-
25
8
![]()
amuhibi bookに掲載されてた総柄ベストを編んでます。 実際は4号で編むのですが、2つ上げて6号でMサイズの表記で編んだところXLサイズで出来上がることがわかりました。 本にはLサイズまでしか表記されてない場合は号数を1号上げるとワンサイズずつ上がっていくそうです。
ジャージ店長 -
10
![]()
今日中に完成できるかな
アーティン -
8
![]()
ハロウィンビスコーニュ。シーツおばけが猫なのが可愛い。
アーティン -
14
知人からオーガンジーの切れ端を頂いたので それを巻きかがって刺繍しました。
nnfsi -
18
![]()
要藤商店さんでポリエステル1.6m購入 ミセスのスタイルブック2019盛夏号より 透け感のある生地で 最初はオーバーワンピのつもりで購入したら生地幅間違えてて 笑 オーバーブラウスなら足りるかな?と変更して作成。 中にタンクトップかキャミは必須かなー。 本では共布でバイアス取ってたけどちょっと無理なんで同系統の色のバイアステープで袖ぐり襟ぐりを処理。
なべママ -
18
![]()
ノースリーブワンピ作成で余ったのでゴム入れてスカートにしてみた
なべママ -
17
![]()
日暮里要藤商店さんで綿麻混紡W巾2.6m購入 ミセスのスタイルブック2023初夏号より。 うち160cm程度使用でノースリーブワンピ作成 (余った生地でスカートも作成→本は110巾だったので大幅に余ってしまった 笑) やっと作成できたー!夏終わってる 笑 一緒にシースルーのオーバーワンピも作成予定だったけど生地丈間違えた、、、それはまた別にupするとして、、、
なべママ -
18
![]()
オパール毛糸で靴下を編みました。 ゴム編み部分は、ストレッチヤーンを一緒に編み込みました。
ちゃり -
17
![]()
ミセスのスタイルブック2024 初夏号より。 日暮里長戸商店で115cm巾2.1m購入。 作成途中で試着したら丈が長かったので4cmカットして仕上げました(モデルさんだとちょうどいいけど私は155cmなので) 足さばきも良くて一見スカート風のワイドパンツに仕上がりました。
なべママ -
13
![]()
久しぶりの既製品に使われていた、ゴムを抜いて糸でかがりました。
花 -
8
![]()
100均のアリエルのトートバッグ、プーさんの巾着、プリンセスがたくさんのランチクロスを使って、ディズニーお泊まりトートバッグを作ったよ♪ プーさん柄は旦那さん用です
まにゃみん -
6
![]()
何回目もチャレンジしている、こぎん刺しを刺します。
花 -
15
![]()
ソフトパックのティッシュボックスカバーを編みました
wooko.s -
51
![]()
ボビナージュで、バッグ作りのワークショップに参加。 ミシンの横に材料が用意してあって、先生が手順ごとに教えてくれます。 模様の刺繍はもちろん、チェーンやビーズ、パールまで全てミシンで簡単に留められる! ミシンのステッチの番号を選ぶだけでどんどん縫えちゃう、なんて凄いんだ! まちも付けて、内ポケットまでつけたトートが2時間で完成しました。
chaku -
16
![]()
台襟付き襟でキリッとさせて タックを入れてボリュームを抑えました
avonlea -
![]()
段見た目に楽しくなるように配色を変えました。
いちあ -
20
![]()
chiharu.amukoさんデザインのうつぼソックス 脱げにくくて足にフィットして履き心地抜群です
ちまめ -
23
![]()
もぐらソックス 少しだけ残っていたopalのロリポップを使い切りたくて編みました 履き口、かかと、甲周りのゴム編み部分は、opalのうぐいす色を合わせてみました
kimie -
8
![]()
amuhibiに掲載されているベストの形を真似て制作。
ジャージ店長 -
18
![]()
モチーフ編みのハンドバッグミニサイズです。 持ち手とモチーフをはぐのが大変でした。 #在庫糸消費
ちゃり




























