STYLE情報の検索

現在の検索条件

#初心者
新着順 旧着順 ランダムに並び替え
セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】北欧風柄の大きい収納かご

おうちや車の中で便利に使える大きめのかごを紙バンドで作ります

もっと見る

講座内容の詳細

全2回

こんな方におススメ

どなたでも

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 未経験者向け
  • 参加形式 個人

編み地サンプルを事前に郵送! 初心者に寄り添った棒針編みオンライン講座

講座とご自宅での練習を通じて、編みたいものが好きに編めるようになるための基礎力を学んでいただく講座です。
そのために、お一人で分からない点が出てきた時のために、事前に見本の編み地サンプルをお送りしたり、メールでのご質問にはどんどんお答えするようしたいと思っています。

また講座内でも、いろんなアレンジの例や、今やっていることが先々どんな作品につながっていくのか、具体的なものをお見せしながら、着実に進んでいけるような内容にしています。

マンツーマン形式で、お時間も事前にご予約いただければ特に制限はありませんので、あなたのペースでしっかりと学んでいただけると思います。

お問合せ等はお気軽にDMください

もっと見る

講座内容の詳細

●入門コース
・毛糸と棒針の選び方(30分/500円) ※希望者
・作り目、表・裏編み、伏せ止めなど基本の編み方(90分/2000円)

●初級コース
・全4回(60分×4回/計6000円)
・編み図の見方を学びます
・事前に見本の編み地サンプルや編み図を郵送します
・講座では説明と練習を行い自習で編み上げていただきます
※不明点は、メールでフォローします
※経験者は途中からの申し込みも可能です

●中級コース/3コース
・全2回(60分×2回/計3000円)
・「レース編み」「アラン模様」「編み込み模様」からお選びいただきます
※詳細については、下記「中級コースの内容」をご覧ください。

こんな方におススメ

編み物を始めてみたいという未経験の方。特に何からやれば良いのか全く分からない方も、きちんと準備するものからお伝えますのでご安心ください。
また、少し習ったけどもう一回学び直したい方や、動画を見て編んだことはあるけど編み図など基礎から学びたいと思っている方など、どなたでも大歓迎です。
基本マンツーマンの講座ですので、分かりやすく丁寧に行いたいと思っています。

中級コースの内容

◆レース編みコース
・シェットランドレースを練習します
・かけ目、二目一度、三目一度を実演、解説します
・「ローズパッドアイリッド」モチーフを編んで練習します
・2回目レッスンは縁模様の編み方、偶数段の透かし模様の入れ方を実演、解説します

◆アラン模様コース
・縄編みの記号の読み方から始めます
・縄編み針を使って、編み目を交差させる練習をします
・2回目のレッスンではボップル編み、縄編み針を使わない交差を練習します

◆編み込み模様コース
・編んでいる途中での糸の変え方を練習します
・ダイヤ模様で縦糸渡しの編み込み方を実演、練習します
・2回目レッスンは編み込み柄で横糸渡しを実演、練習します

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け
  • 手芸ジャンル 刺しゅう

【無料】アート刺繍のお悩みオンライン相談会

お教室でたくさんの生徒さんから質問されたお悩みの事例をもとに、刺繍糸の扱い方や針の選び方、ふっくら刺繍にする為に必要なことなど刺繍の基本について、お伝えします。

もっと見る

ワークショップの詳細

この勉強会では
・刺繍糸の扱い方
・針の選び方と特性について
・ふっくらした刺繍にする為に必要なこと
・お教室でよく見られる失敗例とその改善策
などを中心にお話しさせていただきます。
皆さんからのお悩みもお聞かせくださいね。

こんな方におススメ

◎今更こんなこと聞けない?刺繍の基本が知りたい
◎可愛い!作りたい!と思って買った本やキットが棚の中に眠ったまま、、、
◎日頃から気になっている刺繍の悩みをスッキリ解消したい!

開催形式・お申込方法

・無料オンライン勉強会はzoomを使います。
・お申込みフォームにてお申込みをお願いします。
※少人数制、先着順で受付いたします。
※満席になりました際は別日のご検討を宜しくお願いいたします

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 会場所在地 神奈川県 横浜市
  • レベル目安 未経験者向け
  • 1回あたり費用 ~5,000円
  • 材料代

刺しゅうレッスン生徒さま募集

ステッチの基礎はもちろん、刺しゅう枠の選び方、枠のかけ方、糸の扱い方など基本のキからご指導いたしますので、まったく未経験の方も安心してご参加くださいね。

作品も進度も人それぞれなので、ご自分のペースで作品に取り組むことができます。

zoom利用のオンラインレッスンも受付中。
また、日本手芸普及協会の刺しゅう講師資格が取得できる資格コースも開講しております。

もっと見る

講座内容の詳細

毎月、曜日不定期で月に数日開講。
午前クラス(10:30〜13:00)
午後クラス(14:00〜16:30)
午前→午後通しで受講も可

入会金なし
レッスン費用1回3000円(当日支払い)
通しの場合は5500円です。
材料費別途必要

なお、資格コースは入会金要、レッスン料金も異なります。

現在、コロナ対策で定員減で開講中。

zoomレッスンは基本マンツーマンで60分、レッスン料3000円(事前振込)
材料費別途
詳細はこちらをご覧ください。
https://ameblo.jp/kaorimaritake/entry-12659159704.html

こんな方におススメ

刺しゅうしてみたいけど何も分からないので不安という初心者の方から、自己流でやってたけど基本をきちんと習いたいという方、ある程度刺せるけど他の技法もやってみたいという方まで、刺しゅうに関心がある、刺しゅうが好きという方、大歓迎です。
年齢は関係ありません。
一緒にチクチク、ステッチしましょう。

※女性限定です。

開催日程・予約方法

ブログの問合せファーム、公式LINE、
またはメールなどからご予約ください。
日程はこちらのカレンダーの他、インスタやブログから最新カレンダーにアクセスできます。

基本、平日開催です。
2022年春から月1回土曜日開催を検討中です。

最新レッスンカレンダーで日程をチェックなさってくださいね🥰
https://ameblo.jp/kaorimaritake/entry-12670863104.html

  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例
  • レッスン作品一例

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式
  • レベル目安 未経験者向け

四つ葉のクローバー 立体刺繍と平面刺繍の作り方【無料図案】

四つ葉のクローバーの立体刺繍と平面刺繍の作り方をブログ記事で無料公開しています。
立体刺繍、平面刺繍ともに無料で図案をダウンロードできます。

もっと見る

講座内容の詳細

刺繍したパーツを組み立てて立体的に仕上げる立体刺繍の作り方を無料公開しています。
四つ葉のクローバーの立体刺繍と平面刺繍の作り方をブログ記事を見ながら作っていただくことができます。
立体刺繍、平面刺繍ともに無料で図案をダウンロードできます。

こんな方におススメ

刺繍が好きな方。立体刺繍もちょっとやってみたいなと思ったことがある方におすすめです。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 会場所在地 沖縄県 大宜味村
  • 受講期間 コースに応じて2日間〜8日間
  • レベル目安 未経験者向け
  • 体験教室 有(有料)
  • 材料代 費用に含む

ハンモック作家プロ育成コース

ハンモックは最近のニーズの高まりを感じるものの、まだ国内では作り手がほとんどいない状態です。ですので、これから大いに期待できる市場だと思っています。
今回私たちと一緒に、たくさんの人にハンモックの楽しさや癒しを広めていける仲間を増やしたいと思い、本コースをご用意しました。パートナー制度やフォローアップも充実させ、受講後も安心して作家活動や次のプロ育成に取り組めるようなパッケージになっています。
ぜひこの機会に、ほとんどまだ誰もやっていない今後が非常に楽しみなハンモックのプロを目指していただければと思います。

もっと見る

講座内容の詳細

短期で学びたい方からプロを目指したい方まで複数のコースをご用意。各レベルの作品を製作しながら基礎技術を習得します。

安心してプロを目指せるよう、受講料には以下を含みます。
・受講料:2万円×日数・編み機代:4〜5万円(買取)・糸代・遠隔フォローアップ代:2万円・パートナー契約料:3万円

●チェアハンモック作家育成コース
・2日間コース/135,000円・3日間コース/160,000円・4日間コース/180,000円
●ベッドハンモック作家育成コース
・2日間コース/145,000円・3日間コース/160,000円・4日間コース/190,000円
●チェア&ベッド作家育成コース
・4日間コース/190,000円・6日間コース/210,000円・8日間コース/290,000円

こんな方におススメ

私たちの編み機は意匠登録済で、縦型省スペース設計のオリジナル製品です。小さいスペースさえあれば家の中でも十分に作業できます。
プロのハンモック作家を目指す方はもちろん、子育て中のママさんや趣味でハンモックを編みたい方、家で手編みハンモック教室を運営したい方など、いろんな方におすすめできると思います。
ぜひ、ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

【YouTube】過去一ラクにきれいに四つだたみが編める

クラフトバンド・紙バンドを使って四つ畳み(石畳み)編みのかごをきれいに編むワンポイントテクニックをまとめました。
🔰初めての方でもわかりやすいよう丁寧に動画にしました。

もっと見る

講座内容の詳細

四つだたみのきれいな編み方

こんな方におススメ

バッグやかごに応用できる!
四つだたみ(四つ畳み)編みをきれいに隙間なく編む方法を知りたい方

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • レベル目安 初級者向け
  • 開催形式 オンライン開催

【YouTube】難しいこと抜き!「花車編みかご」の作り方動画オープン!

:::::: Tannoはじめてのエコクラフト・クラフトバンド ::::::
みなさまこんにちは!紙バンド手芸作家のYuko Tanno(丹野安祐子)です。
私のYouTubeチャンネルでは、初めてでも気軽に楽しめる、エコクラフト・紙バンド・クラフトバンドを使ったかごと雑貨(小物・アクセサリー・インテリアなど)の作り方をご紹介しています。

もっと見る

講座内容の詳細

:::::: 今回の作品 ::::::
クラフトバンド・紙バンドを使っておしゃれな花車編みのかごを作ります。(全2回の1回目)
今回のかごは、四つだたみ部分の「◯本幅分ずらして編み始める」やコマ裏のひもの向きを揃える「逆編み」を省略していますのではじめての方も楽に編んでいただけます。

こんな方におススメ

◎紙バンドの手芸に興味がある方
◎自分のペースでじっくり作ってみたい方
◎可愛い作品を作りたい方
◎隙間時間に手芸を楽しみたい方
◎素材にお金をかけず手軽に楽しみたい方

おうち時間が増えた2020年、紙バンドのハンドメイドをみんなで楽しめるチャンネルが作りたいなと考えYouTubeを始め、これまで、263本の作り方動画を公開し総再生回数は1300万回を超えました。
これからも、初めての方でもわかりやすい動画を週1回のペースを目標にアップしていきますので、どうぞご覧ください。

ご注意事項

●商用利用不可となっています●
当チャンネルの作品は著作権を放棄していません。
作品を販売したり、ワークショップ・教室の課題にすることはご遠慮ください。

  • コツあり。北欧風かご
  • 四つだたみショルダー
  • 花結び 髪ゴム
  • カトラリーケース

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 リアル開催
  • 開催場所 ニットカフェ森のこぶた
  • 会場所在地 東京都 虎ノ門・内幸町駅5分
  • 手芸ジャンル 編み物

ニットのここがわからないをピンポイントで質問「こぶたニット塾」

ニット作品を作っていて、本を見ても、動画を見てもどうしてもわからない、ここだけが知りたいのに…ということ、ありませんか?
そんな「ピンポイントでわからないところを聞きたい」方はもちろん、「とにかくなにか編んでみたい」という超初心者さんから、「だいたい編めるけどこの編み方はよくわからない」といった中級者さんまで、ニットのことならなんでもご相談ください。

もっと見る

ワークショップの詳細

編み物初級者・中級者を対象に、ニット作品を作る上でのご相談に対面でお応えします。

◆ここだけがピンポイントでわからない
◆編み図を見ても編み方がわからない
◆何から始めればよいかわからない
◆自分の編み方があっているのかわからない
…など、ニットに関する疑問やお悩みなら何でもご相談ください。

電話で予約を取っていただいたのち、事前に講師から

◆今回講師に聞きたいこと
◆現在困っている具体的なお悩み
などについて、お聞きします。

当日は、編みたい作品の資料や糸、作成中の作品や現在使っている道具などをお持ちください。

こんな方におススメ

◆編み物を始めてみたい全くの初心者
◆経験はあるけれど、仕上がりにいつも納得いかない方
◆自分のやり方があっているのか確認してみたい方
◆もっと編み物の事を知りたい方
など、もやもやしている方はどなたでもご参加ください。

料金案内

◆開催日/毎月第3金曜日
◆開催時間/14:30~17:30
ニットカフェとして14:00から、会場をお使い頂けます。
◆レッスン料/4000円 (ケーキとお茶付き)

※ニット材料・道具などはいつもお使いのものをお持ちください。

  • 明るくおしゃれな店内
  • 美味しいケーキが嬉しい

詳細・申込みはこちら

セール準備中
  • 開催形式 オンライン開催
  • レベル目安 初級者向け

たんぽぽの刺繍【図案有り】

根っこまで表現した、たんぽぽの刺繍講座です。
刺繍枠12センチ用の図案ですので、ちょっと刺繍したいなという時におすすめです。

もっと見る

講座内容の詳細

オンライン記事を読みながら刺繍を進めていくスタイルの講座です。
記事の最後に刺繍図案をPDFで公開していますので、ダウンロードしてお使いください。

こんな方におススメ

刺繍が好きな方。
たんぽぽの刺繍を刺したい方におすすめです。

料金案内

販売価格は500円です。

詳細・申込みはこちら