てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
クリエイター
2年
31
作品説明
昨年10月のてといとオリジナル編み図作品、「レース編みポーチ」に挑戦しました(^^)

モチーフ部分をスモーキーなピンクで、格子編み部分をブルーグレーで編んで、落ち着いてるけど可愛い仕上がりに。

久しぶりの完成作品で気分アップ!バッグ内の小物入れに使います。

追記:何を入れるか迷ったあげく、仕事のUSB入れにしました。仕事用にはもったいないかと思いましたが、サイズ感も丁度よく、仕事でトゲトゲした心も一瞬穏やかになります~。

2回目のファスナー付けの学び
◎フラットニットファスナーは、お店でカットしてもらわなくても自分でカット出来る
◎閉じた状態で待ち針で留めて、開いて縫い付ければずれない
種類 レース編み 4号
使用糸 DMCセベリア 224、318
糸使用量 224が8g、318が6g
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ 幅16センチ、縦11センチ
その他材料 ファスナー
費用 ーーー
その他のシーン 仕事用USB入れに。仕事シーンが穏やかに
完成日 2023-04-16
+ もっと見る

製作記録 

日付

2022/10/08

色をどうするか散々迷いましたが、落ち着いた感じのピンクとグレーで。
細かいレース編み、出来るかな。

日付

2022/10/14

モチーフの最初の3段を編みました。編みはじめの丸を作るのがいつも苦手意識だけど、やってみるとそう難しくないんですよね。
編み始めると、一段一段違って本当に面白い。次はどんな模様が見えてくるのかな~。

日付

2022/10/21

モチーフ部分はあと一段。模様が出来ていくのが楽しくて、ついついあと一段、あと一段と編み進めてしまいます。

日付

2022/10/23

実は、どのくらいのきつさ、ゆるさで編めば良いのか迷っていて、きつめバージョン(上)、ゆるめバージョン(下)の2種類編んで見ました。
出来上がりサイズから、きつめバージョンなのかなぁと思ってましたが、こうして並べてみると、ゆるめの方がイチゴ模様が編み目がポコポコして可愛い。
やっぱり、ゆるめで進めよう!

日付

2022/10/29

片面編み上がりました。小さめポーチなので、集中して編めばサクサク進みます。
モチーフ横の部分は、斜めのラインが浮かび上がります。

日付

2023/04/15

編み物をする心の余裕がなく、長く放置してしまいましたが、久しぶりに編んでみて、心の余裕があるから編むのではなく、編む事で心の余裕が生まれると感じました(^^)
隙間時間で編む事で、他の事も上手く回っていくのかも、ですね〜。

という事で、2枚編めてアイロンまでかけました。さあ、組み立てていきますよ〜!

日付

2023/04/16

2枚を合わせたらあと少し!というところで楽しくなって一気に編み進め、あとはファスナーだけ!今日買ってこよう。

+ もっと見る
イトネ
2年

レース編みというだけで細かくてすごいと思うのに、きつめ緩めと編み分けられている…!シックな色の組み合わせ、楽しみです。

1 件の返信 最終返信:2年前
chaku
クリエイター
2年

コメントありがとうございます!
そうなんです。ゲージよりも大きめだったので
きつめに編んでみたのですが、玉編みの部分が
全く可愛くなく出来てしまって!
再度ゆるめに編んでみたのですが、何か違う…
1枚目の玉編みがなぜぷくぷくに出来たのか、
謎なんですよねー。笑

イトネ
2年

完成おめでとうございます!
レース編みだから仕上がりが小ぶりなんですね。こんな素敵なポーチがバッグに収まってるところ、想像するだけでもウキウキします。

1 件の返信 最終返信:2年前
chaku
クリエイター
2年

何を入れようか、ワクワクしています。やっぱり完成するって嬉しいですね。
イトネさんの応援に助けられました、ありがとうございます!

chakuさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍でお好きな作品を製作

§koko§ 紫陽花の国~魔法の葉~New 1玉41g以上 引き揃え糸

持ってて楽しい!ポッポさんとコッコさんのカラフルポーチ

お名前は赤ちゃんへ初めて贈るプレゼント。手刺繍命名書をお作りいたします

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

繊細なレース糸や刺繍糸で編んだ、目にも優しい癒しカラーのアクセサリー

優しさまとうダブルレースのシュシュ・ブレスレット

4/17〜19 日本ホビーショー「ちっちゃい手つむぎ糸の森」にYO!MO!として参加します(「ひつじや」J-09内)

アートヤーン揃え紡ぎ おとぎの国~夜の街~

女優さんキーホルダー