-
21
8
憧れの白糸刺しゅう 初めての経験ですが、ドイリーを作ります
lapin mama -
41
31
昨年10月のてといとオリジナル編み図作品、「レース編みポーチ」に挑戦しました(^^) モチーフ部分をスモーキーなピンクで、格子編み部分をブルーグレーで編んで、落ち着いてるけど可愛い仕上がりに。 久しぶりの完成作品で気分アップ!バッグ内の小物入れに使います。 追記:何を入れるか迷ったあげく、仕事のUSB入れにしました。仕事用にはもったいないかと思いましたが、サイズ感も丁度よく、仕事でトゲトゲした心も一瞬穏やかになります~。 2回目のファスナー付けの学び ◎フラットニットファスナーは、お店でカットしてもらわなくても自分でカット出来る ◎閉じた状態で待ち針で留めて、開いて縫い付ければずれない
chaku -
11
ミニペンケース。 普通サイズのボールペンが5〜6本余裕で入ります。 生地は剣道の道着をリメイクしています。 同じデザインで色違い(ファスナーと裏地)を3個作りました。
3-SAKURA -
14
お世話になって入り方のリクエストで、刺繍ポーチを作りました 自分で下絵を描いて、好きな色でチクチクしています 少し光沢のある刺繍糸を使っています
ノヲト -
12
5
ワイヤー口金でガバッと開くポーチを作りたいな! 裏地なしでしたので開けたらぺちゃんこに笑
苺ichie -
17
引き上げ編み模様の巾着。
CeeDee -
15
ポーチです。 チャームも付けてみました。
エピガール -
10
フェルト作品です。 バスケットにカトラリーを収納できるように工夫しました。 ウクレレは本物をじっくりみて作りました。
アンテナアンティーク -
12
ホットアイマスク 小豆が、200g入っています。内袋をレンジで温めて目にのせれば、小豆の香りと、しっとり蒸気に癒されます。
ざわ -
8
刺し子をした端切れで作った三角コインケース
りんごかあちゃん -
7
刺し子をした端切れで作ったミニポーチです
りんごかあちゃん -
6
刺し子をした端切れで作る
りんごかあちゃん -
15
お世話になった二人へ
まうまう -
9
絣地に刺し子をしてミニポーチに仕上げる
りんごかあちゃん -
6
絣地に刺し子をして三角コインケースに仕上げる
りんごかあちゃん -
7
絣地に刺し子をして三角ポーチに仕上げる
りんごかあちゃん -
6
絣地に刺し子をする 刺子に2日位かかり、ポーチに仕上げるのは半日位です
りんごかあちゃん -
21
従姉妹のお姉さんのリクエストでゴジュウカラという鳥の図案をハンカチに刺繍しました 複雑な構造の羽や脚のカッコ良さを表現できました
刺繍大好き -
10
絣地に刺し子をしてペンケースにする
りんごかあちゃん -
10
かすりの端切れに刺し子をして、カードケースにする
りんごかあちゃん