てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 『おすそわけファイル』というものです。 デザインペーパーを加工して本のようにして、中にメモやシールをいれて、プレゼントしたり、交換したりします。

    むらさき
  • グラニースクエアのマットが出来上がりました~♪ スチールラックの棚のサイズに合わせています。 cakeのかわいいグラデーションを生かすことができました~(^O^)

    にんぐる
  • 模様編みのミニポーチです。ストライプっぽい階段模様が気に入っています。

    あんやこ
  • LiLi nanaさんのYouTubeを参考に、少しアレンジしてポーチを作りました。

    あんやこ
  • 持ち手を小さめにお散歩バッグを作ってみました。ダイソーの編み底板が安くて便利なのでハマっております。

    あんやこ
  • バイカラーのハンドバッグ。お散歩用ミニサイズ。3玉ちょうどで編み切れるサイズで作りました。しっかり仕様の持ち手です。

    あんやこ
  • バイカラーのハンドバッグ。お散歩にちょうど良いくらいのミニサイズです。ダイソーの持ち手を付けてみました。

    あんやこ
  • パラグアイの伝統工芸ニャンドゥティ レース刺繍 ラメ糸を使用

    tomtar
  • 階段模様のハンドバッグ。ダイソーの編み底とセリアの持ち手を使ってみました。

    あんやこ
  • タコのチャーム

    syumm
  • かぎ針編みでティッシュカバーをまた作りました。 あっという間に出来上がりました

    ミントティー
  • 2021年作成 ①ハロウィンのワッペン ②クリスマスの額&ワッペン 「かんたんクロス·ステッチ」 「ちいさなクロスステッチ図案集」参照

    JUN
  • 3

    Seriaの毛糸「NEW深みカラー」中細で編みもの。 何玉使用したか途中でわからなくなりましたが…多分20玉以下。1玉110円ですし… 本当はもっと早く仕上げれたのですが、サボりにサボった結果2年かかりました。 本当はそんなに大変では無いですよ。単純な編み方なので。 ただ、私が他の事もやっていて、タラタラ作った結果こんなにかかっただけです。 反省。

    あみい
  • 帆布生地が重なる部分が家庭用ミシンでは限界だった

    ゆかさ
  • 製作途中の写真は7号で編んでいたのですが、帽子のサイズが小さくて、なおかつブラウンの毛糸のデザインが気に入らなくて全部解いてやり直しました。 かぎ針を8号に変えて、目数を本通りに間違えずに編むことで(基本中の基本が出来てなかった涙)、目的のサイズの帽子を編むことが出来ました。 でも配色はどうしても編んでみないと雰囲気が分かりませんね。

    neiko
  • 前回の刺繍をファブリックボードに仕立てました。 あと2人分作成予定なので花のバランスをもっと良くできるように頑張ります。

    ゆきみず
  • まさかのアメショーセーター2枚目です。 アメショーを飼っている親友から頼み込まれ、 彼女の飼い猫「楓ちゃん」模様で編むことになってしまいました。 顔もかなり似せました。 自分の時の反省点は活かせたので、良かったです。

  • 知人へのプレゼントで作りました。初ジオラマです。ここにはまだ載せてないのですが、以前編んだ女の子の編みぐるみに合わせて森の仲間たちを作りました。 下の芝生以外は全てYouTubeのmeetang様を参考に編みました。

    くるみママ
  • 8

    缶バッチ製作キットを使用して、刺繍入りの缶バッチを製作しました。 チンアナゴ好きの友達へのプレゼントです (隠している所に、アルファベットで名前が入っています) 1日1~2時間、他作品と同時進行で作業しました。

    みさち
  • ウエスト4ply スカート部分6ply

    akki777