てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
5
作品説明
今度は真っ白のガラ紡綿糸を使ったバルーン袖のロングカーディガンを作ります。
種類 棒針編み 9号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-06-01
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/04/28

首回りから編み始めています。

ガラ紡綿糸の真っ白ですが、編みあがりの風合いはコーン巻きで見た白の印象とはまた違うかも知れません。

日付

2020/05/30

袖を作っているときは1日で片方ずつ出来上がりますが、見頃を作るころになると1日に作れる丈は10cmになります。

作業に時間がかかるようになるのは輪編みで表目のみを編むのと、表裏と編み方を変えながら編む違いかもしれないです。

あとは見頃にボタンホールのある前たてを作ってボタンを縫い付けます。

日付

2020/06/02

今回はボタンの色が肝になってしまうので、ご依頼主さんにボタンの色を選んでもらいました。

象牙色、白色、紺色。それぞれ仏製デッドストックのプラスチック製で、ロングカーディガンの軽さに合わせて薄いボタンを用意しました。

間髪入れず「白色が良い」との返事をもらえたので、希望に沿った仕上がりが出来たかなと嬉しく思っています。

+ もっと見る

and knitさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

5/16 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン

PieniSieni

【動画レッスン】春夏のお洋服にスモッキング刺繍を

福田彩 刺繍ルーム

5/11 七夕人形の絵付け体験

アトリエjuju

母の日に贈る、選べる刺繍ワークショップ

AMYu cerise

PieniSieniのオフフープ(R)立体刺繍 ビギナークラス

PieniSieni

5/14~19 ピエニシエニ ao. 二人展

PieniSieni

ハナミズキのブローチ

Sweetstreat

編み物のフリーマガジン「ハオvol.33」 参加作家募集中! 

松村 忍

ブラックワークで作る黒いテープがオシャレなメジャー・ワークショップ

横浜の刺しゅうお針箱

歌川智子個展2025初夏 sewing by roco 【風の色 Color of the wind】

日本輪織り協会代表

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン

スズランの飾り額2回特別レッスン

紫陽花色の手染め糸で作るドイリー

【編み物の時間】かわせみ手芸店の定番講座

andeBooさんとコラボ猫さん キット or パターン ぼうぐるみ あみぐるみ

可愛いオリジナルマトリョーシカの販売★オーダー販売も有

〈free lesson〉ビリビリ破って仕上げるコースター

【こども手芸時間】小学2年生〜中学3年生が対象のこども手芸講座です。

英国からの輸入毛糸に 「記憶」「日常」に焦点を当て色を表現しています。