| 作品説明 | |
|---|---|
| 閑話休題的な遊びで、シルバニアハリネズミにウィッグを作ってみました。 シルバニアで唯一持ちたいと思ったハリネズミですが、針山を洗濯出来る用になのか外せる事が出来ると分かりまして。 |
|
| 種類 | 棒針編み 0号 |
| 使用糸 | ーーー |
| 糸使用量 | ーーー |
| ゲージ | ーーー |
| 仕上がりサイズ | ーーー |
| その他材料 | ーーー |
| 費用 | ーーー |
| その他のシーン | |
| 完成日 | |
起毛のナイロン糸が細いものしかないので、外周17cmほどの輪編みの作り目が42目になりました。
サイズがまだタイトに決めれていないので、まだ大きめな仕上がりになっています。
2体目と比べて写して見ました。針山が焦げ茶っこい方は、シルバニアデフォルトのハリネズミです。
別の色も作りたかったのと、輪にすぼめる手前の減らし目が足りなかったのを試したかったので、青系の毛足の長い毛糸を使ってハリネズミの針山2作目に挑戦。
針山自体は楕円なので、円形にすべめていたらぴったりに出来ているとは言えない感じなので、もうひと挑戦したいところです。
…3体目をお迎えしたらワンサイズ小さい子だったので、編み図も書き直しですね。
























