てといと

×

マーク/継続回数とは︖】


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員を6ヶ⽉以上継続している会員様 には マークが付きます。


マークの会員様は、てといとオリジナルレシピのアーカイブページにある マークの付いた作品のレシピを当該期間中ダウンロードできます。


てといとPLUS会員・てといとSTYLE会員の⽅は、ご⾃⾝の継続回数を、上部ヘッダーのアイコンまたはマイページの「設定」からご確認ください。

継続1ヶ⽉⽬
継続2ヶ⽉⽬
継続3ヶ⽉⽬
継続4ヶ⽉⽬
継続5ヶ⽉⽬
継続6ヶ⽉⽬
5年
5
作品説明
3月27日から制作していた3作目のバルーン袖ロングカーディガンの画像再投稿です。

スマホの更新トラブルで追記を書き込めずにいたので、もう一度書き直しました。

よろしくお願いします。
種類 棒針編み 0号
使用糸 ーーー
糸使用量 ーーー
ゲージ ーーー
仕上がりサイズ ーーー
その他材料 ーーー
費用 ーーー
その他のシーン
完成日 2020-04-28
+ もっと見る

製作記録 

日付

2020/03/27

襟の一目ゴム編みを編んだあと、後ろ襟ぐりを編みます。

このあとは丸ヨークを編んで肩・脇まで増し目しながら丈を伸ばして行きます。

綿やシルクのような、毛糸ではない編み物に興味がある方が増えていて、このところ硬めの糸を使った作業が多いです。

日付

2020/03/29

丸ヨークの分を編み終えたので、この後は目を分散したあとは両腕を先に編んで作ります。

腕の最初の一段は脇になる所に巻き目で4目作り足します。

つくる袖は幅に強弱のあるバルーン袖にします。

日付

2020/03/30

ガラ紡綿糸で編むバルーン袖ロングカーディガンの片腕を編み終えたので、次はもう片方です。

日付

2020/04/22

もう片方の袖を編み終えて、脇下から裾までの丈部分を編んでいる最中です。

4月に入ってからロングカーディガンの続きに手をつけるタイミングを逃しながらも、作業机の上にはずっと載せていたので再開できて一安心しています。

日付

2020/04/26

襟首から裾までの長さが71cmのところで綴じました。

このあとは前立てを付けます。

日付

2020/05/05

春夏に向けたガラ紡綿糸のロングカーディガンなのですが、ボタンは茶色にしてみました。

デットストックなフランス製のプラスチックボタンでして、幾何学な模様に傾斜かかってたりと凝ったデザインで薄くて軽い作りになっています。

カーディガン1枚の季節にボタンも何気に楽しんでもらえたらいいかなと期待しています。

+ もっと見る
すあま
5年

完成おめでとうございます!
コーン巻の糸もそうですが、輪針の数が。。
大きなものを作るとつかうものの大きさや多さも比例するのですね。

糸にニュアンスがあってざっくり羽織れる素敵な一枚。
私もいつか編めたらいいなぁ。

1 件の返信 最終返信:5年前
and knit
5年

ありがとうございます。
コーン巻きの糸、切るのがもったいなくてそのまま使ってしまうんです。そのまま引っ張ると編みにくいので、6時間分くらいの糸を手で絡まないように巻き取ってから制作しています。

輪針は編むたびに「何号が何本足りないっ」となり、これだけあるように見えるのに、どこに行ったんだと困ったりしています。

裾まで71cmありますが、使用する綿糸は350〜400gと軽い仕上がりです。色毎に重さや太さの風合いが変わってくるので目数の増減に手間がかかるのと、カベ糸がないと指先で解れてしまうほどゆるい巻きのガラ紡綿糸なのですが、1年続けて編んでいても飽きない糸です。

and knitさんの他の作品 全作品を見る >

STYLE情報

かわせみ手芸店8周年フェア

かわせみ手芸店

【YouTube】紙バンドで作るコイリングの鍋敷き

Tanno

「さしこくらぶ」は小物から始める刺し子教室。初めての方も安心です。

あさぎや

やさしくわかる・素敵に作れる「 刺し子の手習い帖」

あさぎや

10/9【動画付き】ヤドリギ立体刺繍タペストリーのワークショップ

福田彩 刺繍ルーム

シルク混糸で編む レース編みのニッタオル

ことりっず

縫い工房の洋裁教室こども体験教室

縫い工房

9/28(日)11:30~13:30 ポーセラーツワークショップ

Salon de Demi

9月28日)天然石とビーズでつくるブレスレットウォッチ

手芸屋角野

森からの贈り物チャーム

Sereine

オリジナルアクセサリーとインポート雑貨 セレクトショップLAQUA(ラクア)

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

【YouTube】簡単♡四つだたみのハートのかごの作り方 

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

気分で変えて♪気軽に毎日つけられる可愛いアクセサリー【ニットリング】

9/5〜10/5 大阪ギニョールの企画展「夜の博物館」に参加します

§koko§ マスタード 1玉65g以上 約167m シルクウール

【YouTube】ワンポイントレッスン動画

9/19 オフフープ(R)立体刺繍 1DAYレッスン&お試し講座

刺繍ルーム ピックスモッキング動画レッスン