-
4
ドール(主にネオブライス・ミディブライス)の物を編んでいます
ちびあぽ -
5
ドール用ニットを編んでいます。
ちびあぽ -
12
5
mondimの毛糸を使って靴下を編みます♪
はる*か -
12
初めてのopal毛糸、編みごごちが良くてスイスイ 試作品から2足目のくつ下です。
ももりんちーたんママ -
14
昨日はニットの日だそうで、初めて編んでみた、カノン編みのカーディガン! 母の遺品のモヘアの糸と母に編もうと思ってた紫色の糸と2本取りで、叔母にプレゼントするため編みました。ところが小柄な叔母にはブカブカ過ぎて断念! まだ糸が残っているので、ベストなら編めるかな? 素敵にハンドメイドより
M☆510 -
19
14
モヘヤの毛糸でシェットランド・レースの三角ショールを編みます 嶋田俊之さんの「シェットランド・レース」を参考に編みました 華やかさも出したくて、ベージュのシルバーラメ入りの極細糸を引き揃えて編んでいます
ことりっず -
8
袖付きショール ユザワヤ ワンダーウール2玉を使い切って作りました。
km -
6
カウチン風ベスト
まなちゃちゃ -
14
brooklyntweed quarry で編みました。 糸を繋いで編んでいくと 糸始末が必要無くなって楽!
acriino -
14
10
後正産業株式会社さんが運営する「あみこもびより」よりブロック模様のセーターを編んでいます。 【編み図】 https://www.gosyo-shop.jp/html/newpage.html?code=153 使用した毛糸は「純毛極太2」の102ホワイトアスパラというカラーです。 初めてにしては形になったので良かったです。 時間かかるか心配でしたが、スイスイ編めたので思ったよりすぐ出来ました。
寿司屋の奴隷 -
12
10
数年ぶりの棒針、しかも人生初の輪針で二目ゴム編みスヌードを編んでみました 百均糸なのにもっこもこのぬっくぬくです とんでもないやらかしを連発しまくってたんですけど、編地が見えにくい毛糸なので……まぁ……いっか……!!な精神で編んでました 次やる時はもうちょいコード長めにして編みやすい糸でやろうね自分
ウミウサギ。 -
9
編み手袋は使っているうちに幅が緩むので、ぴったりサイズを作りました。 ゲージと柄の出方を決めるために、手袋より大きめサイズのスワッチを作りました。 もったいないので巾着にしました。コードを編むのが楽しかったです。
甘露舎 -
9
テンションが微妙。 未だよくわからず。 コンチネンタルスタイル左手二本持ちです。
鞠ぷる -
6
パックンポーチ 中布にキティーちゃんのリバティー生地を使って縫い付けています。
りなぶた -
14
ヘアバンド兼耳あて オレンジをポイントに色使いを考えました。
ひーちゃん -
11
トイプードルの愛犬用に作りました。 サイズが思ったよりもだいぶ小さくなってしまいました… 大きくして再チャレンジします。 特徴はメリヤス編みのくるんとした襟があるところです。 2×1のリブで作ったけど普通に1×1もしくは2×2でよかったかなと思っています。 あと、お尻部分は真っ直ぐだと寂しいのでかぎ針とかで付け足した方が可愛く仕上がりそうです。
KABU -
11
カーディガンリベンジ(*´ч ` *) 今回は失敗することなく編めました٩( *˙0˙*)۶ でも1着編むのにやっぱり1週間は掛かります;;(∩´~`∩);; ワニのワッペンと、内側にはお名前ワッペンを貼り付けました。
音彩 -
28
14
サイドリボンのベストで真っすぐ編みで編んでいます。 作り目111 5段は一目ゴム編み 模様編み 最後中心を一目ゴム編みにして肩を繋ぐ サイドにリボンを編んだら完成。
ひーろ♪ -
16
7
また靴下 プレゼントの相手を、母にしようか、友達にしようか、迷いながら編んでます。
sachi -
9
左側は棒針編み 一玉で編める短めマフラーです。どちらも2×2リブで 右側は家庭用編み機で 編みました。 家庭用編み機の方は編み出した編み終わりの始末が綺麗に整えるのが難しかったです。
KABU