-
7
プリンセスをイメージして、ビーズネックスを作りました。
CC -
20
パンダの赤ちゃんにハマってます。ポーズを変えてひたすら可愛さを追求してます。
エリザベス -
21
うつ伏せ赤ちゃんパンダです。 前回とはポーズをかえてみました。
エリザベス -
8
スタンドカラーシャツ三枚完成しました。衿部分は慎重にキレイな仕上がりになるように丁寧に手を加えてました。一枚仕上げてから、2枚目からはサイズなど手を加えて微調整してます。
とらにゃん -
6
生地はkijikijiさんで購入のトライアングルカットジャガード、型紙は「bonponさんの何歳でもおしゃれを楽しめる手作り服」のタックスカート。スカート丈は80センチにした。 スカートに仕上がってみたら、思ったより生地がハリハリしていてあまり落ち感がないけれど、多分タックのせいかも。歩くと裾の揺れはでます。 ベルト部分はいつも上手く仕上げられない。レシピ通りだと3cmのゴムが入りそうになかったので、落としミシンにした。 透け感もほぼないので裏地なしです。
こじろう -
6
ショートパンツです 女の子用なのでポケット布はピンクのレース地にしてみました 前回のブラウスと共布で作ったのでセットアップになりました
ritsuko -
11
夏用のワンピース 涼しげなストライプにひとめぼれしてつくりました
ritsuko -
17
レース糸の#20番程度の細さで編んだのでかなり小さめです。 わんこ用パッチン留め 人用のクリップピン、ピアスの3種類作ってみました。 わんこ用のパッチンは、実はウィッグ用コームでしっかり留まるので便利です。
くるみママ -
7
フェイクレザーバックを作りました。元々、フェイクレザーを主に作ってます。男子でも女子でも持ってくれたらカッコイイなぁって思いで作りました。
とらにゃん -
9
ダイソーの麻紐でトートバッグ編みました 中布はセリアの手ぬぐいであずま袋を縫って手縫いで縫い付けて端にギャザーをよせてちょっとオシャレ風に✨
さりぃ -
11
ローズマリーの靴の消臭剤 剪定したローズマリーと端切れ布を活用 中身がわかるようにクロスステッチ入れました。
34 -
8
前のスカート部分をきりかえて レース地にすることで可愛さupしてみました
ritsuko -
14
父の日に父に贈る予定のポケットティッシュケースです ①細編みでひたすら編む ②糸が足りなくなったので両端を黒糸で編む ③両端を細編みで綴じる というシンプルな方法で編みました
ウミウサギ。 -
5
百均の生地2枚で。 すこし厚めの生地なので 着れるのは秋かな?
やまRK -
7
お気に入りのカットソーから型紙を作りました。 ダイソーさんのマリメッコ風木綿生地。長さ50cmでしたので、後ろは天竺の生地で。 前後とも木綿にするとゴワゴワ感があり着にくくなりそうなのでまぁよかったかも。 袖も天竺でよかったかな?
yokko -
6
百均の1㍍生地2枚だけ ニット生地 部屋着ならなんとかイケる出来。
やまRK -
6
耳のふさふさ感を出すのが気に入ってます
苺ichie -
20
ryuuryuu先生のお団子ヘアの女の子ブローチが完成(*'▽'*)♪ ビーズとスパンコールがキラキラしていてめちゃくちゃ可愛い(♥Ü♥) そして、初心者でも比較的簡単に作成できるのが嬉しい! ベースのデザインは同じなのに、カラーやモチーフを変えるだけで、雰囲気の違う女の子になるので何個も作りたくなります。 *集合写真は先生の作品です。 キットはcreemaで販売されています。
パンナ -
12
リバーシブルで使えるように両面好きな生地を使いました。側面のポケットには長年持っていた生地を使い切れたので、満足感有りです。
にぼ -
12
5
サイズが合えばトイレットペーパーの予備を入れるカバーにしようかな?と思っています。 ※途中間違えたので2段目から編み直してます。とほほ
もふちぇび