てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
1ヶ月
16
作品説明
「月居良子のシャツ&ブラウス」から、春夏用のギャザーチュニックを作りました。
間違って9号のところ11号で裁断してしまったのですが、元々ワイド仕様だったので、カフスだけ縮めてそのまま作りました(笑)
本でモデルさんが着ていたイメージよりもだいぶ長さが長く、裾を12cm程度短くしました。
薄手のローン生地が涼しくて、夏に大活躍しそうです!
種類 ウエア
生地 80ローン生地
生地使用量 110cm×310cm
その他材料 ーーー
仕上がりサイズ ーーー
費用 2500円程度
残り生地用途 ーーー
その他のシーン 日常使い
完成日 2025-03-22
+ もっと見る

製作記録 

日付

2025/03/10

生地を買ってきました〜!
80番手のローンです。生地だけ見ると派手ですが、体に当てると意外にもそれ程派手に見えない不思議な生地です。
薄手の布は初めてなので上手く扱えるか不安もありますが、これから作っていくのが楽しみです(⁠^⁠^⁠)

日付

2025/03/12

型紙を写し始めました〜
本の型紙を使用するのは初めてなのですが、この時点でもう難しい!
大量に重なり合った線から、自分の作りたいものを探すのに一苦労(⁠^⁠^⁠;
縫い代は書かれていないので、地道に書き足していきます。頑張るぞ!

日付

2025/03/13

柄によってチャコが全く見えない…(⁠─⁠.⁠─⁠|⁠|⁠)
諦めて、型紙をまち針で貼り付けそのまま裁断することに。こういったやり方は初めてなので不安。上手くできますよーに(祈)

日付

2025/03/17

前身頃の中心を縫い合わせるので、頑張って柄合わせしてみました。
ちょっとズレたけど、遠目に見る分には良い感じじゃないかな!?

日付

2025/03/20

初めての台襟付け。
粗はあるけどなんとかできた〜(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠)
首周りにギャザーが付いてるので、縫いずれしないようしつけ糸をしました。
こういうチマチマした作業が本当に大好き。
さて、次は袖付けだぞー!難しそう!!

日付

2025/03/21

カフスできた〜
端ミシンが苦手でガタガタしてる(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)
後は裾を作れば完成…!

+ もっと見る
amigurumico
一週間以上

おしゃれな柄の生地ですね!
ゆらくさんの言うように、生地だけ見るとちょっと派手な感じがしますが、着画を見たらなんともおしゃれで素敵です。
洋服が完成していく過程も楽しく拝見しました。
普段あみぐるみの小さなワンピースくらいしか作りませんが、自分の好きな柄で自分好みの服を作ってみたいなと思いました。

1 件の返信 最終返信:一週間以上前
ゆらく
一週間以上

amigurumicoさん、コメントありがとうございます!
そうなんです。生地だけ見た時の印象と、身に付けた時の印象が異なるので、テキスタイルデザインって面白いなぁと思います。
制作過程まで見て頂きありがとうございます!
ぬいぐるみのお洋服、小さいですが工程はきっと人間用のものと同じだと思うので、小さい分難しいのだろうな〜凄いなぁ〜と思いながら見させて頂いています。私は大雑把なので、細かい繊細な作業が苦手で…(⁠^⁠^⁠;
ぜひぜひご自分のものも作ってみて下さい〜!好きな生地、形で作ると愛着も湧いて着ると心が弾みます(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ゆらくさんの他の作品 全作品を見る >