【YouTube】北欧風星の飾り
少しの紙バンドで簡単。立体がかわいい星飾りを作ります。
講座内容の詳細
★
こんな方におススメ
紙バンドで小物を作ってみたい方
現在の検索条件
少しの紙バンドで簡単。立体がかわいい星飾りを作ります。
★
紙バンドで小物を作ってみたい方
刺繍やハンドメイドの楽しさを、もっと身近に。
刺繍やハンドメイドに興味があるけれど、「何から始めればいいのか分からない」「材料を揃えるのが不安」
──そんな初心者さんのために、異なるジャンルの刺繍技法を気軽に体験できる無料のオンラインレッスン動画(全5本)を公開しました。
■ 全5ジャンル、無料で見られる刺繍&デジタルイラストの世界
ぜひ体験してみてください
【無料】ジャンルの異なる5つのレッスン体験
①フランス刺繍
②白糸刺繍
③刺繍の仕立て「ビスコーニュ」
④デジタルイラスト
⑤ピックスモッキング刺繍
今回お名前とメールアドレスでIrodori通信にご登録いただくと全く異なるジャンルの5つのレッスンを全て無料でお届けします。
動画レッスンなので好きな時間にご覧いただけますので忙しい方でもOK
図案も無料ダウンロードです
「刺繍を始めたいけれど、どんな技法が自分に合うのかわからない」「色々新しいハンドメイドを試してみたい」
刺繍には、ジャンルごとに手触りも表情もまったく異なる魅力があります。
――この講座では自分の“好き”に合った技法を見つけるきっかけになることでしょう。
5日間、違う刺繍ジャンルを少しずつ味わうことで、自分にぴったりの刺繍スタイルを発見できます。
『シルバーリーフと立体刺繍のペンダント』
クリスマスに向けて、街や店舗も輝きを増していきます。
濃い色の服装が増えてくる頃、アクセサリーで華やかさをプラスしませんか。
主催:PieniSieni
講師:日本フェルタート協会認定オフフープ(R)立体刺繍企画講師 千葉晴美
✳1DAYレッスン&お試し講座✳
『シルバーリーフと立体刺繍のペンダント』
オフフープ立体刺繍で紅いお花を作って、シルバーリーフと共にペンダントトップにします。お花型のフェルトに刺繍していくので、刺繍枠は使用しません。複雑な作業は無く一針一針丁寧にステッチを重ねていけば可愛いお花の出来上がり。
費用:3200円
所要時間:2時間程度
『お試し講座』
オフフープ(R)立体刺繍って、どんなもの?私にもできる?と思ったあなた。小さなお花型フェルトで、ちょこっとお気軽に刺繍のステッチ体験ができます。
※1DAYレッスンの内容とは異なります。
費用:1000円
所要時間:30分程度
◆お支払いは当日現金のみ。
1DAYレッスン、お試し講座のどちらも材料込みでご用意しています。初心者の方でも楽しんでご参加いただけます。
必要な方は拡大鏡や老眼鏡をお持ちください。
開催日:11月21日(金)
時間:10時00分~12時30分
開催場所:TOHO BEADS STYLE Tokyo Gallery t 2階
〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目9-11
(JR浅草橋駅・都営浅草線浅草橋駅より徒歩5分)
千葉晴美Instagramフォローの上でDMでお申し込み
または、お問合せフォームまでご連絡下さい。
ふとしたきっかけで、両面続けて輪に織れる「おりりん」を閃き、自己流で輪織り麻ひもバッグを作り始めたのが25年前。
身近にあるもので道具が作れて、場所を取らず手軽に輪織りを楽しめるこの技法は、たくさんの方に必要とされる時が来ると信じて活動を続けて参りました。
これまでは書籍や講座などでお伝えしてきた「おりりん」の作り方を、動画にて無料公開することにしました。
これまで以上に必要な人に、「おりりん」をご活用いただければ幸いです。
ダンボール板の簡単織り機<おりりん>考案者で、輪織りバッグ作家として20年以上活動している染織クリエイター歌川智子が、「おりりん」の作り方を、動画でわかりやすく解説しています。
身近にあるダンボールを使って、簡単に作れる織り機です。織り物に興味があったけれど機会がなかった方、簡単で本格的な織り物バッグを作ってみたい方など、お子様から高齢者までどなたでも楽しめる<おりりん>を、ぜひお試しください。
2012年に実用新案を取得した諸権利を、この度手放すことに決めました。「おりりん」を使って誰でも自由に制作をすることが出来るようになりましたが、考案者は歌川であり「おりりん」はオリジナルであることを尊重していただけますと幸いです。
「おりりん」にて制作した輪織作品は、ハッシュタグ「#輪織」「#おりりん」を付けてどんどんSNS投稿してくださるとうれしいです!
5/1のスズランの日に合わせて、インテリアにもなるスズランの飾り額を作りましょう。
スズランはもちろん花が主役ですが、スズランらしさを決めるのは葉っぱです。
美しいアウトラインステッチで葉っぱを刺して、可愛い花を引き立てます。
ただ刺しゅうを楽しむだけでなく、アウトラインステッチを美しく刺せるようになるレッスンです。
また、小さな額への額装を学びますので、このレッスンを受けたあとはご自分で額装ができるようになります。
土曜日の設定もあります。
(ただし、かなり埋まってきています)
1回目のレッスンでは、葉っぱのステッチをきっちり練習します。
(アウトラインステッチの他にもう一つステッチを学びます)
2回目のレッスンで、花を仕上げた上で額装まで学びます。
このレッスンを受けると、小さな額ならご自分でも額装ができるようになります。
【日程】
1回目4/18(金)または4/19(土)
2回目5/9(金)または5/10(土)
時間は14〜16:30
1回目と2回目の曜日が異なってもOK
【場所】
横浜・上大岡
(お申込みの方に詳細お知らせします)
【参加費】10,000円
2回のレッスンと額装までの材料全て含む、事前振込
・かわいいものが好きな人
・スズランが好きな人
・アウトラインステッチが苦手な人
・アウトラインステッチが上手になりたい人
・リボン糸やビーズの刺し方を学びたい人
・額装を学びたい人
・飾れる作品を作りたい人
1回目
4/18(金)または4/19(土)
2回目
5/9(金)または5/10(土)
1回目と2回目の曜日が異なってもOK
時間は14〜16:30
LINE公式でご予約ください
布の不思議を体感しませんか?
布を小さくつまんで模様を作っていくピックスモッキング。
徐々に浮かび上がる模様を楽しみましょう!
まずはサンプラー作り
ピックスモッキング基本1から動画レッスンをスタートしましょう。
動画レッスンなので好きな時間に何度でも、マイペースにレッスンをお楽しみください
1日5分で楽しめる!忙しいけど、ちょっと手仕事をしたい。
自分の時間が少しでも欲しい。そんな方も気軽に頼めるのがピックスモッキングのいいところ!
レッスンは動画を好きな時に見て、マイペースに進めることができます。
レッスンの受講はネットショップで動画をご購入ください。
いますぐにスタートしたい方、PC、プリンターをお持ち。またはコンビニで印刷ができる方は便利なダウンロード版を。
印刷済みのテキストが欲しい方は郵送をお選びください。
どちらもQRコードをスマホやタブレットで読み込み、動画をご覧いただきます
お教室でたくさんの生徒さんから質問されたお悩みの事例をもとに、刺繍糸の扱い方や針の選び方、ふっくら刺繍にする為に必要なことなど刺繍の基本について、お伝えします。
この勉強会では
・刺繍糸の扱い方
・針の選び方と特性について
・ふっくらした刺繍にする為に必要なこと
・お教室でよく見られる失敗例とその改善策
などを中心にお話しさせていただきます。
皆さんからのお悩みもお聞かせくださいね。
◎今更こんなこと聞けない?刺繍の基本が知りたい
◎可愛い!作りたい!と思って買った本やキットが棚の中に眠ったまま、、、
◎日頃から気になっている刺繍の悩みをスッキリ解消したい!
・無料オンライン勉強会はzoomを使います。
・お申込みフォームにてお申込みをお願いします。
※少人数制、先着順で受付いたします。
※満席になりました際は別日のご検討を宜しくお願いいたします
Daisoの口金で作れますので、ご自由にお持ち帰りください。
Daisoの口金で作れる【無料型紙】を置いていますので、ご自由にお持ち帰りください。
有料版の使い心地を試していただくために作った無料版です。
ダイソーの口金を使って、がま口作りの楽しさを手軽に体験できます。
レシピの分かりやすさ型紙の形などをご確認ください。
1)【無料型紙】ダイソー口金用 底「わ」タイプがま口型紙 角型(がま口デビューに最適)
100円ショップダイソーの10㎝角型口金に合わせて作った型紙です。がま口を初めて作る人に最適のカンタンな作りです。まずはこの型紙から始めてみるのがお勧めです。
底が「わ」になっていて、脇を直線縫いするだけですから、裁縫が苦手な方でも縫いズレが出にくいです。
2)【無料型紙】ダイソー用がま口ぺったんこ型紙 くし形 (初心者向き)
ダイソーくし形の口金を使用してつくる、表布2枚、内布2枚のシンプルな「元祖」がま口です。
ぺったんこタイプなので、口金の挿入は初心者向きです。
手縫いでも短い時間で仕上げられます。
型紙は、ダウンロードして印刷する人のみを対象としています。第三者と共有することはできません。
パターンを複製販売、及び配布することは許可されていません。
ご自身の保存用に型紙の複製は可能です。
型紙を使って作った完成品の販売は可能です。アレンジを加えることも可能ですが、「手作り屋万莉」のものであることを明記してください。
1回完結型かぎ針編みワークショップです。
参加人数 1~2名
作品A 葉っぱ付き小さめサイズ
作品B 葉っぱなし大きめサイズ
2時間で完成するサイズでお作り頂きます。
開催期間 随時受け付けます。
午前の部 10~12時
午後の部 14~16時
ご希望の日時を第1~第3希望までお知らせください。
手染め糸に興味のある方
初めての編み方リング細編みにチャレンジしてみたい方
くさり編み、細編み、長編みが編める方でしたら初心者さんでもご参加頂けます。
4840円 (消費税込み)
材料費を含みます。
ドリンク付き
かぎ針6/0号
とじ針
はさみ
段数マーカー
K.Inoue刺繍教室では、フリーステッチを主軸に、ビーズ刺繍、リボン刺繍、スタンプワーク刺繍等、様々な技法を取り入れたK.inoueのアート刺繍を主体に、スモッキング刺繍や簡単なアクセサリー、ハンドメイド作品など、お好きな作品を選んでお作りいただいています。
対面レッスンの他に、動画で学べるオンライン講座や、資格取得につながるオンラインディプロマ講座も開設しています。
様々な技法を取り入れたアート刺繍。とりわけ人気のアルファベットやバレリーナ刺繍を中心に多岐にわたりデザインをご用意しております。
お子さまの入園バッグや・入学用バッグ(スクールバッグ)などの製作から、スモッキング刺繍の可愛い子供服、オリジナルアートデザインブローチなど、自由に制作可能な人気のお教室となっております。
◆ヨーロッパ刺繍
◆リボン刺繍
◆ビーズ刺繍
◆スイス刺繍
◆ソウタシエ
◆オリジナルアクセサリー
他
手作りを楽しみたい方なら初心者から上級者まで、どなたでも通えるお教室です。
まず何か作ってみたいという方には、スモッキング刺繍や簡単なアクセサリー、ハンドメイド作品など、お好きな作品を選んでお作りいただいています。
また、作家としてのキャリアアップを目指す方には、別途コースをご用意しています。自分でオリジナル作品が作れて、お教室開講などに結びつくまで指導させていただきますので、お問合せください。
◆開催時間
午前9:30~12:00 午後13:00~15:30(応相談)
◆レッスン料金
レッスンごとにレッスン料金をお支払いただきます。レッスン回数が増えるごとに料金がお得になります。
5000円/1レッスン(1回~12回)
4500円/1レッスン(13回~24回)
4000円/1レッスン(24回以降)
※2週間以内にお振り替えの場合キャンセル料金はかかりません。お振り替えが難しい場合、振り替えレッスン希望日が満席の場合はキャンセル料金として2000円を頂戴します。
※動画で学べるオンライン講座も好評開催中です。
詳細はお申し込み時にご確認ください。
◆チケット制度もございます
チケットは6回分のチケットを事前に購入していただきますが、フリーレッスンよりお得です。こちらもレッスンにいらしていただく回数が増えるごとにレッスン代がお得になります。
27000円/6回(4500円/1回)
▼12レッスン終了後
24000円/6回(4000円/1回)
▼12レッスン終了後
21000円/6回(3500円/1回)
※7ヶ月以内であれば振り替えは自由です。ただし当日キャンセルの場合は1回分のチケットを頂戴します。
※詳細はお申し込み時にご確認ください。