-
11
作りながら形を調整しながら、最初は時間をかかりました。 口のあけ方がシュールですが(≧∀≦)かなり満足♪
ringolin -
13
こげ茶の麻糸のトートバッグです。模様編みを入れてみました。 ポケット付きの内布もつけて使いやすいように仕上げました。 ベージュの麻紐でも作りました。
まっちゃ -
14
7
夏バッグ。 ハードカバーの本が2冊は入る大きさです。
さおり -
12
7
母からのリクエスト:私の冬物フード付きを見て、フードなし版を希望 襟をへちまカラーに変更し バストサイズに合わせ前身頃を広く製図しています ハマナカの段染め糸 ポアンティ 左右の糸の色の出具合をなるべく揃えて製作
そら色 -
17
13
はき口がメリヤスの靴下
sachi -
10
8
何とか形になりました
ofuku -
13
Roniqueさんの本を見て作りました
makayo -
9
YouTubeを見ながら作りました。実家の祖母と旦那のお義母さんへのプレゼントです。 本当は母の日用に作っていましたが、間に合わず遅くなってしまいました。
やよちん -
14
暇つぶしに meetangさんのYouTube動画を見ながら編みました。 とっても可愛いく カップはまち針など刺して針山にも出来ます
くるみママ -
20
パンダの赤ちゃんにハマってます。ポーズを変えてひたすら可愛さを追求してます。
エリザベス -
18
以前作ったヘアバンドを子供用に少し短く編みました。 気分が乗らず時間かかってしまいました。。 よく見たら小花部分の編み方が前回と違う(汗)
peony -
13
赤ちゃんの胴着
ろっきー -
18
リネン糸で作る、手織りストールです。お客様からのオーダーで、紺色をメインにピンクと白を挿し色にしました。濃いめの紺がご希望だったので、縦糸に黒を混ぜて全体のトーンが暗めになるよう設計しました。
うたちゃん(歌川智子) -
21
うつ伏せ赤ちゃんパンダです。 前回とはポーズをかえてみました。
エリザベス -
17
5
夏に向けてのバッグ
ひーろ♪ -
9
作ったのは2年ほど前ですが。 当時2歳の娘、パンダが好きなようだったので作りました。 編み図は手元にあった、20年ほど前のあみぐるみ本です。 ハマナカ ピッコロの白、黒の2色で編みましたが、子どもたちがチューしたり舐めたりするので一部変色してきました… 目はフェルトを縫い付けています。
やな -
19
3つのシュシュを大きさを変えて編みました。 緩くゴムに編み付けたものは片方に編み地を寄せてヘアゴムとしても使えます。 お花はシュシュに合わせたり、単独でヘアピン、ブローチとしても使えるように2Wayピンを使いました。
あみものうさぎ -
17
大好きなモチーフで小さいポーチを作りました。
まっちゃ -
13
前回のネット編みの糸と色違いで編みました。
まっちゃ -
28
母のリクエストで、以前編んだ柄で巾着を作りました 2センチほどのマチを付けてます
ウミウサギ。