-
16
動物刺繍 猫(ブリティッシュショートヘア) 使う色は少ないですが、毛並みのツヤ感や特徴を出すのが難しかったです
刺繍工房Sayan -
14
オーダー刺繍ブローチです 写真を拡大しながら毛並みを足して、少しずつ似せていく動物刺繍がとても達成感があります 最初ヒゲは平面刺繍をしていましたが、ブローチにすると顔からはみ出る部分のヒゲを切る事になるので、ヒゲを触れる立体刺繍にしました。 猫の顔は絶対ヒゲがあった方が可愛い! 触れるヒゲのブローチになりました。
刺繍工房Sayan -
11
シンプルな刺繍でエコバッグを作り、収納のポーチをパンチニードルで作りました。 ずっと考えていたオリジナルデザインです。他のバージョンも構想中。 ポーチの模様がタイヤなんですが、やっぱり普通の黒いタイヤのほうがリアルに見えたかなぁと思います。 エコバッグ使用時は、エコバッグとポーチに、スナップを付けて、写真の位置に配置しようと思います。
ちぃ -
15
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
11
ビーズのがまぐちです。 ビーズがなくなるところで テキトウに模様を決めて 金具をつけました((*´∀`))
fooco62 -
10
小花とスクエアのシンプルチョーカーです。 青以外にも作れるので、色違い等ご希望ありましたらコメントください!
yuumi -
11
オーロララメが入ったコットン糸を使用
おかか -
17
9
暖かくなってきたけど、段染め糸でハンドウォーマーを編みます ゆくれあさんの動画を参考に、表3裏1のゴム編みで作りました 親指の目を拾うところも、何とか無事に編めて、初めての手袋(指なし)完成です
kimie -
53
20
てといとオリジナルレシピの糸巻き花に挑戦してみました。初めての立体花! 黄色いばらにしてみようと思いますが、キレイに咲かせる事はできるでしょうか? 思った以上に良い出来になりました。まだワイヤーの処理をしてませんが、コサージュにはせず、このまま刺繍糸を巻いて茎にしてお部屋に飾ろうと思います。
chaku -
20
chiharu.amukoさんデザインのうつぼソックス 脱げにくくて足にフィットして履き心地抜群です
ちまめ -
25
クリームソーダのペットボトルカバーになります。キャップ部分も隠せます。
まるこい -
14
海外から取り寄せた糸を使用
おかか -
15
春の終わりに編んだ 余り糸でハンドウォーマーも。
編士 鶴千代 -
21
海外から取り寄せたグラデーションの糸を使用
おかか -
23
14
ハンカチにイニシャル
ゆちぞぅ -
22
10
昨年から気になっていたウツボソックス ネットで見つけた海外パターン(和訳バージョン)とゆくれあさんの動画を参考に編んでいきます 23センチ用に長さを調整 ピッタリサイズに作ることが出来ました
kimie -
17
海外から輸入したグラデーションのコットン糸を使用
おかか -
13
コースターを5種類編みました。 全てデザインが違いますが、同じ色の糸を使うことで統一感が出たと思います(^^) コットンリネンの糸を使用しました。
magoco -
24
ミシン刺繍でオリジナルデザインの海老と鯛を作りました。お寿司のイベントでつけるらしいです。
はなたまご -
23
海外から輸入したグラデーションのアクリル糸を使用
おかか