-
6
![]()
冬用に、娘に、耳あて付の帽子を編んでいます。 紐には、ハートのモチーフを⸜(*ˊᵕˋ*)⸝ 耳の部分に、猫ちゃんと、くまちゃんのモチーフをつけてあげる予定です♪ 可愛さ満点になる予定。
ゆーちゃん -
5
![]()
冬用に、息子に編んであげている方です。 ポケモンに最近ハマっている息子に、 キャラクターイメージのカラーで、モチーフもつけた 耳あて付帽子を完成させる予定です!
ゆーちゃん -
10
![]()
小学1年生の娘が、 靴下の側面に 穴を開けてきて!? 気に入っている 長靴下だからと 可愛く刺繍したかったものです。 何も参考にせず、 ただハートに縫ってみました。 完成は、意外と大きくなっちゃったし、 形も縦長になっちゃったけど 娘は「可愛い」と喜んでくれました。 刺繍もっと勉強したいな
ゆーちゃん -
6
![]()
かわいいモール糸のショルダーバッグ! 目がわかりにくいので白の糸と引き揃えで編んでいます。
しー -
8
![]()
娘が、ズボンに穴を開けてきてしまい ダーニングというものに挑戦! YouTubeを見ながら、六芒星のダーニングをしてみました。 刺す順番があり、動画を流したり止めたりしながら、約1時間かかりました。 真ん中に黄色の刺繍糸でアクセントをつけ、お花の様に見えるようにしてみました。 近くで見るときたないかもですが、、遠目に見ると、少し可愛いくなったかな…??
ゆーちゃん -
12
![]()
前回の残り布で子供のパンツをつくりました。中綿入りなので暖かそう(*^^*) まだ生地余ってる。もう小物分しかないけど。 ストレッチ生地の布小物、みなさんなら何にします?
みみみな -
12
![]()
3歳娘のポンチョです。 表布は中綿入りのストレッチ生地で、裏布はダイソーのひざ掛けを使いました。 七五三詣りの和服の上に着る予定なので赤系で、他の服にも合うような色を選びました。
みみみな -
10
![]()
登園リュック。キルト生地です。ベルトを挟んでいるところが硬くて、バイアステープでくるむのが大変でした。 肩ベルトにはダイソーのランドセル固定ベルトをつけるためのタブをつけました。
みみみな -
14
![]()
登園リュックの練習台。 これから娘の登園リュックを作るのに、最初からミスなく作れないので、まず練習にクリスマス生地で作りました。 布端はジグザグミシンのみ。 娘のはバイアステープつけるつもりです。
みみみな -
6
![]()
今までバッグばかり作っていて、初めましての服作成に挑戦しました。 そして、初フリル☆ 楽しく作業出来ました。
れ -
12
![]()
ポケットも無く、ファスナーも付いていない簡単なパンツです。娘の仕事用のパンツが破れてしまったのですが本人は今日仕事だし買いに行く間が無いということで、私の洋服を作る予定だった生地で娘の仕事用パンツを作りました。
chie -
21
![]()
七五三詣りに着ていく袴です。 2ヶ月くらいかかりました。 細かいところで失敗はたくさんありますが、全体的にはまとまっているので満足です!
みみみな -
11
![]()
赤ちゃん用のおもちゃです。 鈴が入っているので、紐をつけてぶら下げた状態で赤ちゃんの手や足が当たると音が鳴ります。 月齢が進むとボールとしても遊べます。 柔らかいので,安心です。 お洗濯もできるので清潔に使えます。
シフォン -
16
![]()
ドラムスティックのケースを縫いました。 L型長財布の型紙をもとに、スティックの長さに合わせて寸法を決めました。 片面接着綿を挟んだので少しふっくら。 ファスナー付けはあまりしないので、まだまだ修行が必要です。
magoco -
13
![]()
小さいメイクポーチにちょうどいい大きさのスクエアポーチです。
ゆあ -
13
![]()
前回作ったトップスの余りで娘のハーフパンツができました。 こっちの方が良かった笑
みみみな -
8
![]()
ふわふわのぬいぐるみ
苺ichie -
13
![]()
剣道の面の形のポーチは検索してもなかってので 面を見たら、イラストを参考に型紙を作ったり、布でサンプルを何度も作ったり、直したりしながら形にしました。
matomato930 -
15
![]()
誕生日や発表会、入園式などにもぴったりなヘアクリップです♪
mon chouchou* -
19
![]()
5.6年前に作ったお財布を新調する為作ってみました。キティちゃんのボタンのお財布が1代目です。結構使いやすくて自分のお小遣いを入れるようにずっと使っていました。同じ財布を息子と彼女に色違いで作りました。カーブが苦手で綺麗に縫えませんでした。全体的に歪んでいるような…。小物作り意外と難しい。
julie





























