てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
  • 疫病退散の妖怪アマビエ様です。

    なつ29
  • 疫病退散を願って、アマビエ様の刺繍をしました。

    なつ29
  • 3

    黒柴ちゃんのドアップ顔

    neben G
  • クリスマス用にウサギの立体刺繍でブックカバーを作りました。 季節外れですが^_^

    nana_embroidery_works
  • 夏のカゴバック サークル型 可愛いかったのでかいました。 取り出し口に刺繍をしてみましま。

    ありちゃん
  • いつもは、カラフルに刺繍するんですが… 着物生地で作ったマスクを購入したので ホワイト一色でチクチクしてみました。

    ありちゃん
  • 3

    ブックカバーを作りました。

    kalopsia
  • ちいさいクロスステッチちくちく

    madomado
  • シュナウザーモチーフ

    neben G
  • 鉢底ネットをベースにクロスステッチ コースターが仕上がりましたぁ~

    neben G
  • 通帳ケース 刺繍はオリジナルの図案です。 コスメや細々としたものを入れても良いサイズ。 なにを入れようか迷ったが、ヘルマンハープ用のチューナーとコンタクトマイクのケースにしました。 中にポケット2つあり。

    めりり
  • ピンクッションです。 タロットの思い入れのあるカードの中の一枚を刺繍しました。

    kalopsia
  • 7

    ずっと昔に買ってしまい込んでいたクロスステッチのキットを刺し始めました。 お気に入りのキャラクターなので、おうち時間を楽しく過ごせそうです。

    チョコぴょん
  • 立体的にうさぎ を刺繍し赤いズキンをかぶせてみました。 本のカバーに。 何読んでるの?と聞かれて表紙はいつも赤ずきん

    nana_embroidery_works
  • 11

    クロスステッチキット ALISA「Field of tulips」 30×21cm

    aoiro
  • 小さな毬です。土台の毬を作るのが結構大変でしたが、色々な刺し方でいろんな毬が出来るのが楽しいです。

    かなかな
  • 5

    サラシに刺繍してマスクを作りました。 介護職をしている友人家族に送るので、入所者さんたちの楽しみの1つになればいいなと思って色々な刺繍をさしました。 マスクの裏にはフィルターを交換できるようにポケットになっていて、上部にはワイヤーが入れられるようになっています。

    猫banban
  • 4

    7枚目 絵柄刺し子 季節のてるてるぼうず。 ホビーラホビーレで図案布購入 初めてイラスト図案をしたけど。縫い始める位置とか仕上げを考えながらやるので思いの外大変だった。

    あちこ
  • ニードルブック 。 刺繍針、クロスステッチ針、縫い針…針の種類が増えてきてしまい、わかりやすくしたいなと思いまして。 内側にDMCの糸通しもセットできるようにしました。 図案は樋口愉美子さんの『樋口愉美子のステッチ12か月』(文化出版局)から『ミモザ』 ※図案は縮小しました。刺繍糸の本数も指定より減らしています。糸の色も指定通りではありません。

    nimu
  • 紙刺繍です。 こいのぼりの目は書きました(*^^*ゞ こういうパーツをどう刺すか…が課題です。

    みき