここに、こだわっています

今回の猫さんは少し幻想的なお色の猫さん2色、ほんのりキラッとしております♪
ライラックとシルバーグレーの猫さんです♪

糸は何度も巻き直し、たるみが無いように気を付けておりますが、何度巻いてもたるみが出る場合がありますので、ご了承ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • 手芸種類 編み物

花の三角ショール

シンプルなかぎ針編み三角ショールに、花とリングのフリンジを付けました

もっと見る

作品の説明

ショールのベースは方眼編みをアレンジした模様編み、花はアイリッシュクロッシェレースを応用して編んでいます
ショール縁取りにはグリーンのレース糸とゴールドラメのフリルを付けました

糸の材質はコットンシルクです

サイズは長辺148cm、高さ56cmです

ここに、こだわっています

花の付いたフリンジとグリーンのフリルで華やかに仕上げました

  • 花とリングのフリンジです

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • 所要時間 ~2時間
  • レベル目安 初級(~3年)
  • 参加形式 グループ
  • 材料代 費用に含む
  • 費用 ~5,000円

シルク糸で編む レース編みのニッタオル

柔らかな手触りのシルク糸でニッタオルを編んでみませんか?

比較的簡単なレース模様、オールドシェイルの模様で編みます
編み始めと編み終わりは自然にスカラップになる、美しいレース編みです

薄曇りのような空色のシルク糸とシルバーのラメ糸2本どりで編みますが、ラメはチクチクしないのでニッタオルとしての使用も問題ありません

もっと見る

ワークショップの詳細

お申し込みいただいた方には材料セットと編み地サンプル、編み図を郵送させていただきます
受講者様の方で4号棒針または輪針をご用意ください

レッスンでは裏目の作り目、オールドシェイル模様の編み方を中心にお教えします
ワンデイレッスンで時間が限られるため、表編み裏編みができる方を対象とさせていただきます

開催日は
6月28日(土)13時〜15時
7月1日(火)11時〜13時
からご都合の合う日時をお選びください
各回2〜3名を定員とさせていただきます
申し込み締め切りは6月22日になります

受講料は4000円になりま
paypayで払えます

こんな方におススメ

・ニッタオル編みが好きな方
・棒針編みをはじめて、少しレベルアップに挑戦してみたい方
・1日で編めるくらいの作品に挑戦してみたい方

  • サイズ感はこのくらいです
  • オールドシェイル模様

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • エリア 栃木県 県内及び近県
  • 開催形式 対面開催

小物からウエアまで…わくわくあみもの教室

ひとりひとり編みたいものを編んでいきます。
かぎ針、棒針…と分からない事が沢山ありますが、編み進めていくに連れ完成に近づく頃には楽しくて夢中になりますよ。

もっと見る

講座内容の詳細

個人レッスン、グループレッスン承ります。
・場所 栃木県宇都宮市東方面
(自宅件アトリエの為後日お知らせします。)
・日時 相談で決めています。
・授業代 1回2時間 3.000円
(秋から3.500円になります。)
・材料 毛糸、あみもの用品、筆記用具など
(こちらで用意も出来ますのでお伝え下さい。)

こんな方におススメ

初心者からベテランの方まで大丈夫です。
バッグなどの小物~ウエアまで細かくご指導致します。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 作品種類 小物・雑貨
  • 販売形式 オンライン販売
  • 平均単価 ~1,000円
  • 作品種類 インテリア
  • オーダー

ナチュラルコットンの手編みカゴ(オフホワイト/アイボリー/クリームベージュ)

エレガントなレースの縁取りがチャームポイントの手のひらサイズの小さな小物入れです

もっと見る

作品の説明

しっかり芯のある丈夫なコットン100%の糸で編んだ小物入れです。
縁取りには繊細な手編みレースを施し、エレガントな仕上がりになっています。ナチュラルで温かみのあるデザインとレースの組み合わせは、どんなインテリアにもぴったりです。

✳サイズ✳
直径: 8cm
高さ(かご部分): 3cm
高さ(取っ手部分): 5cm

ここに、こだわっています

✳耐久性✳
丈夫なコットン糸を使用し、しっかりと編み込んでいるため、形崩れしにくく、長くご使用いただけます。

✳エレガントなデザイン✳
繊細な手編みレースの縁取りが、シンプルなかごを一層華やかに演出します。

✳多用途✳
小物入れやアクセサリーホルダーとして、お部屋の整理整頓に最適です。メイク道具やジュエリーの収納にもぴったり。

✳エコフレンドリー✳
自然素材であるコットンを使用しているため、環境にも優しいアイテムです。

✳手編みの温もり✳
一つ一つ手作りで仕上げているため、同じカラーでもそれぞれ微妙に違い、味があります。

✳素材✳
コットン100%の糸なので、ゴワつきわ毛羽立ちが気になりません

  • アクセサリーの仮置き
  • テーブルに置いてひと休憩
  • デスク周りにも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 対面開催
  • 手芸種類 編み物
  • レベル目安 未経験
  • エリア 東京都 稲城長沼駅
  • 道具貸出

6月29日)タティングレースでモチーフ作り

タティングレースはレース編みの1種で、シャトルという道具を使って糸を編んで(結んで)いきます。
今回のワークショップでは初めてシャトルに触れるかたを対象に基本の結いかたを学びます。
リング、ピコットを編めるようになり画像の三つ葉を完成させることを目指します。
(使用糸は画像と異なる場合があります。ご了承ください)

レッスン内容詳細(進行予定)
1,シャトルの選び方、糸の巻き方、糸の種類について説明
2,実際に糸を手にかけて編む練習(リング、ピコットの作り方)
3,モチーフ完成後、編み終わりの糸端の始末方法を説明・実践
4,時間に余裕があれば、あると便利な道具の紹介
5,レッスン終了!お疲れ様でした!

もっと見る

ワークショップの詳細

開催概要
・時間:2時間半
・場所:JR南武線 稲城長沼駅徒歩1分 「シェアデパートメント稲城長沼のCLASS」
(駅の高架下のため天候に左右されません)
・細かい作業が多いため、必要な方は眼鏡や拡大鏡をご持参ください。
・飲み物の持ち込み可(ふたの閉まるペットボトルや水筒など)。
・資料への書き込みをされる方は筆記用具をお持ちください。
・手芸道具は貸出しますので手ぶらでOKです。
 ご自分の道具を使いたい場合は、糸切りばさみ・クロスステッチ針・レース針をお持ちください。
ワークショップで使うシャトルはお一人様一つお持ち帰りいただけます。

ご自宅でもお好きな糸でタティングレースを楽しんでください。

こんな方におススメ

はじめてタティングレースに触れるかた。本を見てもやり方がわからなかったかたもぜひお越しください。タティングレースは対面で教わるのが一番わかりやすいと思います。

Q&Aその1

よくある質問≪Q&A≫
Q1. 初めてでも大丈夫ですか?
A. はい、まったく初めての方も大歓迎です!
シャトルの持ち方から丁寧にレクチャーしますので、手芸が初めての方でも安心してご参加いただけます。
Q2. 手ぶらで参加できますか?
A. はい、道具はすべてこちらでご用意しています。特別な準備は不要です。
※お持ちのシャトルがあればご持参も歓迎します。
Q3. 何を作れるのですか?
A. 初心者向けの三つ葉モチーフを作ります。基礎技術のダブルステッチ、チェイン、リング、ピコットを学べます。

Q&Aその2

Q4. 子ども連れで参加できますか?
A. 安全面の観点から、ハサミや細かい作業が多いため基本的に大人向けです。

赤ちゃん連れなどの場合は事前にご相談ください。

Q5. キャンセルポリシーは?

A. 事前決済のため、キャンセルはできません。よく考えてお申し込みください。やむを得ず参加できなくなった場合はご相談ください。日程変更が可能な場合があります。

Q6.駐輪場や駐車場はありますか?

A. 駐車場はありません。駐輪場は教室前の無料スペースをご利用ください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 販売形式 オンライン販売
  • オーダー
  • 手芸種類 編み物

マスクケース Prévenance 心づかい

マスクケース Prévenance ~心づかい~ 
オリジナル糸のマスクケースです。 
仮置きマスクケースや予備のマスクケースにもお使いください。
糸からお好みのマスクケースをお作り致します。
orihime 織姫 認定講師が作るマスクケース♪高級感のある特別な作品をお手元にお届けします。

もっと見る

作品の説明

◆マスクケース◆
オリジナル糸で制作するマスクケース✨
外したマスクをそのまま置かないで、マスクケースに収納すれば見た目もきれい♪ 
制菌撥水布でアルコール除菌も出来るので清潔に保てます。

Prévenance プレヴナンス ~心づかい~

外したマスクをケースに入れると、周囲の方々から見ても清潔感があり、気遣いの出来るケースです(*^^*)バッグに付けたまま開閉ができ便利♪ 新しい予備のマスクを入れておいてもいいですね♪小さな持ち手でマスクケースだけを持って歩けます。

・Orihime ~織姫~ の技法で作ったネットに編み付けたオリジナルの商品です。世界に一つのオリジナル糸で、一目一目丁寧に仕上げています。

ここに、こだわっています

・イメージやお好みをお聞きして、糸から制作致します。既存のKoKo Knitからお選びいただくこともできます。

・一目一目丁寧に心を込めて編んでおります。技法はorihime~織姫~にて制作致します。
(orihime~織姫~認定講師)

・内布は制菌布なので菌の繁殖も防ぎ、撥水加工したありますのでアルコールスプレーで除菌もできます。

・持ち手は取り外しができます。バッグに掛けたい時、バッグの中にしまいたい時と使い方はあなた次第♪ 男性の方は持ち手を付けずにさりげなく使って頂けたら清潔感のある印象に♪

・バッグの持ち手に掛けた場合は、取り外さなくても開閉が出来ます。

購入にあたってのご注意点

・ハンドメイドの作品になります。一目一目丁寧に編んでいますが、行き届かないこともあると思いますがご了承の上ご購入下さい
・制菌布は手芸用両面テープで留めてあります。
・万が一汚れた場合は、エマールなどのニット用洗剤を使い、ぬるま湯で優しく手洗い、擦らずに押し洗いし、乾燥もタオルで押して水分を取ってから陰干しにてお願い致します。色々な素材の糸が入っております。シルクやカシミヤ等ウール素材もありますので、最前の注意にてお願い致します。(作品により入っている素材が違います)
・色のついた作品は色落ちの可能性もあります。
・糸で編んでおりますので、引っ掛けないようにご注意ください。


詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 手芸種類 編み物
  • 作品種類 バッグ

【編み物本】楽しいかぎ針編み メリヤスこま編みの編み込みバッグとこもの

(applemints)/日本ヴォーグ社
メリヤス細編みの技法を用いたバッグや小物の編み物本です。
かぎ針編みだけど、棒針編みのメリヤス編みのような編地で図案が

もっと見る

作品の説明

knit-c(ニットシィ)トヨヒデカンナがデザインしたバッグも掲載されています。

ここに、こだわっています

図案がきれいにでる編み方なので図案作成に試行錯誤しました。

  • 本に掲載のマルシェバッグ
  • マルシェバッグの色違い
  • 和柄バッグやポーチも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル
  • エリア 神奈川県 藤沢市東海岸
  • 手芸種類 編み物

7/19(土) 湘南編み会を開催します!

こんにちは!
7月19日(土)13:00〜15:00に、ゆるっと編み会を開催します。

会場は、藤沢市東海岸。
八部公園(はっぺこうえん)近くの古民家です。
※参加お申込いただいた方には詳細お伝えします。

もっと見る

こんな出品です

「少しだけ編みたいな〜」「始めたばかりだけど興味あるな〜」という方も大歓迎!
お好きな編みかけアイテムなどお持ちくださいね。
気軽に参加できる雰囲気なので、ぜひお気軽にどうぞ。

ここに、こだわっています

今回会場の八部公園は、湘南らしい開放感あふれる緑豊かな広場に、スポーツ施設や遊び場も充実した地元に愛される憩いの場。編み会前後に、ゆっくりお散歩するのもおすすめです。

#湘南編み会
#knittingparty

参加費・申込方法

・参加費はワンコイン(500円:お茶代+会場費込)です。
 現金でのお支払いをお願いいたします。
・ご希望の方は、みきぬま(@miki.numa)のInstagramにコメントまたはDMください。

  • 会場の古民家です

詳細・申込みはこちら