-
12
ペットのサザナミインコのピースを題材にしました!
ルビにゃん -
10
●刺繍のピアス● ハイトモニカさんの本から。 配色によって全く違う雰囲気になり、色選びがとても楽しいです。 作りながら、刺繍糸はやっぱり綺麗だな、と改めて思いました。 ハイトモニカさんの作品は、「色」を楽しむことのできるデザインで、どの作品もとっても素敵です。 色違いも作りたいな…
motoko -
10
刺し子の2作品目です。 ふきんです。 今回はカラフルな糸でボタン柄にしてみました。 出来上がるまで色の具合がどんな風に出るのかドキドキしましたが、とても可愛く仕上がったと思います。
ゆっこ -
8
全面刺し子のマスク 息子の学校用に! 息子指定の模様と糸。
oink-sashiko -
15
てんとう虫の立体刺繍と中村草田男の春の句”のぼりゆく 草ほそりゆくてんと虫“を刺繍で入れました 一澤信三郎帆布の本麻バッグ 「何か刺繍しといて〜」という親族に頼まれて3カ月寝かせておいたのですが ふと思い付いて刺繍しました。 羽を広げたてんとう虫も刺そうかなと考え中
nana_embroidery_works -
14
5
一つ隣の駅にリサイクルショップがあって時々覗くのだけど、意外と手芸用品も埋もれていたりして、ずいぶん前に掘り出した刺し子ふきんのステッチクロス 。 いつか時間ができたら…ってしまい込んでいました。 刺し子糸が足りなくなりそうになり、途中から同じくらいの太さの麻の糸で刺しました。 硬くて刺しにくくてペースダウン…ちょっとへこたれそうになりつつも完成しました。緊急事態宣言は全国レベルで解除となりましたが、ステップ踏んで緩和されるそうなのでまだまだ気が抜けませんね。 私にとってのおうち時間はいつものハンドメイド生活とあまり変わりはなかった気もします。 これからもハンドメイドの日々は続くのです。 このステイホーム期間、自分に与えたおうち時間チャレンジは家にある材料でやりくりすること。 この刺し子ふきんはこの時期だからこそ生まれた糸の組み合わせだったかもしれません。
nimu -
9
HOBBYRA HOBBYRE 青木和子の刺しゅうコレクション〈フラワーガーランド〉です。
HIRO -
19
5
額に入れる用に刺繍しました。 反省の多い作品になりましたが、完成させることで次のステップに進めると思い、最後まで頑張りました。 同じ図案でもう一度刺繍してみます。
猫banban -
8
くるみボタンのヘアゴムにハマり、その流れから小さなモチーフを刺繍するようになった二作目です。 娘の名前と、好きなウサギ。刺し方は判らないことばかりなので、まだまだ勉強&練習中です。
ちあきな -
9
くるみボタンと小さなモチーフ刺繍にハマり、空き時間に少しずつですが、練習中です。
ちあきな -
49
ふと気づくと、猫に見つめられていたという幸せな時間を刺繍したかった。
Cotton Berry -
34
うさぎの立体刺繍をしてリップを入れるケースを作りました カバンにぶら下げて使えます 裏面も花を刺繍
nana_embroidery_works -
4
家 3作目。可愛らしいデザインのを作りたくて。
kone -
3
格子 初めての作品。
kone -
4
矢羽根 2作目からいきなり難易度高い柄に挑んでしまいました‥
kone -
10
アマビエ様の刺繍入りマスクを作ってみました 刺繍をするのは久しぶり
気ままなモンキー -
13
疫病退散の妖怪アマビエ様のミニ額とブローチです。 クロバーのくるみボタンブローチキットを使いました。
なつ29 -
15
ずっとやりたかった刺し子の初作品です。 ふきんです。 リボン柄で可愛く仕上がったと思います。
ゆっこ -
8
中にタティングレースを貼りました
リッキーママ -
10
ハーダンガー刺繍
リッキーママ